#KH #キングダムハーツ
どうもうまよしです。今回は残念すぎるステージについて解説しました。
ステージが小さくなったり、ストーリーを盛り込めなかった作品が少々見られるのが悔しいですがそれでも楽しく遊べるのがKHのいい所だなと思いました。ほかにもここが残念だったというステージがあればコメントのほどよろしくお願いします(・∀・)
0:00 はじめに
0:29 その1
1:47 その2
3:18 その3
4:46 その4
5:47 その5
———————————————————————————————-
このチャンネルではキングダムハーツシリーズを中心としたゲーム動画を投稿しています。ストーリー解説やランキングなどいろいろやっているのでご視聴お願いします!
【Twitter】https://twitter.com/umayoshi123
引用させていただいているサイト
KINGDOM HEARTS 用語辞典Wiki 様
https://wikiwiki.jp/kh_series/

26 Comments
各ワールドの感想↓
アレンデール:ほぼ原作キャラで問題を解決し、ソラ達は横からちょこっとお手伝いしただけ。エルサ視点と言われたら納得(笑)
ディープジャングル:著作権の問題は仕方ない。訪れる時点ではジャンプの性能が初期なため、崖スレスレのジャンプが求められる。
ネバーランド:マップうんぬんよりスカイルーラーの方が嫌です(笑)
モンストロ:マップ名が「腹部○」のような似たような名前が多くて初見迷った。
トワイライトタウン:KH2はかなり広範囲を探索出来たから、KH3も同じかなと思ったらかなり縮小されてしまった……しかし街の変化を見れたのは良き👍️
KH3の100エーカーの森も、みんなの家とかに行けなくなって残念と感じたな〜
KH3のトワイライトタウンはPVで見た時から楽しみにしてたので、実際に発売されてプレイした時は「え?マップこれだけ?イベントもこれで終わり?いつもの場所は?商店街は?駅前広場は?屋敷入れないの!?」と期待していた分、蓋を開けてみた時のガッカリ感が大きかったですね🫤
アレンデールとかいうラクシーヌがアスレチック作ってくれるワールド
もしかしたらアレンデールはディズニー側からネタバレ厳禁の声がかけられていて、詳しく作ることできなかったのかなと、
アナ雪上映終わって間もなかったし。
トワイライトタウンはもう少し大きくして欲しかった😿
約1年かけてSwitch版のキンハー全作終わらしたからやっとこういう系の話についていける(ユニオンクロス系はまだやからまだまだやけど)
これはどこかで聞いた話なんですが実はアレンデールに関しては城の中を探索する事をディズニー側が許可しなかったことが原因なので、アナ雪のステージはまぁまだほぼ雪なっても仕方ないんじゃないですかね
KH(無印)はめっちゃ迷子になったので、YouTubeを見て頑張って攻略した思い出があります。
ネバーランドはワールドよりも操作が難しすぎてよく空振りしてイライラした思い出。
トワイライトタウンはデータグリーティングで裏ワザを使い、無事に時計台まで辿り着き、お気に入りのキャラを配置して写真撮りました。
人気ステージのランキングやってほしいです👍
5:50トワイライトタウンってKH2からだっけ?comでも最後の方とか出てた気がするけど、、、
KH1はクリティカルモードでやってたから難しい&地図無しで凄い苦労したな…
1のワールドは大体地図が実装されれば多少は解決する気がするなぁ
そして改めて感じるピーターパンとピノキオのステージチョイスの変化球度合いよ
kh3は総じて残念だったなあザカリビアンだけはいいと思ったけど
雪山は好きだから苦にならなかったし
原作も知ってるから話の流れも分かったけど
let it go流れた時は流石にゲームだから「はよ終われ」と思ったな
こんなかのワールドほとんどプレイしたけど
アレンデールはまじで許さない
断トツで嫌い
モンストロはPS2のオリジナル版だとグミシップのワープドライブで行くといないなんてこともあったからノーマルドライブで行かないといけなかったのはマジで面倒くさかった…
そうか? と正直想った
オリジナルのトワライトタウンも
アナ雪のアレンデールも
ピノキオのモンストロも
ピーターパンのネバーランドも
ターザンのディープジャングルも
正直どれも初めてやった頃や何回もキングダムハーツに心から無我夢中で死ぬ程ドハマリした頃は、そのワールドのフィールドの迷いやすさや何処をどう行けば良いんだ〜て感覚や想いも、KHでそのディズニーワールドの世界を冒険したり旅してる感が凄い非常に感じられたから
特に苦でも悪くないと思ってたな…….まあそれはコレはその人その存在にもよるし、子供や大人の頃にやって感想が変わってるてのもあるかもしれない。
自分はこの動画で紹介されているワールドや世界は個人的にどれも
その世界感のオリジナルさや、その世界感の再現度とかも雰囲気含めて心から好きだな……。
ディープジャングルは最初プレイした時本当に落ちまくりました!
やっぱストーリーはいいけど
マップの広さはKH2に限る
オープンワールドよりもキンハー2みたいにフロアマップたくさん作ってくれた方が助かる。
でも超高いところから飛び降りができるのは爽快だった👍
だがモンストロ。てめーはダメだ
KH1のアリスのステージもめんどくさくて迷子になった。体小さくしたり元に戻したりしてなかなか難しいかったな
KH3は絶対に後半ワールドは開発期間足りなかっただろ……って思いますね。特に前半のトイストーリーやラプンツェルのワールドのクオリティがクッソ高くって密度も凄かったから、尚更感じますね。ストーリーも後半の方が映画をそのままなぞってるだけだったり、映画を見ないと分からない展開が多かったのがダメだと思いますね。墓場もステージ、ストーリー共に雑ですし
あとトワイライトタウンは絶望しましたね……まさかあんな超人気ワールドをあんな雑に処理するとは思いませんでした。期待度からの落差という点では過去最悪だと個人的に思ってます
あとデスティニーアイランドもほぼないの最悪ですね。集大成みたいな作品なのに、主人公達の故郷にいけないって……おかしいと思わなかったんですかね?
ちなみに1のモンストロは、ケアルを使ってくるグリーンレクイエムが出てくる所を進んで行くと奥に行けるという、開発の親切設計がありますね
残念というとDLC抜きでは全く探索できないスカラアドカエルム
3のトワイライトタウンはせめて時計塔付近に行けるようにしてほしかった
どれも分かるワールドばかり…
ディープジャングルは本当に迷ったのであんまり行きたくないワールドですね💦
アレンデールはマップは好きだったけどストーリーがちょっとね…
4はどんなワールドになるのか楽しみです!