近未来の世界みる~。
まえ→ https://youtube.com/live/5MUD-7M_S9E
つぎ→
©1994, 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN
© 1994, 2022 SQUARE ENIX CO., LTD.
© 1994, SHOGAKUKAN Inc.
Gosho Aoyama, Yoshihide Fujiwara, Osamu Ishiwata, Yoshinori Kobayashi, Ryouji Minagawa, Kazuhiko Shimamoto, Yumi Tamura
– ̗̀ ❤︎ ̖́- link
member … https://www.youtube.com/channel/UCoztvTULBYd3WmStqYeoHcA/join
twitter … https://twitter.com/saku_sasaki
official store … https://shop.nijisanji.jp/s/niji/
contact … https://www.nijisanji.jp/contact
◆ 未成年者の視聴者の方々は、下記リンク先の注意事項もご覧ください。
https://www.anycolor.co.jp/notice-for-minors
: BGM :
DOVA-SYNDROME

19 Comments
ろれろホゲェ〜!!
とても美しい ありがとう 愛してる 笹木咲 <3 <3 <3
近未来編おつかれ笹でした!ストーリーも熱くてすごかったし笹木さんの反応もめっちゃ良くてずっと楽しかったです!
最初のちょっとふざけた感じのストーリーかなって感じからのラストの展開が重過ぎたわ
なんか名作って言われる理由が分かったな
おそらくリメイクするにあたって最も力を入れられたのが近未来編(やりたい放題的な意味であって他のシナリオが決して手抜きとかそういうのではない)
島本先生の同人誌読みてぇー!(SFC版近未来編のキャラデザであり本作もとある役で声優として参加しておられる元気なお方です)
おつかれ笹〜!
今回も楽しかった!
次も楽しみ!
近未来編めっちゃ面白かったですー!
アキラめちゃめちゃかっこよくて自分でもやっててめっちゃ好きなストーリーで楽しかったです!
配信の最後に行ってるチャイちゃんとのバトルの配信告知ツイートが「22時から そうだろ、咲ッ!!」で良かったw
近未来編おつかれ笹!🎋
今回もめっちゃ楽しかったです
重いストーリーやけどちょいちょいギャグが入ってて面白いよね
3:12:30 ここ激アツ!
途中からこんなにも重いストーリーになるとは思わなかったり、それでも最後の展開は主人公のカッコ良さも相まって凄くアツくて近未来編も最高に面白かった!
近未来編、残酷ながらも熱いシーンもあって楽しかった!咲ちゃんのギリギリのバトル見てて楽しい!!
咲さんお疲れ様でした(*>∇<)✨✨
近未来編楽しかった!ストーリー重たかったけど王道ロボットアニメみたいな熱い主人公と松さん良かった!グレンラガンみたいな熱さいいね。次回も楽しみ!お疲れ笹🐼🎋
追伸:咲ちゃんの影響受けてライブアライブDL版15日までの新春セールで割引されてたの買って幕末編楽しく遊んでた!配信見た後に近未来編遊び初見配信一緒に並走楽しんでくやよ。
近未来編おつかれ笹〜
めっちゃ楽しかった
タロイモは癒し(*´꒳`*)
ちょっと倫理観がぶっ飛んでるけど明るいなぁって思ってたら後半はエグイ方面にぶっ飛んでたな
アキラはずっとイケメンだったし無法松は最後までアニキだったな
あとタロイモ可愛い
近未来編熱かった!
笹木がワタナベを気にかけてたこともあって液体人間のくだり心にきたぜ…
ライブアライブ近未来編おつかれ笹。一番好きなシナリオこんなに早く見れるなんて、見てて楽しかった。
このゲームやっていくうちにこのタイトルの表示の仕方と意味がそういうことかって、わかってくるのがまたいいんだよなー
お疲れ笹!
近未来編もやっぱ良い!
あと5編もあるとは、やはり神ゲーだ
名作すぎて手に汗握った 笹木反応良くて好
3:12:30
例のシーンここだよオジサン「例のシーンここだよ」