ユーザーがゲーム内容に影響を及ぼした珍しい事件。アンケートという企画上、確かにありそうですが結局インフレの波に沈んでしまうのがこのゲームです

こちらはソシャゲ及びネイティブアプリやオンラインゲームで起きた大小様々な事件をご紹介致します。サービス終了したゲームも配信中のゲームも双方取り扱います。笑い飛ばせる話からちょっと笑えなくなる事件までありますのでご了承ください。中には噂話や都市伝説的な事項も入ってますので真実はご自身で見極めてください。尚、過去に起きた事件を紹介する動画で昔の事を蒸し返して再度炎上させるような意図はありません。

厳密にはソシャゲでは無い作品もありますが広義に解釈し含めております

【関連動画】
【ソシャゲ事件簿:CASE7】サーティワンまずい事件(パズル&ドラゴンズ)

【ソシャゲ事件簿:CASE30】コラ画像採用事件(パズル&ドラゴンズ)

【ソシャゲ事件簿:CASE45】詫び石1000個事件(パズル&ドラゴンズ)

【ソシャゲ事件簿:CASE284】Googleコラボ事件(パズル&ドラゴンズ)

CV:さとうささら(CeVIO)

使用BGM
YouTubeオーディオライブラリ(著作権フリー)

#ソシャゲ事件簿

31 Comments

  1. パズドラネタの動画って、運営のやらかしばかり見ていましたが、
    次の回で該当のユーザーが求めるものが手に入ったり、
    なんか落としどころとしてほっこり出来る動画でいいですね。

  2. 感謝の気持ちを示すのはいいとして、「目に見える愛」ってのが自分は気持ち悪くて嫌だな。
    しかもその目に見える愛がたった1000円のiTunesカードを一名様にって、本当に感謝の印ですか。
    感謝の印って言うのなら、動機はどうあれ自分の為にピエドラ推してくれた方全員に贈ろうって思わなかったのか。
    どうにもカルトっぽくて、それにプロを自称したり被り物かぶったり、年齢は知らないが考え方も行動もどこか子供じみてる。
    「甘んじて受ける」とか言いながら段々腰が引けて行ってるし、なら最初からやるなよ。

  3. アップロードお疲れ様です🍡
    また運営か、と思いきや今回はユーザーなのか😅

  4. アンケートダンジョン懐かしいな
    ノーマルダンジョンでナーガを5時間かけてドロップさせた次の日にきて携帯投げた思い出があります

  5. 1000円ぽっちでランキング操作しようとか考えがあさまし過ぎて草生える

  6. たかが1000円のiTunesカードでしかも1名様でそもそもそいつがちゃんとプレゼントするかどうかも怪しいものに賭けて投票してるやつ多すぎな。

  7. 何だかんだ言ってこの頃は楽しかったなー
    今のパズドラはもうついていけません

  8. これ少し前(2020冬ごろ)にアンケートをやっていたんですが、とあるユーザーがモノを渡さず、自分の知名度を利用して、同じことをしたんではないかという疑惑も生まれてます。

  9. まぁでもコイルショックとか第二次コイルショックよりはマシな気がする。コイルショックに関してはツールを作ってたわけだし。第二次は一日一条五日で五条で頑張ってた。

  10. 1年間にやめたけどこの頃は楽しかったんだよなー
    しかし今も昔も、こういう事やらかす奴の質ってなにも変わってないな…

  11. ソシャゲのアンケートには思うところもあるし「そういう手もあるのか!」と思いはしたけど、まあ、やっぱダメだよね。

Write A Comment