FF4 アドバンス版 クリア後の要素まとめ2 セシル、ローザの試練編 ライトブリンガーをゲット! 月の遺跡 記憶のフロア ゆっくり解説 ファイナルファンタジー4 GBA版

FF4アドバンスのクリア後の要素の紹介第2弾です。
今回は地下20階のローザの試練までの紹介です。地下16階ではセシルの試練があります。

00:00 月の町1
00:58 モンスターの巣窟
02:20 転移の間
03:20 伝説のプラチナトード
05:06 セシルの試練
11:11 模範解答とライトブリンガー
14:16 セシルの試練6 ブタないで
15:11 セシルの試練7 襲撃
15:54 セシルの試練8 お供え物
16:33 セシルの試練9 正体
17:25 セシルの試練10 宝箱の見張り
18:30 セシルの試練11 THE・見張り番
20:00 セシルの試練12 壺割っちゃった
20:59 記憶のフロア2
22:27 ローザの試練

#FF4 #ゆっくり解説 #ファイナルファンタジー4

『ファイナルファンタジーIV』
© 1991, 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
LOGO ILLUSTRATION: © 2006 YOSHITAKA AMANO

■関連動画
FF4 アドバンス版 クリア後の要素まとめ ヤン、ギルバート、リディアの試練編
FF4 アドバンス版 クリア後の要素まとめ ヤン、ギルバート、リディアの試練編 月の遺跡 記憶のフロア ゆっくり解説 ファイナルファンタジー4 GBA版

FF4 アドバンス版の違いまとめ 17選 最終メンバーが変更可能に!
FF4 アドバンス版の違いまとめ 17選 最終メンバーが変更可能に! ゆっくり解説 ファイナルファンタジー4 GBA版

FF4 イージータイプ版の違いまとめ 27選 ラスボスのビジュアルが変更!? EASY TYPE
FF4 イージータイプ版の違いまとめ 27選 ラスボスのビジュアルが変更!? ゆっくり解説 ファイナルファンタジー4 EASY TYPE

■参考サイト
ファイナルファンタジー用語辞典 Wiki
Final Fantasy IV Advance
https://wikiwiki.jp/ffdic/%E4%BD%9C%E5%93%81/%E3%80%90Final%20Fantasy%20IV%20Advance%E3%80%91

ファイナルファンタジー4 | 攻略大作戦
https://way78.com/ff4/

FF4アドバンス(GBA版FF4)
https://bhdaa.sakura.ne.jp/ff4/ff4-gba.html

36 Comments

  1. 見張り:こち亀の立番の特殊刑事を思い出しました。

  2. 兵「元気な男の子でした!あなたのおかげです!」
    セ「そうか、ところでおまえが自分だけの都合で俺に見張りを押し付け動くなと命じたばかりに
    助けられたはずの尊い命が失われたんだが?そこの角見てこいよ
    おまえは遺族になんと言って詫びるつもりだ?吐き気を催す邪悪め」

  3. 明けましておめでとうございます!
    そして新年早々驚いております。
    昔遊んだときは、こんなにいろんな分岐や結果があるなんて気がつきませんでした。
    またやりたくなってきた……
    斬鉄剣おじさんを弱いサンダーで倒してみたい……
    できればクルルで……(無理)

    他の方も仰ってるように、次のピクリマ版に入れて欲しいですね。

  4. アスラのロッド→ホーリーの効果があります。→ほちょー
    ほーんと、ほーんとおばけはたのし~

  5. 明けましておめでとうございます!
    自分もプラチナトードがプラチナソードに見えたw

  6. あけましておめでとうございます。口調は丁寧なのに行動が鬼畜なセシルwセリフも丁寧すぎて違和感ありますね。

  7. うぽつでございます。出た時期が結構前なので懐かしい仕様を思い出させてくれてありがとうございます。ホーリーのホチョーはおばけのホーリーですねwおそらくハルポップさんもご経験あると思いますがライトブリンガーに歓喜し、ブルードラゴンを殴るとダメージ与えて追加ホーリーで9999回復 まさにほちょーですねw

  8. セシルはなんで翻弄されてる4人の子供に説教始めたんだ?と思ってしまった

  9. 明けましておめでとうございます。 0:02「今年もよろしゅうに」いいですとも!
    5:40 ここから「いいですとも!」乱舞。
    10:45「3回目の (略) こうなります」FF5のツインタニア「ギガフレアのためにパワーアップ」の時に即死攻撃が効くのみたいだ。
    16:16「蟹すら友よや」うお!?こんなバカな奴の言う戯言を採用してくださるとは!?逆に申し訳ない気持ちになります。
    16:31「蟹とモスラよや」これは新しいw 「とも よや すら かに」でここまでできるとは!
    18:43「なあセシル いい見張りってのには2つの『Z』が必要なんだなあ……! 2つの『Z』 ああ…1つ目はな…『絶対に動かない』だ 2つ目は『絶対に声を出さない』… いいだろ?見張りの2つの『Z』だ グス」
    18:52「絶対に動いてはいけない見張り番24時」19:0719:19、♪ででーん「セシル、アウトー」
    23:09 ローザ「そんな……ひどい……!」 これこそドラクエワールドの伝統のセリフ!2択に見えて実は1択の術。

  10. おっかしいな…昔追加要素全部プレイしたはずのに全然覚えてない🤣

  11. 見張り番は「た○しの挑戦状」の宝の地図を思い出しました😑 1時間放置でコントローラー触ったらアウト\(^o^)/

  12. 22:12 記憶のフロアだと何故かゾットの塔のフロアでもバブイルの塔と同じBGMなんだよな、内装が似てるから紛らわしいったらありゃしない 意図的なのか制作のミスなのか
    ゲーム雑誌のマル勝スーパーファミコンだとバブイルの巨人のことをゾットの巨人と誤記してるくらいだったし、ゾットの塔とバブイルの塔は相当紛らわしかったんだろうな
    ライトプリンガーとエクスカリパーはアイコン的にも分類上は剣だけどセシルしか装備できないから一応聖剣…でいいのか…?斬撃音とエフェクトが普通の剣と同じだけど
    しかしながらライトプリンガーはそこそこ強いからプリンプリンセスとかに使えるのに対してエクスカリパーと来たら…どうして差がついたのか、慢心、環境の違い(?)
    だがエクスカリパーもFF4の中で特殊効果(属性・種族特効・追加効果・道具効果・パラメータ補正etc.)を一切持たない唯一の武器という地味に貴重な存在ではあるのよな…
    しかしライトブリンガーを入手した後も残り5つのアイテムが全て非売品だからアイテムコレクターは延々とパラディンの試練を周回し続けるという地獄が待っているというね
    ライトプリンガー、エクスカリパー、暗黒の剣、シャドーブレイド、鉄くずを全部99個にするには暗黒剣を捨てていない場合でも最低でも494回周回する必要があるという(笑)

  13. 盗む出来そうだしエッジOUTとうぞくINさせたい

  14. PSP版で追加要素や新シナリオはプレイしたが結構面白かったです。

    ピクセルリマスターで排除されたのは・・ボリュームがそこそこあるから面倒になってカットされたのでしょうね(笑)

  15. セシルの試練は面白いですね。
    リアルで出来ないことをサラッと出来るのがゲームの良いところですね。

  16. 16:38
    このゴブリン、『最初のセリフ(「ま、まってくれ!」)を言った後に攻撃してしまうと失敗』という判定になっていますが、
    E3版に限り、HPが10000しかなくボスフラグも無いので、
    速攻でストップをかけて行動できなくして倒すとか、
    セシルのライトブリンガーによる追撃ホーリー等で一撃で10000以上与えて倒す、等の行動でも試練成功となってしまいます(笑)
    ※E4版やPSP版では、HPが40000に上方修正され、ボスフラグも付いたのでストップも効かなくなり、『行動前に倒す』というのが不可能になってます

  17. トルネド ガ~リガ~リガ~リ
    カイン <「呼んだ??」

  18. 新年第一回目の更新お疲れ様です
    あけましておめでとうございます
    今年もよろしくお願いします
    セシルの試練はやはり主人公補正なのかボリュームたっぷりですね。個人的に試練で襲われてるのをみても門番として役目果たさなきゃいけないってのはパラディンとしてはどうなのかなあとなってしまいました。正直ルナオーディン倒すのが一番辛そうだなあと。負けたら試練からやり直しでしょうし

  19. 明けましておめでとうございます!
    FF4アドバンスと言えば、ネットで見た初期生産のバグのことを思い出すw
    去年はPSP版をやって(2回目のクリア、ピンクのしっぽを初めて手に入れた!)、新しい魅力に気づけてとても嬉しかった!ピクリマでもクリア後要素があれば買うのになぁ…そのせいで今のところはPSP一択ですよね…

  20. セシルの試練ライトブリンガー装備してルナオーディンと戦うと何故かバグ発生して最初の斬鉄剣で全員9999ダメージ当たり全滅します。ライトブリンガー取らずに戦うと何故か斬鉄剣4500程度しか当たらない

  21. セシルの試練は結構報酬も変わるからやり込み要素としては楽しい。

    完璧に条件を守っていたら、ライトブリンガーが貰えて、守って無かったらライトプリンガーって偽物が貰えると言う😅

  22. FF4は賢者テラ遊びが楽しかった思い出…ステータス-1で弱くしたり、幼女リディアにメテオ見せつけられたりと

  23. I still had lv 75+ party members for Lunar Ifrite its more a pain in the ass to REACH it via Edge's Lunar ruins trial then the ACTUAL battle itself.

  24. ライトブリンガーは良いのだけどセシルはオリコマ変更無しなんですよね(^_^;)リディアもだったかな?

Write A Comment

Exit mobile version