ドンキーの愉快(?)な旅w あのミニゲームは難しすぎる! ・前回(part60):https://www.youtube.com/watch?v=OVYBcDzX-L8&index=60&list=PLD963B72AA0440BD9 ・次回(part62):https://www.youtube.com/watch?v=sWwJHjDxdvU&index=62&list=PLD963B72AA0440BD9 #ドンキーコング6464NINTENDO64RPGタイニーチャンキーディディードンキードンキーコング64ネプサティランキー実況 11 Comments keper1847 13年 ago 非常におしい!! moriyanP 13年 ago ノーティ落としはミニゲームの中では一番難しかった気がします^^; sakusaku ritchan 13年 ago 7.16wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww extratrek99 12年 ago たまに穴の手前で踏ん張るノーティーもいますね。やはり見た目はアレでも生物としての防衛本能はマジモンです MASAYOSHI4023 12年 ago このミニゲームは僕も大嫌いです というか万人が嫌いなミニゲームだと思います 穴の縁を回るだけの奴が多すぎる 追い込むために穴に近づき過ぎると自分が落ちるし・・・ 僕は限界まで穴に向かって行って自分はジャンプで穴を避ける手法を取ってました tomoya haidora 12年 ago このステージのトロッコは好きだったな わざとコインとらずに ずっと遊んでたw logtans sinco 11年 ago そのドンキのレースの中で突き出てくるR.I.P.と書かれているお墓は、レア社の作品によく出ているものであり、バンジョーとカズーイの大冒険のミッドナイトまんしょんというステージにおいて、ドンキーのレースに登場する墓石の形状と全く同じR.I.P.と書かれている墓石に擬態したキャラが存在します(リッパー:Ripperと言いますw)。また、DK64においてトローフ&スコーフの扉を開く際のBGMは、バンカズでジグソーをはめ、ステージの扉が開く際のBGM(キラキラ音もです)が適用されています。バンカズ・バンカズ2とDK64は、お互いのゆかりのあるものを双方に譲ったり、レア社の別の作品で採用しない方向になったものがDK64に転用されたりしているので、双方ともに交流が深い様子が、お互いのゲームステージの様々な場所に表現されています^ ^ 鈴木めぐみ 10年 ago ノーティですみっコぐらしw「ここがおちつくんです・・・。(意味深)」 シン 9年 ago ノーティ落とし…、小学生の頃のトラウマでした(´Д` ) 暇神=シロヤ35 9年 ago ノーティ落としのコツが全くわからないですよね・・・難しすぎるよ、この運ゲー・・・ 柄澤琢也 5年 ago ドンキーのトロッコでコイン集め!! Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
MASAYOSHI4023 12年 ago このミニゲームは僕も大嫌いです というか万人が嫌いなミニゲームだと思います 穴の縁を回るだけの奴が多すぎる 追い込むために穴に近づき過ぎると自分が落ちるし・・・ 僕は限界まで穴に向かって行って自分はジャンプで穴を避ける手法を取ってました
logtans sinco 11年 ago そのドンキのレースの中で突き出てくるR.I.P.と書かれているお墓は、レア社の作品によく出ているものであり、バンジョーとカズーイの大冒険のミッドナイトまんしょんというステージにおいて、ドンキーのレースに登場する墓石の形状と全く同じR.I.P.と書かれている墓石に擬態したキャラが存在します(リッパー:Ripperと言いますw)。また、DK64においてトローフ&スコーフの扉を開く際のBGMは、バンカズでジグソーをはめ、ステージの扉が開く際のBGM(キラキラ音もです)が適用されています。バンカズ・バンカズ2とDK64は、お互いのゆかりのあるものを双方に譲ったり、レア社の別の作品で採用しない方向になったものがDK64に転用されたりしているので、双方ともに交流が深い様子が、お互いのゲームステージの様々な場所に表現されています^ ^
11 Comments
非常におしい!!
ノーティ落としはミニゲームの中では一番難しかった気がします^^;
7.16wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
たまに穴の手前で踏ん張るノーティーもいますね。やはり見た目はアレでも生物としての防衛本能はマジモンです
このミニゲームは僕も大嫌いです
というか万人が嫌いなミニゲームだと思います
穴の縁を回るだけの奴が多すぎる
追い込むために穴に近づき過ぎると自分が落ちるし・・・
僕は限界まで穴に向かって行って自分はジャンプで穴を避ける手法を取ってました
このステージのトロッコは好きだったな わざとコインとらずに ずっと遊んでたw
そのドンキのレースの中で突き出てくるR.I.P.と書かれているお墓は、レア社の作品によく出ているものであり、バンジョーとカズーイの大冒険のミッドナイトまんしょんというステージにおいて、ドンキーのレースに登場する墓石の形状と全く同じR.I.P.と書かれている墓石に擬態したキャラが存在します(リッパー:Ripperと言いますw)。
また、DK64においてトローフ&スコーフの扉を開く際のBGMは、バンカズでジグソーをはめ、ステージの扉が開く際のBGM(キラキラ音もです)が適用されています。
バンカズ・バンカズ2とDK64は、お互いのゆかりのあるものを双方に譲ったり、レア社の別の作品で採用しない方向になったものがDK64に転用されたりしているので、双方ともに交流が深い様子が、お互いのゲームステージの様々な場所に表現されています^ ^
ノーティですみっコぐらしw「ここがおちつくんです・・・。(意味深)」
ノーティ落とし…、小学生の頃のトラウマでした(´Д` )
ノーティ落としのコツが全くわからないですよね・・・
難しすぎるよ、この運ゲー・・・
ドンキーのトロッコでコイン集め!!