PS1の名作RPGファイナルファンタジー8のなんじゃそりゃ的な要素についてまとめました
ネタ要素強めな内容なので気楽に見てね

#PS1 #ファイナルファンタジー8 #ff8

↓FF8解説シリーズ一気見↓

0:00 はじめに
0:26 召喚魔法プラス〇%
2:14 くさい息
4:05 邪念と限界と分裂
5:42 ミサイル基地の秘密
6:49 壁にでもの裏側

このチャンネルではスーパーファミコンやPS1時代の
名作の解説ややり込みの動画を上げています
是非他の動画も楽しんでいってください

今回もご視聴いただきありがとうございました!

26 Comments

  1. 今回の動画、編集が秀逸過ぎるw
    イフリートの鉄パイプも面白かったけど、秘密の場所での例のスコールのセリフが流れた所は、スコールにもキスティスにも悲しみの感情を感じてしまったw

  2. 私も学生時代は他人に深く関与されたりするのが苦手でスコールにはEmpathy感じました
    私は常に話し掛けるなオーラ出てる感じかな!?

  3. 遊んだときは、スコールそれは…って思ったけど。
    このスケジュール見たら、激怒しても仕方ない案件だった…w

  4. そういえばドリフトできるんだっけね。あとあのメカ倒したらムービースキップするんだったっけ

  5. これはやりこんだなぁ
    賛否あるけど、二番目に好きな作品
    一番は勿論10なんだけどね

  6. 序盤のスコール、気遣い下手で絡みづらい奴として描かれてるのがいいよね
    最近の外部出演スコールは爽やかすぎる

  7. うぽつです!
    そうなんですよね~、ネタにされるし初見じゃなくても結構悪目立ちしてるけど。
    これはスコールがコミュ障だからとか関係ない誰でも言い放ちそうな状況だったわけでw

    改めて聞くとほんとハードよね、朝練・ケガ・授業からの実地訓練、
    トンボ帰りで試験へ向かいガチ軍人と戦場でバトル、振り回され大型モンスターとバトルし浜辺までは大型機械に追い掛け回される。
    徒歩で帰る羽目になり廊下で結果発表待ち、祝辞のあとパーティで強引に知らない女子からダンスへ誘われ。
    休めると思ったら魔物俳諧する訓練場へ連れられ何かと思いきやグチを聞かされるwww

  8. 一番ツッコみたい所は何で科学技術が発達してるのに携帯電話が無いんやろって

  9. 投稿お疲れ様です!
    壁に〜の下りはスコールの立場になってみたら成程と納得し、無駄な感動BGMも相まって笑ってしまいましたw
    2023年も楽しみにしてます

  10. キスティス先生って、口が臭いこと以外はこれ以上ないくらい才色兼備でドシコい女性ですよね✨

  11. 動画みてトロコンしたけどまたプレイしてます。

  12. 確かにそうなんよねスコールの一日、試験があるから休憩取ったりしたとしても試験までの間だからどう頑張ってもその日の出来事になる……なんならプレイスタイルによっては低レベルクリアのためにゼルと一緒にずっと床ペロしたままサイファーの雑魚散らしを眺め続けるまである

  13. 当時はキスティス先生が乙女チックなこと言ってるのにめちゃくちゃ違和感あったけど後々年齢の設定知って納得した覚えがある。

Write A Comment