今回は歴代ポケモンシリーズで最初に選ぶことになる「御三家ポケモン」の不遇なエピソードを7つまとめてみました。 #ポケモン ▼BGM ・DOVA-SYNDROME ・甘茶の音楽工房 ・魔王魂 ・MusMus ・OtoLogic RPGゲームチコリータツタージャヒトカゲポケットモンスターポケットモンスター ブラックポケモンミズゴロウ御三家御三家ポケモン歴代ポケモン 30 Comments ほ 3年 ago 初代ヒトカゲはキッズの心を折るって言うけど、小学生当時も全然苦労しなかった記憶が。コクーントランセルからサクサク経験値稼げるからレベル上げ簡単で、トキワの森フラフラするのが楽しかった。(経験値の仕様すら理解してないキッズだったら苦労するのかも) 逆にPP10のツルのムチしかない序盤のフシギダネの方がお荷物だった… れあ 3年 ago 不利って分かってても結局は自分の好きな子選んじゃうんだよなあ えみ 3年 ago BWでむしくいという破格の威力の序盤虫技が登場し、クルミル・フシデのコンビにボコられ続けていた妹のツタージャを思い出します😌 小山ちい 3年 ago みんな!大丈夫だよ!私はポッチャマ(未進化)で四天王まで行ったから!!! (なおクリアは出来なくて諦めた模様) やみふら 3年 ago 草はマジで選んだことない Mqru Kero 3年 ago ほんま草ァ。 satsuki 3年 ago 私の歴代相棒はヒトカゲ→チコリータ→アチャモ→ポッチャマ→ツタージャ→フォッコ→アシマリ→ヒバニー 同じ人いません…? ジュエル 3年 ago 「ただでさえ難易度が高いサンムーン」って所にクエスチョンマークが量産されたわ。ウルトラサンムーンなら超絶ヌルゲーのサンムーンよりはキツめで楽しかった記憶あるけど。 Hal 3年 ago ジャローダ×オニゴーリ 天神 玲音 3年 ago USUMでアシマリとモクロー選んだけど、USのラランテス以外はあんまり苦戦しなかったけどな…。 かめごろう 3年 ago 水ぶっ壊れ、火ぶっ壊れと来てるから、新作では草がぶっ壊れると予想 ポピパポピソ 3年 ago モクローそんな苦労しなかったな glutamine 3年 ago ヌマクロー意外と奮闘してるじゃん笑 SUISEIかめ 3年 ago あれ?ナエトルは? 竹岡 オートラジカル 3年 ago 小学生の自分→炎タイプ一択最近久しぶりに過去作した時の自分→草タイプにしよう 勝森田 3年 ago 僕はかんたんにモクローでクリアできました あいうえお 3年 ago 苦戦するから、ポケモンは楽しくできる 北野遼 3年 ago 金銀:ワニノコルビーサファイア:キモリダイパ:ヒコザルブラックホワイト:ミジュマルサンムーン:ニャビーソードシールド:ヒバニー自分はこれを選んでました。 うぇろにゃいしょー 3年 ago 実際紹介された中でも死ぬほど苦労するのはヒトカゲとチコリータぐらいだと思ってる。ミズゴロウはRTAでも使われてたし。尚ポッチャマはリメイクでチャージビームケーシィにボコられる模様。まあ難易度バグってる昔のポケモンじゃなきゃそこまで苦労する印象はないなぁ。 【はやを(駿)】 3年 ago 無印時代からほのおタイプが一番すきだったって理由から御三家はずっとほのおタイプでやってたな…^^; よもぎ饅頭 3年 ago アイリス戦でジャローダ以外全部瀕死になって、ジャローダも瀕死になりかけたけど元気のカケラとドラゴンテール使いまくって勝ったときの感動は今でも覚えてるジャローダだいすち😋 ポピパポピソ 3年 ago この動画対面が弱点だからって理由だけで不遇扱いしてるけど普通不利対面相手に出すバカは居ないから負けたヤツ相当下手 ジークハルト 3年 ago 俺もチコリータはきついと思った後最初のポケモンで草タイプを選んだ事が無い毎回ほのおタイプかみずタイプのどっちかを選んでいた初代がゼニガメで金銀でヒノアラシを選んでいた はち太 3年 ago アシマリは結構余裕だった思い出 ペリー 3年 ago チコリータ系統はレベルアップでのしかかりを覚えるのが嬉しい。 陰玖 3年 ago 俺ウルトラサンでアシマリ選んでストーリー進めてたけど苦しんだ記憶ないし、ぬしラランテス一発KOした記憶あるんやが went alpha 3年 ago SVのホゲータソウブレイズの方が使いやすい 長月 3年 ago ラランテス戦アシマリでやってもすぐたおしたよ? YU 3年 ago 炎選べば間違いない わらび餅っ 3年 ago 基本的には対人戦だったり最終進化が優秀だったりするポケモンが多いよね、メガニウ… Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
ほ 3年 ago 初代ヒトカゲはキッズの心を折るって言うけど、小学生当時も全然苦労しなかった記憶が。コクーントランセルからサクサク経験値稼げるからレベル上げ簡単で、トキワの森フラフラするのが楽しかった。(経験値の仕様すら理解してないキッズだったら苦労するのかも) 逆にPP10のツルのムチしかない序盤のフシギダネの方がお荷物だった…
うぇろにゃいしょー 3年 ago 実際紹介された中でも死ぬほど苦労するのはヒトカゲとチコリータぐらいだと思ってる。ミズゴロウはRTAでも使われてたし。尚ポッチャマはリメイクでチャージビームケーシィにボコられる模様。まあ難易度バグってる昔のポケモンじゃなきゃそこまで苦労する印象はないなぁ。
30 Comments
初代ヒトカゲはキッズの心を折るって言うけど、小学生当時も全然苦労しなかった記憶が。コクーントランセルからサクサク経験値稼げるからレベル上げ簡単で、トキワの森フラフラするのが楽しかった。(経験値の仕様すら理解してないキッズだったら苦労するのかも)
逆にPP10のツルのムチしかない序盤のフシギダネの方がお荷物だった…
不利って分かってても結局は自分の好きな子選んじゃうんだよなあ
BWでむしくいという破格の威力の序盤虫技が登場し、クルミル・フシデのコンビにボコられ続けていた妹のツタージャを思い出します😌
みんな!大丈夫だよ!
私はポッチャマ(未進化)で四天王まで行ったから!!!
(なおクリアは出来なくて諦めた模様)
草はマジで選んだことない
ほんま草ァ。
私の歴代相棒は
ヒトカゲ→チコリータ→アチャモ→ポッチャマ→ツタージャ→フォッコ→アシマリ→ヒバニー
同じ人いません…?
「ただでさえ難易度が高いサンムーン」って所にクエスチョンマークが量産されたわ。
ウルトラサンムーンなら超絶ヌルゲーのサンムーンよりはキツめで楽しかった記憶あるけど。
ジャローダ×オニゴーリ
USUMでアシマリとモクロー選んだけど、USの
ラランテス以外はあんまり苦戦しなかったけどな…。
水ぶっ壊れ、火ぶっ壊れと来てるから、新作では草がぶっ壊れると予想
モクローそんな苦労しなかったな
ヌマクロー意外と奮闘してるじゃん笑
あれ?ナエトルは?
小学生の自分→炎タイプ一択
最近久しぶりに過去作した時の自分
→草タイプにしよう
僕はかんたんにモクローでクリアできました
苦戦するから、ポケモンは楽しくできる
金銀:ワニノコ
ルビーサファイア:キモリ
ダイパ:ヒコザル
ブラックホワイト:ミジュマル
サンムーン:ニャビー
ソードシールド:ヒバニー
自分はこれを選んでました。
実際紹介された中でも死ぬほど苦労するのはヒトカゲとチコリータぐらいだと思ってる。ミズゴロウはRTAでも使われてたし。尚ポッチャマはリメイクでチャージビームケーシィにボコられる模様。まあ難易度バグってる昔のポケモンじゃなきゃそこまで苦労する印象はないなぁ。
無印時代からほのおタイプが一番すきだったって理由から御三家はずっとほのおタイプでやってたな…^^;
アイリス戦でジャローダ以外全部瀕死になって、ジャローダも瀕死になりかけたけど元気のカケラとドラゴンテール使いまくって勝ったときの感動は今でも覚えてる
ジャローダだいすち😋
この動画対面が弱点だからって理由だけで不遇扱いしてるけど普通不利対面相手に出すバカは居ないから負けたヤツ相当下手
俺もチコリータはきついと思った
後最初のポケモンで草タイプを選んだ事が無い
毎回ほのおタイプかみずタイプのどっちかを選んでいた初代がゼニガメで金銀でヒノアラシを選んでいた
アシマリは結構余裕だった思い出
チコリータ系統はレベルアップでのしかかりを覚えるのが嬉しい。
俺ウルトラサンでアシマリ選んでストーリー進めてたけど苦しんだ記憶ないし、ぬしラランテス一発KOした記憶あるんやが
SVのホゲータ
ソウブレイズの方が使いやすい
ラランテス戦アシマリでやってもすぐたおしたよ?
炎選べば間違いない
基本的には対人戦だったり最終進化が優秀だったりするポケモンが多いよね、メガニウ…