◆アップグレードによりそれぞれの印が強化されています!
それぞれを紹介・解説していきます。
初めての方、久しぶりの方も必見です。
◆チャンネル登録もよろしくお願いします
https://www.youtube.com/channel/UCQfnUI6MfAwlG_uSFzix82A/
◆お役立ち情報まとめ(これから始める人・久しぶりにやる人にオススメ)【随時更新】
◆サイドストーリーまとめ(本編しかやってない人へオススメ)【随時更新】
◆怪物紹介&戦闘まとめ【随時更新】
◆小ネタ集【随時更新】
◆世界観や設定など解説【随時更新】
◆ウィッチャーのドラマもどうぞ
『ウィッチャー』予告編 – Netflix
『ウィッチャー』シーズン2 予告編 – Netflix
https://youtu.be/kGNxYGp506k
#解説
#アップグレード
#印
#まとめURLは説明欄に記載
#ウィッチャー3
#ワイルドハント

15 Comments
新しい検証ありがたい😀
めっちゃ編集凝ってて面白い
やはりネトフリ装備アプデの力の入れ方からアードとイャーデンの優遇を感じますね!
モンスター相手にもガード有効になってますよね?
以前はモンスター相手の攻撃はどんなものでも怯んでいた気がする
作品への愛が伝わってくるような素敵な編集でした!面白かったです!
素晴らしい編集ですね…!作品の愛をひしひしと感じます!
この印特化でアードぶっ放してみんな目開けたまま仲良く
( ゚ ρ ゚ )ぽけー
っと全然立ち上がろうとしない、何もやる気がない休日のおっさんみたいになるの好き
アード転倒→とどめ は強すぎて作業ゲーになってしまうのが悩ましいですよね。。
体力又はエッセンスを失う←エッセンスってなんですか?
編集お上手ですね!観てて楽しいです😊
自分は剣戟が好きなので熊流派+クエン特化のカチカチ構成で戦うのが好きです。
色んな戦い方ができるのがウィッチャーの楽しいところですね!
アクスィーってボタン最大まで長押ししなくても魅惑状態になりませんでしたっけ?
印について質問です。
装備につけるルーン石や刻印だと対応した印しか強化されないが、青の変異誘発剤をつけたときは全ての種類の印が強化される。 という認識で合ってますか?
イグニの防御力消失って機能するようになったんだ?
こちらもどうぞ!
初プレイや久しぶりプレイの人向け必見の、各ウィッチャー流装備の紹介と戦い方などを解説
https://www.youtube.com/watch?v=QcHGPnnorek
最近PC版で新しく出たから、購入して4週目のウィッチャー3楽しんでるんだけど、印でこんなに多彩な戦い方したことなかったから結構面白い動画だった。自分も色々試してみよう。