前回とは打って変わってだいぶ幻水っぽくなったかもしれない。あんなことをしてしまった人がもう一人の主人公というところも凄まじいし、ストーリーの引きがうまいと思う。ジョー軍曹も戦士として説いたけどすっごいくやしかっただろうね。
English
Thanks for watching!
(^w^)(^w^)(^w^)(^w^)(^w^)(^w^)(^w^)(^w^)(^w^)(^w^)(^w^)(^w^)(^w^)(^w^)(^w^)(^w^)(^w^)(^w^)
Part1軍団
https://www.youtube.com/playlist?list=PLRxhbuY6KRCngh0qYJxpAu7bvvOEW41-S Twitter(動画更新通知+謎)
Tweets by ReonNekosky
Blog
https://reonnekosky.tumblr.com/
Tumblr(多分写真あげる)
https://reonnekosky.tumblr.com/
前のアカウント
https://www.youtube.com/user/VannHall303
Instagram
https://www.instagram.com/reonnekosky/ Blog (ブログ)
http://reonnekosky.blogspot.com/ 今までにやったゲームPart1リスト
動画が止まってる等不具合があればこちらまで
reonnekosky@gmail.com
★チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UCxFdbA_ALKnhvOpHs7j5G3A?sub_confirmation=1
![幻想水滸伝Ⅲ 英雄戦争を実況プレイ Pt.5 戦士の覚悟 [ヒューゴ編]](https://www.wacoca.com/games/wp-content/uploads/2022/12/1671735442_maxresdefault-1170x658.jpg)
3 Comments
お疲れ様です。悲しい出来事ですがこれぞ幻想水滸伝という感じのイベントですね。
ゼクセンは騎士団や街の人々にはいい人もいますが、評議会の人はいやな人ですね。
そういえば評議会議員代理の人との会話で懐かしい地名がでましたね。ジョウストン、Reonさんの実況、幻想水滸伝Ⅱでの思い出はラスボスの奇跡とリドリーマラソンですね(笑)
騎士団がいきなり襲ってきたのも理由があるんですね。Ⅲだといろんな立場の人が主役になって、いろんな視点から物語を見ることができるのでかなり分かりやすいですね。
ルルの事は残念ですが軍曹の戦士の教えを説くイベントはかなりの名シーンですね。何度見ても本当の名シーンは色あせる事がありませんね。
次も頑張ってください!楽しみにしています。
またネタバレを書きますが、「続きを読む」で隠せないので新しいコメントを書きますね。
ネタバレコメントです。
Reonさんの場合、騎士団イベントをやったのでありませんでしたが、イベントをおこさない場合は、宿屋の泊まる、評議会に行き追い返される、これを何度か繰り返さないと話が進みません。お金もかかるので騎士団イベントを行った方がいいですね。
夜逃げイベントの際、騎士団の質問に「いやだ!!」と返すとレオ、パーシヴァル、ゼクセン騎士との戦闘になりますよ。僕の記憶が正しければ数ターンで強制終了、フーバーが来る、という流れになったはずです。
勝てるという噂がありますが真偽が定かではありません。ちなみに僕はいつも強制終了させられます(笑)
カラヤ焼き討ちの際にクリスと一騎打ちがありましたが先にクリス編をやってしまうと一騎打ちはできません。
強制終了前に勝てるか勝つことのできないイベントかは分かりません。ごめんなさい。
ルル死亡イベントの際、ルルが装備していたものは全て帰ってきません(笑)もう遅いですが言っておきます。(笑)
以上です。
頭悪い