↓ヴァルキリープロファイル解説シリーズまとめ↓

PS1の名作RPGヴァルキリープロファイルの注意が必要な要素についてまとめました
PS4PS5向け発売記念!

#PS1 #ヴァルキリープロファイル #プレイステーション

0:00 はじめに
0:36 アーティファクト献上
2:27 取り返しのつかない転送
4:00 そもそも仲間にならない
5:02 完全なる二者択一
7:12 リセマラ要素
9:14 難易度

このチャンネルではスーパーファミコンやPS1時代の
名作の解説ややり込みの動画を上げています
是非他の動画も楽しんでいってください

今回もご視聴いただきありがとうございました!

24 Comments

  1. 経験値調整がされているけどステージ数と時間が短くてレベルが上がらない。仲間になる人数が少ないのに天界に送らないといけない。入手できるアイテム数が少ない。ってことでイージーが一番難しくなるというw恐らく展開に仲間を送らないといけないっていう独特なシステムが製作側の気軽なプレイってイメージのはずが難易度跳ね上げてるんじゃないかなぁと思う。
    ハードはアリアンロッドとかが攻略本無いと辛いけどステージ数多いしある程度アーティファクトくすねても評価余裕あったりで色々稼げるからダンジョンのアクションと謎解きさえ出来れば一番簡単になりますな。たぶんマリオとかロックマンとかやり馴れてる人はハードが一番楽w

  2. リセリアは人物特性に『美人』がある。
    詩帆様にもある。

    が、イラストを見る限りリセリアは美人には見えない…

  3. 発売当時
    ファミ通などの攻略連載では
    Áルートは封印されてたな…
    終わったら
    これがエンディング??
    でしばらくしたらÀルートあることが公表されたと思う

  4. アイテム生成のシステムを知らずに、体力回復にチャプター経過を使ったのは僕だけだと思います。

  5. かなり昔の話になりますが真のエンディングを見る為、ガチでハードモードオンリーでプレイして例のイセリアクィーンが出て来る隠しダンジョンクリア後にノーマルモードでプレイした所、このゲームに関しては改めてハードモードオンリープレイが必須である事が認識されました。

  6. VPはやり込みたくてもフリーズが多くてそんなやる気にならなかったな

  7. そのうち、他メーカーの名作ゲームの登場人物から出撃コラボ企画がマジでやって欲しい。(※特にバイオハザードシリーズのゴリス兄貴とやさくれレオン、DMCシリーズのダンテとバーシルとネロ、メタルギアシリーズのスネークと雷電、龍が如くシリーズの桐生さんと真島さんと春日さんに関しては規格外の連中ですのでスクエニさん、ホンマにマジで頼みますよ!)

  8. 初見プレイの時は、PS版でやってて、Disk2を読み込んでくれなくて、変態の塔で断念した思い出・・・。
    初見から攻略サイト見まくっても、全く気にならないタイプだから、そのへんは良かったかも。

  9. すでにプレイ済みだったので今回は最初からAエンド目指してハードでプレイします。
    まずはパターン3になるまでリセマラすることから始まりますね。
    (ジェラードを早めに転送したいので魔術師がすぐに入るのがパターン3だから)

  10. いつも始める時は前と違うキャラ使おうって思いながら最終的に毎回同じパーティになってるマン

  11. ラウリィが武器持ってないのに気付かなくて、
    最初の戦闘でダメージ1を連発したのを見て「はーっ、つっかえな」と思い
    そのまま神界転送し
    殺してしまったのは苦い思い出……

  12. 懐かしい。最初は難易度ノーマルでやってヨツンヘイム宮殿までは行けたもののブラッドヴェインにボコられて詰んだ後、ハードでやり直した上で徹底的に強化して復讐したな。Aエンドの存在を知ったのがBエンドを見た後だったから結局もう一周する事になったが

  13. なつかしいゲームへの動画のはずが、すっかりタイムリーな動画になってしまいましたねw

  14. 紅蓮の宝珠のリセマラオープニング飛ばせないからきつかったね たしか諦めたような気がするなつかしいな

  15. トゥルーエンド見るには初見では無理ゲー。普通エンド(BEND)見るならプレイは適当でクリア出来ます。AEND見るなら色々縛りがあるので2週目から攻略見ながらのプレイをお勧めします。

  16. リセマラ要素という意味ではLvアップ時の能力増加とか金の卵等の能力上昇もランダムじゃなかったか?
    まあそこまでこだわるようなものでもないけれど
    アーティファクトは最初から全部貰いましたな、評価値0になったら金の卵を生命の腕輪に変えて献上という救済策も一応ある
    わざとフレイと戦いたいとかやらなきゃまず0にはならんけど

  17. 主神にハム‥‥
    レナス‥‥あなたの働きぶりだけど‥‥‥‥
    分かっているわね?

  18. もしオーディンがベリオンみたいなキモい面だったら初見プレイでもアーティファクト全部献上しなかったな

  19. 移植版サウンド関連が酷くない?特に気になるのが精神集中や戦闘開始時のレナスのセリフとかにエコーっていうのかな、そういうエフェクトがかかってないんですが、既プレイ的にはかなり違和感ある

Write A Comment