朝、キッチンから漂ってくる焼きたてパンの芳ばしい香りには、誰もが食欲をそそられるものです。今回のヘイ・デイキッチンでは、そんな美味しいパンを焼きます!

ステップごとに分かりやすいよう、特別なレシピと料理動画をご用意しました。ぜひお試しください!

材料:

生地種:
• 小麦粉 60g
• 水 60cc
• ドライイースト 小さじ1

生地:
• 小麦粉 720g
• 水 480cc
• 塩 小さじ3
• ドライイースト 小さじ1

• 調理時間:4時間
• 分量:パン2本分
• 使用する道具:ボウル、計量スプーン、計量カップ、ハンドミキサーまたは木製スプーン、オーブントレイ、クッキングシート、ケーキクーラー、オーブン、ふるい、霧吹き、小さな鋸歯状ナイフ

作り方

生地種:

• 小麦粉、ドライイースト、水をボウルに入れて混ぜます。
• ボウルに覆いをかけて室温で30分寝かせます。

生地種:

• 小麦粉、ドライイースト、水をボウルに入れて混ぜます。
• ボウルに覆いをかけて室温で30分寝かせます。

生地:

• 生地種と残りの材料を大きめのボウルに入れます。
• ハンドミキサーまたは木製スプーンを使って混ぜたら、手で10~15分間こねます(ハンドミキサーの場合は中くらいのスピードで10分)。
• 生地が滑らかになり弾力が出るまでこねましょう。ボウルの側面に生地がくっつかなくなればオッケーです。
• 必要なら、少し小麦粉を追加します。
• 覆いをして30分寝かせます。
• 生地を2つに分けて、パンの形を作っていきます。
• クッキングシートの上に置いたら、覆ってさらに1時間寝かせます。

焼きましょう:

• オーブンを250℃に予熱します。
• 上から小麦粉を振りかけます。
• 上面に3本ずつ切り込みを入れます。
• 霧吹きで少しだけ水を吹きかけます。
• 250℃で10分間焼きます。
• 温度を225℃に下げて、さらに30分焼きます。
• ケーキクーラーの上で冷まします。
• ここからが一番大事なところです… 焼きたての香りを嗅ぎましょう!あーいい香り!

ポイント:焼けたパンを茶色い紙袋に入れておけば、表面をカリカリに保てますよ。

▼ヘイ・デイのダウンロードはこちらから https://bitly.com/1vc5cP5

まったり遊べるの新感覚農業ゲーム『ヘイ・デイ』

作物を育てたり、ケーキを焼いたり、お友達と商品を売買したりして、自分だけの農場を発展させよう!面白カワイイ動物たちにごはんをあげて、自分好みに農場をデコレーションしたり、楽しさいっぱい!大人気シミュレーションゲームを今すぐ遊ぼう!

7 Comments

  1. こんなに手間の掛かるパンを4分で作れるヘイデイはスゴイ
    待ち時間51分のベーコンエッグとはえらい違い

  2. 美味しそう、食べたい!最後に塗ったジャムは何?色から予想するとピーナッツクリームかな?

  3. あのパンは、こんなに大きいパンだったのか
    日本のコッペパンくらいだと思ってたわ

Write A Comment