「アラビアンナイト」の別名「千夜一夜物語(せんやいちやものがたり)」を「千夜(ちや)一夜物語」って読んだらめっちゃエロくないですか?

あときらファンバッファーズという名称はお茶太郎ニキが考案してくれました。感謝。

毎週金曜夜9時にきらファン最強キャラ解説投稿中!

最強キャラとは最強レベルのキャラのことなので何人解説したっていいんです。

きらファン作品別とっておき集再生リスト→https://www.youtube.com/playlist?list=PLzRnDVBx_G0MSLfrLjV0GMnY3V50lIxVC

きらファン最強キャラ解説再生リスト
→https://www.youtube.com/playlist?list=PLzRnDVBx_G0PSmp-52xCurzvH3fdJRuxQ

#きららファンタジア#きらファン

21 Comments

  1. 次に育てようと思っていたキャラなので参考になりました!きらファンバッファーズも次回で全員出そろいますね...

  2. 鬼畜バフって初めて聞いたよ

    高難易度で物理魔法どちらも必要だからふよんちゃんも強いんだよね〜
    状態異常にならないところがゆのっちより優秀
    まぁその分オーバーヒールがあるんですけどね

  3. 僕がごちうさの作者だったら千夜ちゃんは髪色が青いかつ白い体毛の猫を飼育しているという設定にしています。

  4. 専用ぶき、味方全体ではあるけれど千夜で1枠とるから実質2人しか有効活用できなくてもどかしい。
    その点こはねは自分でも活用できてありがたいんだよね。

  5. 通常攻撃以外の全ての行動にバフが付いているのでスキルツリーにバフ継続延長の実を付けて使ってます。鬼つよです。

  6. 原作の体力の無さをHPとATK最低値と我が身の災いを避けるヘイトの再現は本当に素晴らしい。

  7. ゲーム内の表記では同じように大アップと書かれていても、スキルによって倍率が異なります。
    そのためそれらを区別するためにあえてゲーム内とは異なる表記に置き換えた方が分かりやすいです。

    ゆの 味方単体のATK、MAT、DEF、MDFを大アップ(30%)
       →スキルレベルが上がっても効果量が増えないので倍率は低め。中アップとする。

    かおす 味方単体のATK、MATを大アップ(45%)  水着唯も同倍率。(全体)
        →通常の大アップスキル(44.4%)とほぼ同じ倍率。表記通りに大アップとする。

    千夜 味方全体のATK、MATを大アップ(58.5%)  こはねも同倍率。(MATのみ)
       →明らかに倍率が高く、戦士のオーブのATK特大アップ(60%)に近い倍率。特大アップとする。

    実際にはクリダメアップが付いてる方が強いんだけどね。
    効果が全体だとリキャストが長くなるっていうデメリットがあるから、単体の方がいい場合もある。

  8. クリティカルがほぼ確定するので、他のキャラをクリティカル時ダメージバフに割けるようになりますね。
    ATK, MAT, クリティカル率を上げるキャラはそこそこいますがクリティカル時ダメージを上げられるのは専用武器がオーブがほとんどで、ダメージを伸ばすとなるとここまで手を出したいところ。たぶんこの辺りはよく☆4縛りをされているうp主さんの方が詳しいと思いますが。
    途中まで必要なことを全て一人でこなせるので重宝してます。

  9. 千夜ちゃん夏イベで大活躍でした!
    質問ですが、かおす先生と千夜、ゆのなどバッファーそうりょの使い分けはどのようにされていますか?

  10. 持ってないやつは、金払ってでも手に入れるべきキャラ!。めちゃくちゃ使う!。ヘイトも良い感じだし。ツリー込みで育成だね。

Write A Comment