0:10 オリックス、ブルーウェーブ、近鉄
T-岡田、ロメロ、メネセス、ニール、藤井康雄、アリアス、セギノール、オーティズ、ブラウン、中村紀洋、クラーク、ローズ、吉岡雄二

3:34 ロッテ
キャリオン、トンプソン、ボーリック、フェルナンデス、李承燁、ベニー

5:16 楽天
マギー、ジョーンズ、ブラッシュ、浅村

6:31 ダイエー、ソフトバンク
秋山幸二、小久保裕紀、吉永幸一郎、井口忠仁、松中信彦、ニエベス、城島健司、ズレータ、バティスタ、ペーニャ、柳田悠岐、松田宣浩、デスパイネ

9:56 日本ハム
ブリトー、ウィルソン、田中幸雄、フランクリン、オバンドー、小笠原道大、エチェバリア、高橋信二、中田翔、アブレイユ、レアード

12:51 西武
垣内哲也、清原和博、マルティネス、カブレラ、マクレーン、松井稼頭央、和田一浩、中村剛也、ブラゼル、メヒア、山川穂高

実況パワフルプロ野球 歴代パワーヒッター集 セリーグ編

パワプロマイリス

twitter

BGM 
騒音のない世界
https://www.youtube.com/channel/UC2KNOBqzElEs8TA7SR2Hm2w

[フリーBGM DOVA-SYNDROME / FREE BGM DOVA-SYNDROME]
https://dova-s.jp/

#パワプロ #実況パワフルプロ野球

12 Comments

  1. ノリさんのパワターはあくまでも公式よりオリジナル顔に拘る姿勢すこ

  2. この動画の年代所属チームは初めてパワーヒッターを取得した時の年代チームとなっております

    浅村選手やデスパイネ選手など前所属チームで一度もパワーヒッターを取得していない選手は移籍選手扱いにしておりません

    なぜ移籍選手枠を設けたかというとセリーグ編とパリーグ編の二分割にする際、清原選手や和田選手などリーグをまたいで

    移籍した選手が未収録だという指摘をされないためです

    結局何が言いたいかというと西武浅村は一度もパワーヒッターを取得していません

  3. 西武時代の浅村はパワーヒッターないこと知らないニワカに食いつかれてて可哀想

  4. 1997、98本塁打王のNウィルソン(日ハム)はパワヒついてなかったのか。結構打ってたイメージあったけど。
    2015柳田の能力はパワプロでは伝説やね。あんなサクセスで育成したオリジナル選手のような能力は他では中々見ないよ。
    あと日ハムにエチェバリアという選手いたんやね。別人だけど、エチェバリアという名を聞くとロッテのイメージ

Write A Comment