【MGS2の再生リスト】 https://www.youtube.com/playlist?list=PL1Z1KdfmKueY2F8C-m6smeSZIjK0Aq0Oj
【メタルギアの再生リスト】https://www.youtube.com/playlist?list=PL1Z1KdfmKuebHsZRehnHtuYgNyMC0sdk8
★最新投稿情報はツイッターで!《@Otojya》https://twitter.com/otojya
▼2BRO.関連チャンネルリスト
【兄者弟者チャンネルTOP】
https://www.youtube.com/user/norunine
【兄者のゲーム事務所(兄ゲー)TOP】
https://www.youtube.com/c/anijyagame
【おついち TubeチャンネルTOP】
https://www.youtube.com/user/afuramazda0826
#mgs
#metalgearsolid
#弟者
#2bro
©Konami Digital Entertainment
34 Comments
確かに自由を食い潰してますww
次作で雷電がサイボーグ化していくのがちょっとショックだった。。
メタギア4をやってくれるのは熱すぎるぅ!!
ガンダムのaiを釣って隙を作るとかもそうだけど
日本のクリエイターの近未来技術への解釈が
正しすぎて関心どころか恐怖を感じる
47:57 あたりで、詳しく探したら
あいつがおって実績解除する仕掛けがある
メタルギアの女性キャラって生き様がカッコよすぎる
大佐、口を動かさなくても離せるのにわざわざ口パクをやってみせる。しかもそれが全然合ってない皮肉。
本当にこれ10年以上前に作られたゲームなんか?ってくらい今の現実を表してて鳥肌が止まらなかった。淘汰がなく、真実が飽和する、誰も正しくなくて間違ってもいない、ってところホンマにその通り過ぎてギクリとした
サニー救出みたいな。
たしかMGS3の中に無印メタルギアとメタルギア2内蔵してたよな。
当時熱中して遊んだMGS2を、弟者さんのプレイで観られて最高でした!
当時は理解できていなかったストーリーや隠し演出など、新たな発見も多々あり✨
今見ても味わい深いゲームでした…!3も楽しみにしています!
クリアおめでとうございます! MGS2も内容が深いしやっぱりスネークはカッコ良過ぎる…😭
50:58〜 イチャイチャすな。
ww
今この時代にまた観られて良かった!!
当時とはまた違う自分の想いに気付けたし、やはり良い作品だ!と感動しました。
小島監督に感謝!弟者さんの実況も最高でした!!
3も楽しみです!!
クリアおめでとうございました!
良いゲームなだけに…
KONAMIは許せん
「人は過ちを犯す…」が
許せん
ライジングの「暴力で自分の進むべき道を切り開いて来た過去は否定しないけど、利用されるだけの弱者の痛みを知ってるから上院議員の思想には賛同できない」という雷電の考えの根底が分かる作品ですね。
3の実況楽しみにしてます。
右手にリキッド……アンパンマンか!
超ムービーゲーやな
51:16「イチャイチャするな」
実は50:32秒に一瞬ヴァンプが居るんだよなぁw
普通に人通り出てくるけど、突っ込んだアーセナルとかソリダスの遺体とかどこいったん?
そこだけ当時から訳わからんのだが・・・
当時中学生でプレイしてたけど内容は難しすぎてさっぱりでしたわw
オッサンになった今は内容がとても楽しめる
『愛国者』の語りに対して肯定するもの、反発するもの、思考放棄するもの…色んな人がいたけど別に何が正解かなんて事ではなくてその意志を「正しいと信じる」のが一番大事なんよね
ジャガー「わからん」
うわぁ「愛国者達」の言うことに納得してしまった
でも、自分が信じたいものを信じて真実だろうと違おうとそれを軸にしてかなきゃやってけないよどうすりゃいいんだ小島監督!
クリアおめでとうございます!
MGSシリーズは自分にとって思い入れのあるゲームだったので弟者さんが1、2の実況プレイ、おまけに3、4のプレイの予告までしてくれるなんて本当に嬉しい限りです。
ありがとうございます!
そしてこの素晴らしいシリーズを生み出してくれた小島秀夫監督にも感謝!
本当面白いし…神よなぁ
まじでリメイクPS5でやってほしいわ
ソリダスもクローンとはいえ、ひとりの人間として精一杯生きようとしてるの本当にジーンとくるものがある🥹
MGS2の時点でとてつもなく深くて現実にもリンクする壮大な内容なんですが、続編では更に複雑に、より現実味を帯びた重厚感ある作品世界が展開されていくMGS。既にSFではなくなってきている現代背景を考えると、ゲームの枠組みを超え次世代へ語り継いでいく、まさにミームの一つなのだと思います。
2クリアおつかれさまです。
子供の頃はソリダスの言葉も愛国者たちの思想もイマイチピンと来なかったけど今見ると色々考えさせられますね。
デスストランディングの配達が世界を繋ぐっていうのもすぐ後にそんな世界になったし見通す力が凄い…。
MGS3は小ネタも多くシリーズで一番遊びまくった作品なので楽しみにしてます。
兄者さんと何かのゲームでオロシャヒカリタケネタにしてたの好きでした。
噛み合っていないのにぶつからない
誰も否定されないが故に誰も正しく無い
なんか思い当たることが沢山あるな
まぁどんなものがひり出されたクソとは言わないけど
弟者さんのメタルギアのナンバリングシリーズをまた全部今の弟者さんのプレイで見たいです!
そしてライジングもみたいです!
ずっと気になっていたタイトルにあるMEMEという言葉。
この頃にはあまり知られて無くて、コンセプトは少し違うかもだけど今は当たり前のように使われていて、なんかそれだけで小島監督の凄さを感じて、監督の頭の中には未来に対してや、インターネットや情報化に対してどれだけの考えやアイディアが浮かんでいたんだろうってとても感銘を受けました。
弟者さん無しでは出会えることのなかったゲームでした。本当にありがとうございました。
Metal Gear Solid 2クリアお疲れさまでした🎉
クリアおめでとうございます、お疲れさまでした👏🌟
ラストまでずっと楽しかったー🎵
仕掛けや小ネタを見て回ったり、ムービーをじっくり鑑賞したり、時々何かあるの匂わせたり、ストーリーが進んで真相が判明した時に「あの時のあれはこういうことだった」て振り返って説明してくれたり…作品自体が素晴らしいのはもちろん、その面白さと魅力を大事に伝えてもらえるから味わえたこと、楽しめたことがいっぱいでした。もう知ってるのも初めても、ここで触れて味わえるの、やっぱり楽しくて嬉しい。
3も楽しみです🌼
何度観ても鳥肌の立つラストだ。