最高気温・最低気温 雪玉コロコロ 竜骨沼の秘密 オーロラの名所 砂漠のみぞ など 荒野の塔って天気のいい昼間は0℃ちょうど! — 技の発見者様、コメントいただければ概要欄にリンク等記載させて頂きます — #好きな場所教えて #ブレワイ攻略 #ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド #バグ #小ネタ #裏技 #ぶらリンク BotWBreath of the WildLegend of ZeldaNintendo SwitchRPGzeldaゼルダゼルダの伝説ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドゼルダの伝説ブレスオブザワイルドゼルダ小ネタゼルダ攻略ゼルダ裏技ニンテンドースイッチぶらゼルダぶらリンクブレスオブザワイルドブレワイ 37 Comments ほい助監督 3年 ago やっぱりブレワイ神ゲーやな 尾田公太 3年 ago こういう自分がまだ見てない大自然があるからブレワイの旅は止められないんだよなぁ。 永遠のリンク推し 3年 ago ブレワイってさ、自由度が高いだけあって世界のどこもすげぇよなぁ!だからさ、このゲームを作った任天堂は神です✨ Diggy002 3年 ago 火山のギリギリ判定……なんかVAR判定みたいw Lily Tu 3年 ago 観光と名所シリーズが好きです! ゆっくり リパー 3年 ago だいたいの頻度で二重虹見えるよね〜 marine 3年 ago へブラ山脈でオーロラが見れるなんて知りませんでした今度行ってみたいと思います! kai_fuu 3年 ago 最後カッシーワさんww kei- ryo 3年 ago 各地の気温とか気にしたことなかったけど、そんな違いがあったとは… EX メタトン 3年 ago ボクの好きな所は…ハテノ砦近くの温泉かな?あと…ボコブリンを最強にしたい場合はフリーズロッドを持たせよう!ぶらリンクさん!編集お疲れ様!ボクは君を応援してるよ! ☪︎ 天鬱𖤐 3年 ago ふうえぇ!?すっごい!オーロラ…あったんや…ほえええ! ea Ryatm 3年 ago 僕も涙がでてくるくらい感動したな。さすが神ゲー whee 3年 ago オーロラはいつ見ても感動する!!また、ヘブラ山の山頂からの盾サーフィンはどの天気でも好き! fdhhawks 3年 ago やっぱり、初めて二重の虹を見たときかなぁ。 テネリフェ 3年 ago 相変わらずのクオリティと未知 おきちひろ 3年 ago 熊谷は火山だった(?) ブロリー4 3年 ago 500時間以上プレイしたけど、いまだに新たな発見があったりする!良い意味で恐ろしいゲームだよw A 3年 ago リンクこんな気温差のある土地を旅してたのか、、、知らなかった 泪雨夜 3年 ago ハテノ村の近くに地図に名前の載ってない温泉がある 動画出してないゴリラ(チャンネル登録0人目標) 3年 ago 10万人10万人10万人おめでとうございます😄 😭(←嬉し泣き) ナナシー 3年 ago 今ポケモンSVやってるけど改めてブレワイの凄さを実感してるよ やっぱり神ゲーだよな。もっともっと評価されて良いわ トモコロ 3年 ago 普通に温度計がシーカーストーンにあるの知らんかった sakusaku 3年 ago 300時間プレイしてるのにオーロラ知らなかった!さっそく見に行って来ます!! zutomaro 3年 ago 沼にハッシモ能力付与されてて沼が「目の前でそんなことされたら、、(略)」が発動して沈まない バイキンパンマン 3年 ago カッシーワさん早送りするとあんなにブルンブルンしてるんだw to nn 3年 ago >なぜボコ拠点に角がない?え?そもそもそんなデカいのボコじゃないでしょ? 形もスタルボコと全然違うし Reiko Akashi 3年 ago オーロラ初めて見た時、雨上がりに二重の虹を見た時など、感動しました。あと海辺や岬などで朝焼けと夕焼けのあまりの美しさにしばらく立ち止まってただただ立ち尽くして環境音に浸りながらジーンと心打たれた記憶数知れずです。水芭蕉の美しい池なども何年たっても覚えています。 kinoshita2525 3年 ago 大自然の思い出ということだと、リト村周辺って雨が降ることが激レアらしいんですけど、そのプレイのときに偶然降って、雨の中を飛ぶヴァ・メドーのムービーという貴重映像を撮影したことがありましたね つかぽん.40* TsucaPon.40 * 3年 ago BotWリンク「ずいぶん遠くまで行ったから、そろそろ…。」 キンハーのソラ「り、リンク!ヘリトンボの電池が~!」BotWリンク「やっぱり、厳しい寒さでタケコプターの電池が冷えすぎちゃうよ!」↓BotWリンク「巨大な氷河だ…。」 キンハーのソラ「この防寒着は効かなんじゃないか?」BotWリンク「しょうがないよ。この温度計を見て! 氷点下五十度! このリトの羽毛服を脱いだら、一瞬にて凍ってしまう!」ラヴィオ「さっきから変な音がしないか?」 キンハーのソラ「ほ、ほんとだ!」 ズズズズ! BotWリンク「危ない!逃げろーっ!!」 ドガシャーン!! ブラックBLACK 3年 ago へー、やっぱ、面白いな。大自然のいろいろもあるし。あのオーロラだけは知ってたけど、英語の方のブレワイは気温知ることができるとは。 youtubuが好きな人 3年 ago 戦闘の豆知識だけじゃなくて、大自然の豆知識もたくさんあるなんて、ブレワイもすごいけどそれを見つけるぶらリンクさんもすごいです。尊敬してます。 ニル 3年 ago ぶらリンクさんの動画は本当に今すぐ行きたくなるんですよね〜不思議♫ オーロラ見に行こv わたこどん 3年 ago 10万人おめでとうございます!これからも頑張ってください! こじこじ 3年 ago オーロラと虹🌈はいつも感動します!あと最近発見したのですがリトのテバの部屋の入り口付近に立って朝になると上から奥さんが落ちてきてリンクと重なりますwお試しください 水沢 3年 ago 本当にブレワイは美しい世界だと改めて思いました!にしても最低気温-63度も低いなんて知らなかった!そんな凄い着眼点を持ってるぶらリンクさんマジ尊敬です! まめ 3年 ago 動画も細かく作られてて手間暇かかってるし発売されてから経ちますがまだまだ楽しめるもんですねーこれからも頑張ってください😊 モッチー 3年 ago ボーリングで雪玉大きくしてストライク取ったのはいい思い出 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
Reiko Akashi 3年 ago オーロラ初めて見た時、雨上がりに二重の虹を見た時など、感動しました。あと海辺や岬などで朝焼けと夕焼けのあまりの美しさにしばらく立ち止まってただただ立ち尽くして環境音に浸りながらジーンと心打たれた記憶数知れずです。水芭蕉の美しい池なども何年たっても覚えています。
kinoshita2525 3年 ago 大自然の思い出ということだと、リト村周辺って雨が降ることが激レアらしいんですけど、そのプレイのときに偶然降って、雨の中を飛ぶヴァ・メドーのムービーという貴重映像を撮影したことがありましたね
つかぽん.40* TsucaPon.40 * 3年 ago BotWリンク「ずいぶん遠くまで行ったから、そろそろ…。」 キンハーのソラ「り、リンク!ヘリトンボの電池が~!」BotWリンク「やっぱり、厳しい寒さでタケコプターの電池が冷えすぎちゃうよ!」↓BotWリンク「巨大な氷河だ…。」 キンハーのソラ「この防寒着は効かなんじゃないか?」BotWリンク「しょうがないよ。この温度計を見て! 氷点下五十度! このリトの羽毛服を脱いだら、一瞬にて凍ってしまう!」ラヴィオ「さっきから変な音がしないか?」 キンハーのソラ「ほ、ほんとだ!」 ズズズズ! BotWリンク「危ない!逃げろーっ!!」 ドガシャーン!!
37 Comments
やっぱりブレワイ神ゲーやな
こういう自分がまだ見てない大自然があるからブレワイの旅は止められないんだよなぁ。
ブレワイってさ、自由度が高いだけあって世界のどこもすげぇよなぁ!
だからさ、このゲームを作った任天堂は神です✨
火山のギリギリ判定……なんかVAR判定みたいw
観光と名所シリーズが好きです!
だいたいの頻度で二重虹見えるよね〜
へブラ山脈でオーロラが見れるなんて知りませんでした今度行ってみたいと思います!
最後カッシーワさんww
各地の気温とか気にしたことなかったけど、そんな違いがあったとは…
ボクの好きな所は…ハテノ砦近くの温泉かな?
あと…
ボコブリンを最強にしたい場合は
フリーズロッドを持たせよう!
ぶらリンクさん!編集お疲れ様!
ボクは君を応援してるよ!
ふうえぇ!?すっごい!オーロラ…あったんや…ほえええ!
僕も涙がでてくるくらい感動したな。さすが神ゲー
オーロラはいつ見ても感動する!!
また、ヘブラ山の山頂からの盾サーフィンはどの天気でも好き!
やっぱり、初めて二重の虹を見たときかなぁ。
相変わらずのクオリティと未知
熊谷は火山だった(?)
500時間以上プレイしたけど、いまだに新たな発見があったりする!
良い意味で恐ろしいゲームだよw
リンクこんな気温差のある土地を旅してたのか、、、知らなかった
ハテノ村の近くに地図に名前の載ってない温泉がある
10万人10万人10万人
おめでとうございます😄 😭(←嬉し泣き)
今ポケモンSVやってるけど
改めてブレワイの凄さを実感してるよ
やっぱり神ゲーだよな。
もっともっと評価されて良いわ
普通に温度計がシーカーストーンにあるの知らんかった
300時間プレイしてるのにオーロラ知らなかった!さっそく見に行って来ます!!
沼にハッシモ能力付与されてて沼が「目の前でそんなことされたら、、(略)」が発動して沈まない
カッシーワさん早送りするとあんなにブルンブルンしてるんだw
>なぜボコ拠点に角がない?
え?そもそもそんなデカいのボコじゃないでしょ? 形もスタルボコと全然違うし
オーロラ初めて見た時、雨上がりに二重の虹を見た時など、感動しました。あと海辺や岬などで朝焼けと夕焼けのあまりの美しさにしばらく立ち止まってただただ立ち尽くして環境音に浸りながらジーンと心打たれた記憶数知れずです。水芭蕉の美しい池なども何年たっても覚えています。
大自然の思い出ということだと、リト村周辺って雨が降ることが激レアらしいんですけど、そのプレイのときに偶然降って、雨の中を飛ぶヴァ・メドーのムービーという貴重映像を撮影したことがありましたね
BotWリンク「ずいぶん遠くまで行ったから、そろそろ…。」 キンハーのソラ「り、リンク!ヘリトンボの電池が~!」
BotWリンク「やっぱり、厳しい寒さでタケコプターの電池が冷えすぎちゃうよ!」
↓
BotWリンク「巨大な氷河だ…。」 キンハーのソラ「この防寒着は効かなんじゃないか?」
BotWリンク「しょうがないよ。この温度計を見て! 氷点下五十度! このリトの羽毛服を脱いだら、一瞬にて凍ってしまう!」
ラヴィオ「さっきから変な音がしないか?」 キンハーのソラ「ほ、ほんとだ!」 ズズズズ! BotWリンク「危ない!逃げろーっ!!」 ドガシャーン!!
へー、やっぱ、面白いな。
大自然のいろいろもあるし。
あのオーロラだけは知ってたけど、英語の方のブレワイは気温知ることができるとは。
戦闘の豆知識だけじゃなくて、大自然の豆知識もたくさんあるなんて、ブレワイもすごいけどそれを見つけるぶらリンクさんもすごいです。尊敬してます。
ぶらリンクさんの動画は本当に今すぐ行きたくなるんですよね〜不思議♫
オーロラ見に行こv
10万人おめでとうございます!これからも頑張ってください!
オーロラと虹🌈はいつも感動します!あと最近発見したのですがリトのテバの部屋の入り口付近に立って朝になると上から奥さんが落ちてきてリンクと重なりますwお試しください
本当にブレワイは美しい世界だと改めて思いました!
にしても最低気温-63度も低いなんて知らなかった!
そんな凄い着眼点を持ってるぶらリンクさんマジ尊敬です!
動画も細かく作られてて手間暇かかってるし
発売されてから経ちますがまだまだ
楽しめるもんですねー
これからも頑張ってください😊
ボーリングで雪玉大きくしてストライク取ったのはいい思い出