ゲーマーなら死ぬ前にこれだけは観ておきたい リンダキューブ プレイ動画。
シナリオC『ASTRO ARK』 装備禁止プレイ 第20回

攻略概要

開始早々にダチョウと闘ってますが
これはうp主がボケちゃったのではなく、あとで使う材料集めです。

95年秋はパラサイドにミームが来ています。
そういえばミームの出身地ってパラサイドでしたね。
作中で一度も生かされなかった設定だったので忘れていました。
あのスラムで育ってどうして常識人になれたのか不思議遊戯。
なんでもゴメスのイヌの真似いじめはミーム直伝だそうで。
ミーム常識人発言は謹んで撤回させていただく。

リンダキューブの最難関と言えば光るヤツ、
光るヤツと言えばリスニードル。
しかし全裸プレイでは他の方法に頼る他なし。
動物は戦闘で捕獲する決まりなので仕掛け罠も不許可・・・さて。

作中最低を誇る光るヤツのHPは1。
2以上のダメージを与えては粉々になってしまいます。
まず第一の作戦は虚弱系相手の必携アイテム、ウンチ攻撃。
ウンチの投擲ダメージは1~15くらい。
しかしメスは運良く捕まえたものの
下手なウンチも数撃ちゃ弾切れ。

Bプランはハッスルダチョウけしかけ作戦。
ダチョウ攻撃の光るヤツに対するダメージ期待値は一桁台。
ちょっと強めの光るヤツが出てくれれば
2ダメージのラッキーキャプチャーが実現するはず。しろ。
そしてここで虎の子ハッスルIIIの登場だ!
麻痺させてものっそい鈍足ダチョウのターンを待ちま・・・
こっぱみじんこや・・・(´・ω・`)

ぐぬぬ・・・Cプランは悪臭ダチョウ作戦。
ダチョウは貧弱なので光るヤツにワンパンチで潰されてしまいます。
そこで悪臭ファートで攻撃力を限界まで下げてから
ダチョウをけしかけて2ダメージを狙います。
リンダは光るヤツのターゲットがダチョウに行きにくいようにするために
発狂パラノイアで混乱させまくります。
これで後はダチョウが手を抜いてくれれば・・・
おや・・・光るヤツの様子が・・・!?

お次は箱船内のスズムシ狩り。
こいつもすぐ死んじゃう星人系なんですが
こちらに疾風やら超音波の耐性がないため
ボコボコにされながらのデュエルとなりました。

超強いの戦は一度怪獣バトルがしてみたかった。
光るヤツとスズムシでムシャクシャしてやった。今では反省している。
迷彩してたのに背後を取れなかった時は血の気引いた。

光るヤツと超強いのはネオケニアでは未発見の新種。
ミナゴの動物博士の所に持っていけば名前をつけることが出来ます。
まず光るヤツはホタル。
いや、お前全然光ってねえじゃんってツッコミたくなる気持ちを
ぐっと抑えて命名。
こいつほんとモチーフなんなんだろう・・・?
超強いのはチラノ。
ティラノでもレックスでもないのは
使用可能文字に「ィ」も「ッ」も無かったからさ!
あとなんかこう・・・昭和っぽい着地点を目指して。
昭和チラノ。ほら、昭和っぽい。電気ブラン並に昭和だ。
・・・昭和っぽいつったら昭和なんだよコンチクショウ!(#゚Д゚)

あと電気ブランは明治時代だから。

本日の獲物。

光るヤツ♂♀、スズムシ♂♀、超強いの♂♀

現在までの達成数75種152頭
目標まで残り45種88頭

1080pアプコン&5.1chサラウンド化リマスタリング済み。

次回→https://youtu.be/JBfItqaB4ts
リンダキューブ再生リスト
→https://www.youtube.com/watch?v=F9ss2FYbBAA&list=PLuYWW6PcZgevrZoBMESMMTC1vGX4r8Yxo

『リンダキューブアゲイン』は
現在プレイステーションアーカイブスで配信されているタイトルです。

http://www.jp.playstation.com/software/title/jp9000npji00040_000000000000000001.html

いつもこのチャンネル動画の共有や拡散をしてくれてありがとう!
このチャンネルは皆様の温かい協力でもっておりまする。
感謝感謝です!

なお、他動画サイトへのコピー投稿はご遠慮ください。

WACOCA: People, Life, Style.