#クレイジーアフロ #ゲームまとめ紹介 #わかってます #RPG #ファイナルファンタジーⅤ #アークザラッドⅡ #ポポロクロイス物語 #SDガンダム外伝ナイトガンダム物語大いなる遺産
★VILLAGE VANGUARDとのコラボグッズ販売ページURL
(コラボ期間:12月18日 23:59まで)
https://www.village-v.co.jp/news/item/14651
ラスボスを倒した後の主人公のその後について4作品まとめてみた
というテーマでお話していきます!
よければ皆さん最後までご視聴よろしくお願いいたします。
【再生リスト】
0:00 オープニング
0:38 ファイナルファンタジーⅤ
3:25 アークザラッドⅡ
6:00 ポポロクロイス物語
9:10 SDガンダム外伝ナイトガンダム物語大いなる遺産
★チャンネル登録はこちらから★
https://www.youtube.com/channel/UCVxO4rJ7xT2bUcsILyWYK-g/
★メンバーシップ始めました!登録はこちらから★
https://www.youtube.com/channel/UCVxO4rJ7xT2bUcsILyWYK-g/join
★Twitterのフォローはこちらから★
Tweets by CR4ZY_AFRO
★サブチャンネルの登録はこちらから★
https://www.youtube.com/channel/UCHGxV9eeVFNyhVcDmkZoM0A
★アップロード済みの動画はこちらから★
https://www.youtube.com/channel/UCVxO4rJ7xT2bUcsILyWYK-g/videos

40 Comments
アップ ありがとうございます(^^)
SDキャラの中でスペリオルドラゴンが1番好きかもしれません。
セシル、クラウド、ティーダ、ライト姉「お前マジでか、バッツ…(遠い目)」
OVAファイナルファンタジーはミドが亡霊として出てきてたね。PS1のポポロ三部作は名作だし結構やりこんだけどPS2に移行してからロード時間がドエライ増えたしシステムも過去作より薄くなった感ある
スダ・ドアカ・ワールドのRPGは結構切実に続き作って欲しいなって思う。
黄金神話は冒頭からして衝撃的でしたねー…まさかスペリオルドラゴン(SR)が…
ポポロクロイス2の声優陣好きだったわ〜
困った時のスペリオルドラゴン頼み
ボンボンが生きてたら、もっと色んな設定が生えてたかもなあ
FF5はマルチエンディング
アークザラッドは3以降、シナリオよりも登場人物のその後を見るために遊んでたなぁ。
アーク2のエルクとポポロクロイス1のピエトロの中の人は同じ(ガンダムWのカトル役の人)
個人的にはファリスと…が望ましい。
ちらっと出たけどGP01の出てくるSDガンダムで冒頭からシーブック出てるのに最終的に活躍するのがGPシリーズ!?って驚いたな・・・
というか、エルクよ、あんたアレク達が暗黒の支配者を封印した後リーザに会えたはずやろw
とにかくスダドアカの為に働き過ぎなんだよなぁスペドラ。他の神が碌でもないの多い上にやらかしも多いから仕方ない所あるんだけどさ。
バッツ達の子孫が出てくる奴は知らなかったです😳
バッツは、リッグスの村の女性と結ばれていると願ってます👍
当時2のエルク15歳の少年の時がめっちゃ短気だったのが(笑)
3と機神復活から段々伝説のハンターになっただけに頼れる兄貴分に成長してく様が印象的ですね♪
テイルズオブファンタジアのラノベは最高だったな。特にダオスが無事故郷に戻る世界線。
ポポロクロイスは名前だけ知ってて物語は全然知らなかったんだけど、今回の解説だけ聞いたらピエトロ滅茶苦茶カッコいいね!
2で確かな成長を見せて世代交代しても見せ場あって力が衰えてないとか理想的な時間の流れを感じさせるね
FFのOVAは考慮しない方がいいんじゃ・・・過去の幻影で登場したデザインも酷かったし、そも内容が論評に値するとは思えん┐(´~`;)┌
ちなみにスペリオルドラゴンさんはGジェネクロスレイズでも登場してますな。
というか、ユーザー好みに育てて下されという存在で、初めて見たときは何だこのスペックは!?と度肝を抜かれました(笑)
バッツは実はファリスとか?子孫の髪の色がファリスと同じ色だし。
ピエトロの成長はお父さん、というよりおじいちゃんの面持ちで見てしまってたなー
そして、ギャン泣きした
アツイカードダス語りに草ダス
ファイナルファンタジーのOVAって、あったのか………でもアニメ作品だし、無かった事にしよう(笑)
ポポロクロイスもピノンが生まれる前の物語がスマホアプリであった(21年にサービス終了したけど)けど不評だったな。
PS2になってから何かと不遇な作品。
ナイトガンダム物語は、ゲームではなく漫画オンリーでストーリーを知ってましたねぇ(*‘ω‘ *)ウン
Gガンの最初の方までは追っかけてました( ˘ω˘ )ウン
そして、エルクとリーザが結ばれそうな雰囲気になってたのは、プレイヤーとしては嬉しい限りですねぇ~(●´ω`●)✨💖
オイラはⅢまでしかやってないから、それを知れて実に嬉しい(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪✨
そのゲームボーイアドバンス版でしたっけ?、それも含めて綺麗な画像と撮りおろしCVでリメイクしてほしい(*‘ω‘ *)ウン!♪✨💖
ポポロクロイスはPSで初めて買ったゲームだったので、シリーズを追う毎に涙腺崩壊してました。
Ⅱは特に名作。
スぺドラ様の設定は真悪参がスダ・ドアカワールドで力を得てパワーアップした姿というのがやはり一番しっくりくる気がします。
スペリオルドラゴンは武者の世界の神の一体である「閃光結晶鳳凰(シャイニング・クリスタル・フェニックス)」とは、何らかの関係がある模様。
「騎士世界(スダ・ドアカ・ワールド)」は「武者世界」と「G-ARMS世界」と密接な関係があるので。
天界へと戻っていくという展開…
白い家でアークに救われたエルクと、窮地のアレク達を守る成長したエルク。
このシーンの対比がとても印象的で、動画を見てまたプレイしたくなりました。
アークはリメイクしてほしいなぁ~
アプリじゃなくてCSとして。
FF5のバッツ、下の姓は初めて聞いた😅。アニメに関しては気にしないキニシナイ。リメイクでも特に追加されてないのだからプレイヤー次第なのでは?個人的には両手に花(姉妹)とかを想像。
鎧闘神戦記打ち切りで涙を飲んだ皆、もう10年以上前になるが復刻版で完結したぞ・・・!何ならその後の話とかキングガンダム1世世代の話とかいろいろ作られたぞ・・・!
カードダスのデザインはいまだに惹きつけられる・・・
シドとミドが最悪の末路辿ってるあのOVAを公式扱いは無理です
ナイトガンダム超懐かしい
実際スダ・ドアカ・ワールドはスペリオルドラゴンがいなかったら
とっくに滅んでいたのかもですね…((;>△<))
少しテーマからズレますが、
「FE Echoes」だとエンディングでアルムとセリカの子供が、
「バレンシア統一王国」を「ヴァルム帝国」と国名、国の体制?、地名自体も変えてます。
勝手な想像ですが、
親子関係が悪く、父母のやる事する事が気に食わなかったか
甘やかして過ぎて我儘に育って誰も止められなかった
のかなと想像しました。
FF5のバッツとOVAのバッツの見た目が似ても似つかないので別物だと思ってます