■SNS
Twitter

Discord
https://discord.gg/G4gPQk9

■自己紹介
東大卒のゲーム実況者です
現在扱っているコンテンツ
・ドラクエライバルズ
・ドラクエタクト
・スマホ中華産フリーゲーム
・漫画レビュー
・ゲーム実況の伸ばし方

■今年の目標
本チャンの登録者2万641人以上
サブチャンの登録者1490人以上

■本当に東大生ですか?

■お仕事のご依頼はこちらまで↓
shunchandaga@yahoo.co.jp

■著作権関係
音楽:魔王魂
ドラクエライバルズ:(C)2017, 2018 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.(C)SUGIYAMA KOBO
任天堂著作物:任天堂著作物の利用許諾を受けて配信しています。
ドラクエ10:(C)2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.(C)SUGIYAMA KOBO(P)SUGIYAMA KOBO
ドラクエタクト:© 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
Developed by Aiming Inc.

【ハッシュタグ】
#面白かったら高評価チャンネル登録よろしく

21 Comments

  1. 遊戯王のシンクロ・チューナーみたいだな
    新しいこと新弾出るたびに覚えること増えて
    自分でデッキ考えるのがめんどくさくなって
    遊戯王したことないけど

  2. 銀のタロットは、こじきがバカにされるけど無課金ライトユーザーが多くいないと、界隈は盛り上がらないよな…

  3. くそみたいなテンポから来る長い試合
    英雄カードの実装
    キャラクターの少なさ
    その他諸々やね

  4. テリーのらへんで、魔王の限定衣服とか
    当てたのに交換色々あってできなくて、萎えてやめたけど、こんな物語があったのか…どっかで開設してはしいなあ

  5. ライバルズ大好きだったけどあなたの事はまったく知らなかったwむしろ知らなくてよかったかもw話下手だし面白くないわ😅

  6. ライバルズって逆視点でオートチェスみたいな完全無課金で作ってほしいね。
    こういうゲームってやっぱり限界があるし、追加どんどんしないといけないからね。
    逆にみんなフラットに楽しめるオートチェスあれば収益は少ないだろうけど大ヒットするのにな。

  7. 7:16 おもしろすぎるww 居酒屋でボコボコ事件w

    18:33 ソロモードの闇 課金したらキャラのステータスがあがるってソシャゲ性を
    コストで強さが定まってるカードゲームにもちこんじゃいけないですよね
    3コスト10/6 20点バーンて

    19:32 アンクルホーンなつかしい!去年はアンクルホーンを倍々ゲームで攻撃力216とかにして、天文学的なHPもってるボスをなぐってましたねw

  8. アリーナでマイオナしてたまーにレジェンド乗せてめちゃくちゃ気持ち良くなってた。9割ストレスだったけど

  9. ゲームのテンポ悪すぎたイメージ
    ゲームに慣れる前にすぐ辞めちゃったから分からんけど

  10. 本当に初期だけ遊んだけど面白かったんだよなあ
    カードそろわないのと演出のもっさりさで辞めたけど今はやりのローグライトにしたら受けそう
    素材はドラクエだけあって良いからまた再利用してなんか作ってほしいなあ

  11. ①勇者出すぎ
    ②勇者を課金で手に入れれない
    ③そのくせ勇者いないと勝てない
    ④ソロモードのキーカードも手に入らない

    ようは欲しいと思ったものをピンポイントに買えるタイミングを設ければもっと息は長かっただろうな、、

    めっちゃ好きなゲームの一つだったよ

  12. 闘技場は問題じゃない、ユーザーは時間というコストかけてるからトントンやろ
    一番は英雄カードや、これで無課金勢が大量に見限った
    しかも構築の幅が狭まって自由度が無くなった、まじでクソ

  13. リリースされた時は不具合とかが多くてメンテがめっちゃ長かったの覚えてるな

  14. 久しぶりにライバルズ検索したら見つけたので書き込みしてみます。ちなみに私はこのチャネル初めてしりました。
    私は勇者カードが出たあたりでやめちゃいましたね。ついていけなくなったのとミネアがどうにも対戦してて面白くなかったからです。
    サ終動画ありがとうございました。

Write A Comment