Ver3.3で復刻が決定した雷電将軍の性能とビルド、PT例などを紹介します
とにかくあらゆる部分が高性能でアタッカーとしても戦いながら
味方のエネルギー補助と元素爆発火力の底上げが可能です

■チャプターリスト
00:00 はじめに
00:16 基本的な使い方と特徴
04:28 パーティー編成
05:45 武器・聖遺物・天賦優先度、凸効果

メンバーシップ登録
https://www.youtube.com/channel/UC-z9BHSVtBEOJPkGBIfEPSA/join
・不定期にメンバー限定配信をしたり
・メンバー限定Discordで質問回答や動画の裏側を公開しています

Twitter

ーーーーーーーーーーーーーー
オープンワールドRPG『原神(げんしん)』好評配信中!
◆ジャンル:オープンワールドRPG
◆対応OS:PlayStation®5/PlayStation®4/PC/iOS/Android
ーーーーーーーーーーーーーー
【原神公式サイト】
https://genshin.hoyoverse.com/ja​

【原神公式Twitter】

#原神
#げんしん
#Genshin

34 Comments

  1. 無凸なら、万葉、夜蘭、ナヒーダに次いで優先したいほど強いですね
    行秋がいる夜蘭と比べると役割等の唯一性は高いですが、そこまで雷電を”機会的に"「優先して」入れたいパーティーは思うほど多くなく、特にキャラが増えた今では無凸は過剰評価気味な気もします。
    3凸までしてますが、それでも夜蘭や万葉やナヒーダより使用頻度はかなり落ちます。
    それでも、とりあえず無凸確保したいくらいにはいいと思います

  2. (只今雷音権現周回中…次の復刻で迎えるぞ…)

  3. そろそろ夜蘭来る可能性があるらしいんですが超開花パやるなら雷電と夜蘭どっち優先した方がいいですか? 忍は無凸です

  4. ナヒーダのスキル長押しも完全中断耐性じゃなかった?

  5. 既に所持してはいるけど漁獲完凸で将軍自体は無凸なんだよね。凸進めるか草薙引くか…

  6. 「七神は黙って引け」を確立した最初のキャラ 鍾離と合わせて運営の方針を明確に決めた分岐点でもあるだろうなぁ

  7. 綾人引かんし霧切あるから相方の波乱がなー
    基礎攻674あればベネットに持たせられたのに

  8. 雷電将軍が最推し稲妻臣民旅人です。初実装で3凸、無凸草薙揃えて以降、他キャラの原チャや火力を気にしなくなる程度に原神が下手になりました。(全て鳴神様が解決してくださいます。) 爆発回しとかちゃんと考えたい方は我らの神を引かないことをお勧めします。

  9. ナヒーダのスキル長押しは中断耐性無限じゃ無いんですか?

  10. 前回の復刻何故か引かなかった馬鹿なので借金してでもひいてやる!!!

  11. 無限中断耐性ですがエウルアの元素爆発やナヒーダのスキルもありました

  12. 無凸雷電でナショナル組む時雷杯のスコアがかなり良いの持ってるんですがそれでも攻撃杯の方が良いのでしょうか?ベネットと組むので攻撃力足りてると思っちゃうんですがどうなんでしょう

  13. やっぱり今でも雷電将軍の魅力は雷電ナショナルの唯一性が大きいと思いますね。
    低コストでトップクラスの火力を出せて集敵にも対応出来て、おまけにシールド破壊に苦手な元素が無い。

    最近は強いPT構成も増えましたが、「低コストで弱点元素無し」っていうのはいまだに雷電ナショナルだけだと思います。
    厳選などの育成リソースを一つのPTに集中出来るから余計に強いっていうのもありますしね。

  14. 雷電将軍は無凸だと過大評価されすぎ、書いてあることは強いけど無凸だと微妙、強いとは言ってるけど結局みんなあんまり使ってないんよなー

  15. 石240連分は確保できる予定なんで全力で将軍の素材集めてます

  16. 無凸で確保したからというものもあるかもだけど、正直鍾離や万葉ほど世界が変わったとはあまり思わなかった、螺旋で使ったぐらいでほとんど使ってない

  17. 無凸だと思ったより火力は出ないかも。
    個人的に、鍾離万葉の次に引くべきキャラだと思うよー

  18. セノとの比較で改めて雷電がぶっ壊れってわかったわ
    しかも今回綾人と同時PUだから武器ガチャが神だし

Write A Comment