【チャンネルや動画内容について】
今回も新たに動画を投稿させていただきました。
ぜひ「高評価」と「チャンネル登録」をお願いします!
【前編】
https://youtu.be/OuZgMMuAXkk

【FF5動画再生リスト】

【Twitterアカウント】
もし良ければフォローよろしくお願いします(*’▽’)!
https://mobile.twitter.com/tenkuu__sora

上記の再生リストにはFF5の初心者向け攻略、効率的な経験値稼ぎ、レベル上げ、金策のお金稼ぎ、仲間モンスターの勧誘、トラウマモンスター、レアドロップアイテム、最強装備やぶっ壊れ性能の武器、防具、呪文、アイテムや小ネタ集、検証、攻略に考察と幅広く楽しんでいただけるような動画を投稿しています。

【コメントについて】
クオリティの向上に繋がる感想やご意見は賛否含めお待ちしておりますが、悪意ある抽象的なコメント、誹謗中傷、視聴者さん同士の言い争いに関しては非表示、または削除させていただく場合がございます。

【著作権表示】
この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO

【ハッシュタグ】
#チャンネル登録お願いします #ゆっくり解説 #ファイナルファンタジー

21 Comments

  1. ガルキマセラとか64ページとか初期でやられるから本当の意味で初見殺しなんだよなぁ。
    俺はレベル5デスに何度やられたことか・・・

  2. もっともっとマイナーな敵に照準を合わせて行ってほしい!
    メジャーどころは他がさんざんやり尽くしてるので

  3. 攻撃効かないから、何だよコイツと思って魔法攻撃したら酷い目に遭った。
    そんな危ない相手と知らなかったから…

  4. コルベットやドルムキマイラは、ヤリのトライデントを盗めるから、稼ぎにはなる
    どくろイーターもテントが盗めるし
    あと、出てこなかったけれど、流砂の砂漠にいるサンドベアからジャベリンが盗めるかな

    アイアンドレスとドルイドが強いのは、本来は第三世界のモンスターだから
    その証拠に、モンスター図鑑の位置は、第三世界のフィールドに出てくるブリザード、イステリトス、スピズナーの近く

    ドルイドは天使の指輪が盗めるから、それを狙うのもいいけど

  5. アイアンドレスはタイタンにだいちのころもで余裕かも?
    コルベットはロッドおりで良さそうな?

  6. 第3世界の魔法の塔に出てくるディムマスターのメテオやフレアーの9999ダメージ2回攻撃でも初見殺しにあっていましたです🐱💦

  7. 最初の敵のコルベットの名前の由来もしかして車のコルベットのグレードのスティングレイ(エイ科 )からだとしたら制作陣なかなか凝った名前の付け方してるな

  8. バイオソルジャーはわかりみが深い。ジャコールで買えるメイジマッシャーは周辺に出現するこいつの対策用だと思ってた

  9. ガルキのいる地下水路は宝箱全回収ブレイブブレード習得ルートプレイだと難関の一つだからな

  10. リアルタイムでプレイして泣き見た奴らばかりw
    憎しみしか残らなかったわ😭
    当時はネット何て無いから、ファミ通か攻略本待ちだったww
    FF1はボス戦前のセーブゾーンでセーブするとハマって戻れなくなるし、2は戦う(魔法)キャンセルや、自分(味方)攻撃してスキル上げたり、3はレベル99、アイテム増殖など、他のゲームになかなか無いバグ技(ドラクエは同じようなバグ技多数w)や、鬼畜要素てんこ盛りだった(笑)
    だから永い年月を経ても記憶に残ってる(゚ω゚)

  11. エクスデス城の赤竜青竜黄竜とかはどうでしょう?

  12. 古代図書館か何処か忘れたが、本を調べると「努力しない者の語る夢はクズに等しい」という文章が出てきて子供ながらに色々と考えさせられた覚えがある。

  13. ミニドラゴンに苦戦したので捕まえて、プチブレイズを期待したら、
    「ホーリー」とかぶっ放して啞然としたいい思い出。

  14. 寄り道や近道しなければ出会うことのないモンスターは
    自ら危険を冒したと割り切れるのですが
    必然的なルートの強敵も思い入れありますね
    ズー、サンドベア、64ページ、3色ドラゴン

Write A Comment