SO5の初週は11万で今回4.4万とかなり厳しい数字… ゲームとしても良ゲーだったがもう少しVAを生かしたギミックやボリュームが欲しかったところ それでも辛い状況の中、発売出来た事とこの完成度を出したのは凄い トライエースはどちらかというと面白い戦闘システムを作るのがうまい PS5RPGクソゲーゲームスカイブルースターオーシャンスターオーシャン6トライエースレビュー動画名作感想汚名返上評価 38 Comments めがねくん 3年 ago 5の評判が悪すぎたのに初週でこれだけ売れたのは凄いと思うよ。正直もっと少ないと思ってた。 オメガモン 3年 ago UIの不親切さも気になりましたね。個人的に1番気になったのは、サブクエの目標がマップに表示されないのが1番不満でしたね〜洋ゲーのオープンワールドが好きなだけに、クエスト目標が表示されるのがここ最近では普通って思ってしまってたので••でも、6は誰が何と言おうと自分の中では神ゲーでした!汚名返上出来たと思いますよ! -ジャビス 3年 ago フィールドも広くグラフィックも向上した分結構開発費掛かってそうだし、この売上ではトライエースは厳しいな、スクエニが救いの手を差し伸べないとスターオーシャン6で終わりそう 沙羅曼蛇 3年 ago スクエニが資金は助けたんやろなー もやしは主食 3年 ago フルボイスは素晴らしいことです。余りないことですからねファンが6で大体喜べるゲームらしいのでよかったですね masakisrw 3年 ago 奇想天外なストーリーは3で懲りたのかな?w評価が持ち直したのは本当になにより テンテン** 3年 ago 最近のJRPGになれてしまうと、ムービーのキャラの口とボイスが合ってなさすぎて残念だったなあ。 名無しの友 3年 ago まさしく「汚名返上」その言葉がしっくり来た。5とは比べ物にならない。同時に、時すでに遅し感も…どうにか口コミとかで広がってこれからジワジワ売れて起死回生になってほしいな。7も出てほしい。トライエースがんばれ!! えもえも 3年 ago 面白かったよ! こんなに戦闘中に操作キャラ変えて楽しんだの初めてかも 男ドム 3年 ago 今の時代はパッケよりもDLですからねsteamでどのくらい売れたのかなあと今後も続けるのならモデリングの改良必須だと思うファーストインプレッションが最悪すぎる 今はプレイすれば気にならないは時代遅れ 気に入らなかったらプレイすらしてもらえない ルドラゴ 3年 ago 探索好きなスカイさんには嬉しいゲームでしたね。 私もスターオーシャンファンとして、まだプレイ中ですが・物語が楽しい(大きなクセは無いが未開惑星と人々の出会い、人物描写が丁寧)・DUMA戦闘含めたレベル上げ(スキル・IC周りも)がともかく飽きない、ずっと楽しい 爽快感がある・PAの作り込みが何気にすごい この3点が素晴らしいと思いました。 所々、不親切に見える点も多いですが… メニューからの操作性、アクセ外れ、仲間への指示(これはもう操作性を1人に絞って、どんどん交代してプレイしてねって感じなんでしょうか、でも指示とばしたかったな)…等々 PS4だとさらに、読み込みが遅いのでロード平均10秒、美麗な風景マップくるとこれもスペックか、色彩がぐちゃあと単色に溶けてしまいかなり見辛くなること。でもこれらはPS4で出してくれただけでありがたいです。 何より上記3点含め、久しぶりにスターオーシャン全力で楽しい!ってなりました。 スターオーシャン6を創ってくれたトライエース、このソフトの楽しさを充分に伝え、6を買う気にさせてくれたスカイさんに感謝します!ありがとうございます!! 口コミでジワジワ売れて欲しいですね。近所のGEOでは毎週売り切れたり在庫があったりジワジワ感出てます…頑張れトライエース!7待ってるで!! 長文失礼しました。 ウツボカズラマニア 3年 ago バトルの主人公が強すぎてキャラの差が.. げにょ 3年 ago おはようございまスカイブルー。スカイブルーっていうくらいだから、空飛ばないとな。 WEST 3年 ago PS4版はウンチだったよー。なんじゃあのグラ!フレームレート優先でもガクガクだったよ。目が痛すぎて二周やるの諦めたよ。ロードも長すぎるからicも最強武器だけ作って合成とかやり込みはやりませんでしたぁー。以上あくまで4版でのワイのレビューです。 山下隼 3年 ago スターオーシャンシリーズそのものが好きだし続いてほしいから売れてほしいけど…どうなるかなぁUIとかメニュー画面のレスポンスとか言いたいことはあるけど相変わらず宇宙へのわくわく感を感じさせてくれるストーリーと思わず笑ってしまうPAと、いつものスターオーシャンって感じで楽しめました。 個人的にはかなり面白かったし満足してる。あとは…売れてくれぇ…。とにかく続いてくれ…最近ではミンサガリマスターに追加要素がたくさん!って話題があったけど、同じように砂漠にアシュトンの出身地とかいろいろ没になった要素を盛り込んだSO2リメイク(リマスターでも)も見たいんだよう… OXY Type 3年 ago フィールド広いのにダンジョンは狭くてほぼ1本道焼き増しで魅力のないザコ敵不親切なUI見にくすぎるミニマップテンポの悪いソーア戦闘でも自由にコンボが組めるのにスキル数が少なくてほぼワンパターンになったりDUMAをプレイヤーしか使えないから空中の敵に対してNPCが機能してなかったりそもそもAIの設定がないからHP少なくても特攻してたり かなり不満点の多い作品でした。全体を通してだと進化はしてるけど、時代に着いてこれていないって感じが酷かったです。 ありぞな 3年 ago 正直5だけの失敗ならここまで売上下がらなかったと思います。5ほどではないが3、4もあまり評判が良くない&次回作出るまでが長いというのも原因かと。6はキャラもストーリーも良かったので残念です。 ガルルファイヤー 3年 ago 仲間が出入りする際にアクセサリー外れるのはやめて欲しい、スクロールが縦だけでなく横も欲しい、あと引き継ぎ、装備、所持金、素材、SPとDPかな?レベルは引き継ぎなくていいです 血も涙も 3年 ago シリーズ遊んだこと無かったので今1リメイク遊んでます Hoi Yat Man 3年 ago I don't speak Japanese but please look at the character, the face looks like a ''plastic doll'' without emotion. Do you think someone have interest in those graphics? kouchan kami 3年 ago FF14と同レベルの人形型キャラグラかな。しかし良ゲーだったのは何より。SOとVPは展開うまくやればもっと売れる作品なんだよね。 Rei Solty 3年 ago ニーアオートマタ見たいに後半で爆売れ現象起きてくれあせ😅 Nyanko Sensei 3年 ago 1から継続してやってます。同じく6を出してくれた事に感謝!本当にもっと売れてほしい… しんみん 3年 ago 对我来说只要把城镇与迷宫对话期间不能打开菜单与查看地图和战斗时可以关掉自动锁定后那就是神作级别了!剧情平凡?看不出来………王道不是蛮好的嘛 ノンケ太郎 3年 ago 言いたい事全部言ってくれてる。ほんと頑張ってくれたトライエース。やってない方もゲーム動画じゃなくて是非とも買って遊んでみて下さい、買って応援しましょう。ほんと今トライエース苦しいでしょうから…。 鳳凰堂響 3年 ago キャラの表情作りこめないんかな20年以上前に出たFF10は表情豊かだったぞ Taka Kabu 3年 ago でも3や4と比べるとやはりトライエースのSOシリーズは終わったんだなやと思う。難易度CHAOSであの程度とはいくらなんでも緩すぎる ファストトラベルも忍耐のないキッズ向けなのか。 3は後半〜結末賛否両論あったが戦闘、シチュ、やり込みは間違いなく熱いゲームだった。 Taka Kabu 3年 ago 確かに他の人言うようにUIやメニュー重すぎるね 3のあの、サクサク感としたら… アイテム多くなるくせにページ送りなど出来ない時点でユーザビリティへの配慮はカス シナリオ置いておいても3には勝てんな riri white 3年 ago 売り上げに貢献したいが男主人公がダサすぎて買う気にならん… MY K 3年 ago キャラのモデルとモーションがもうちょい良かったらなあ・・・ ミニトマト 3年 ago DL率5割なら少なくとも8万本なんじゃ? 研壱 3年 ago やってみればそれなりに面白いんだけどねぇ未だに不気味の谷から抜け出せてないような3Dモデルじゃ新規は寄ってこないし悲しいけど予想通りの結果ではある… わんわんお_ 3年 ago 10:02 ラジアータストーリーズの主人公ジャック出て来てびっくりした。昔遊びまくってたなぁ。懐かしい😭 Shitaro Uwaki 3年 ago 既に様々な方のレビューで指摘されてますがUIの不便さだけは今からでもアプデで改善してほしいとこですね。所持品増えてくるとあの装備どこ?という事態には自分もよく陥りがちに…。(汗) ジョナサンちゃんねる 3年 ago こんなに面白い作品を作るのに債務超過なんて悲しすぎるセカンドストーリー、ヴァルキリープロファイルの時は最高に盛り上がってたよ cal piko 3年 ago 制作費の少なさをヒシヒシと感じた フワっちフワっち 3年 ago PS4でスターオーシャン6プレイしましたスターオーシャンは1から5まで実況動画で見て久しぶりにゲーム買いましたクリアしましたが、面白かったです普段はゲームしないもので、自分は攻略サイト、攻略動画見ながらなんとかダンジョンの謎解きとボス戦を対策することができましたトータルでどれだけ売上るか気になりますが、口コミでじわじわ売れていけばと思っています Eko_チャン 3年 ago レイモンド編は終わらせて、今レティシア編をやっております。ただ、隠しダンジョンは終わらせてないです。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
オメガモン 3年 ago UIの不親切さも気になりましたね。個人的に1番気になったのは、サブクエの目標がマップに表示されないのが1番不満でしたね〜洋ゲーのオープンワールドが好きなだけに、クエスト目標が表示されるのがここ最近では普通って思ってしまってたので••でも、6は誰が何と言おうと自分の中では神ゲーでした!汚名返上出来たと思いますよ!
名無しの友 3年 ago まさしく「汚名返上」その言葉がしっくり来た。5とは比べ物にならない。同時に、時すでに遅し感も…どうにか口コミとかで広がってこれからジワジワ売れて起死回生になってほしいな。7も出てほしい。トライエースがんばれ!!
男ドム 3年 ago 今の時代はパッケよりもDLですからねsteamでどのくらい売れたのかなあと今後も続けるのならモデリングの改良必須だと思うファーストインプレッションが最悪すぎる 今はプレイすれば気にならないは時代遅れ 気に入らなかったらプレイすらしてもらえない
ルドラゴ 3年 ago 探索好きなスカイさんには嬉しいゲームでしたね。 私もスターオーシャンファンとして、まだプレイ中ですが・物語が楽しい(大きなクセは無いが未開惑星と人々の出会い、人物描写が丁寧)・DUMA戦闘含めたレベル上げ(スキル・IC周りも)がともかく飽きない、ずっと楽しい 爽快感がある・PAの作り込みが何気にすごい この3点が素晴らしいと思いました。 所々、不親切に見える点も多いですが… メニューからの操作性、アクセ外れ、仲間への指示(これはもう操作性を1人に絞って、どんどん交代してプレイしてねって感じなんでしょうか、でも指示とばしたかったな)…等々 PS4だとさらに、読み込みが遅いのでロード平均10秒、美麗な風景マップくるとこれもスペックか、色彩がぐちゃあと単色に溶けてしまいかなり見辛くなること。でもこれらはPS4で出してくれただけでありがたいです。 何より上記3点含め、久しぶりにスターオーシャン全力で楽しい!ってなりました。 スターオーシャン6を創ってくれたトライエース、このソフトの楽しさを充分に伝え、6を買う気にさせてくれたスカイさんに感謝します!ありがとうございます!! 口コミでジワジワ売れて欲しいですね。近所のGEOでは毎週売り切れたり在庫があったりジワジワ感出てます…頑張れトライエース!7待ってるで!! 長文失礼しました。
WEST 3年 ago PS4版はウンチだったよー。なんじゃあのグラ!フレームレート優先でもガクガクだったよ。目が痛すぎて二周やるの諦めたよ。ロードも長すぎるからicも最強武器だけ作って合成とかやり込みはやりませんでしたぁー。以上あくまで4版でのワイのレビューです。
山下隼 3年 ago スターオーシャンシリーズそのものが好きだし続いてほしいから売れてほしいけど…どうなるかなぁUIとかメニュー画面のレスポンスとか言いたいことはあるけど相変わらず宇宙へのわくわく感を感じさせてくれるストーリーと思わず笑ってしまうPAと、いつものスターオーシャンって感じで楽しめました。 個人的にはかなり面白かったし満足してる。あとは…売れてくれぇ…。とにかく続いてくれ…最近ではミンサガリマスターに追加要素がたくさん!って話題があったけど、同じように砂漠にアシュトンの出身地とかいろいろ没になった要素を盛り込んだSO2リメイク(リマスターでも)も見たいんだよう…
OXY Type 3年 ago フィールド広いのにダンジョンは狭くてほぼ1本道焼き増しで魅力のないザコ敵不親切なUI見にくすぎるミニマップテンポの悪いソーア戦闘でも自由にコンボが組めるのにスキル数が少なくてほぼワンパターンになったりDUMAをプレイヤーしか使えないから空中の敵に対してNPCが機能してなかったりそもそもAIの設定がないからHP少なくても特攻してたり かなり不満点の多い作品でした。全体を通してだと進化はしてるけど、時代に着いてこれていないって感じが酷かったです。
ありぞな 3年 ago 正直5だけの失敗ならここまで売上下がらなかったと思います。5ほどではないが3、4もあまり評判が良くない&次回作出るまでが長いというのも原因かと。6はキャラもストーリーも良かったので残念です。
ガルルファイヤー 3年 ago 仲間が出入りする際にアクセサリー外れるのはやめて欲しい、スクロールが縦だけでなく横も欲しい、あと引き継ぎ、装備、所持金、素材、SPとDPかな?レベルは引き継ぎなくていいです
Hoi Yat Man 3年 ago I don't speak Japanese but please look at the character, the face looks like a ''plastic doll'' without emotion. Do you think someone have interest in those graphics?
ノンケ太郎 3年 ago 言いたい事全部言ってくれてる。ほんと頑張ってくれたトライエース。やってない方もゲーム動画じゃなくて是非とも買って遊んでみて下さい、買って応援しましょう。ほんと今トライエース苦しいでしょうから…。
Taka Kabu 3年 ago でも3や4と比べるとやはりトライエースのSOシリーズは終わったんだなやと思う。難易度CHAOSであの程度とはいくらなんでも緩すぎる ファストトラベルも忍耐のないキッズ向けなのか。 3は後半〜結末賛否両論あったが戦闘、シチュ、やり込みは間違いなく熱いゲームだった。
Taka Kabu 3年 ago 確かに他の人言うようにUIやメニュー重すぎるね 3のあの、サクサク感としたら… アイテム多くなるくせにページ送りなど出来ない時点でユーザビリティへの配慮はカス シナリオ置いておいても3には勝てんな
Shitaro Uwaki 3年 ago 既に様々な方のレビューで指摘されてますがUIの不便さだけは今からでもアプデで改善してほしいとこですね。所持品増えてくるとあの装備どこ?という事態には自分もよく陥りがちに…。(汗)
フワっちフワっち 3年 ago PS4でスターオーシャン6プレイしましたスターオーシャンは1から5まで実況動画で見て久しぶりにゲーム買いましたクリアしましたが、面白かったです普段はゲームしないもので、自分は攻略サイト、攻略動画見ながらなんとかダンジョンの謎解きとボス戦を対策することができましたトータルでどれだけ売上るか気になりますが、口コミでじわじわ売れていけばと思っています
38 Comments
5の評判が悪すぎたのに初週でこれだけ売れたのは凄いと思うよ。
正直もっと少ないと思ってた。
UIの不親切さも気になりましたね。個人的に1番気になったのは、サブクエの目標がマップに表示されないのが1番不満でしたね〜洋ゲーのオープンワールドが好きなだけに、クエスト目標が表示されるのがここ最近では普通って思ってしまってたので••でも、6は誰が何と言おうと自分の中では神ゲーでした!汚名返上出来たと思いますよ!
フィールドも広くグラフィックも向上した分結構開発費掛かってそうだし、この売上ではトライエースは厳しいな、スクエニが救いの手を差し伸べないとスターオーシャン6で終わりそう
スクエニが資金は助けたんやろなー
フルボイスは素晴らしいことです。余りないことですからね
ファンが6で大体喜べるゲームらしいのでよかったですね
奇想天外なストーリーは3で懲りたのかな?w
評価が持ち直したのは本当になにより
最近のJRPGになれてしまうと、ムービーのキャラの口とボイスが合ってなさすぎて残念だったなあ。
まさしく「汚名返上」その言葉がしっくり来た。5とは比べ物にならない。同時に、時すでに遅し感も…
どうにか口コミとかで広がってこれからジワジワ売れて起死回生になってほしいな。7も出てほしい。トライエースがんばれ!!
面白かったよ! こんなに戦闘中に操作キャラ変えて楽しんだの初めてかも
今の時代はパッケよりもDLですからね
steamでどのくらい売れたのかな
あと今後も続けるのならモデリングの改良必須だと思う
ファーストインプレッションが最悪すぎる 今はプレイすれば気にならないは時代遅れ 気に入らなかったらプレイすらしてもらえない
探索好きなスカイさんには嬉しいゲームでしたね。
私もスターオーシャンファンとして、まだプレイ中ですが
・物語が楽しい(大きなクセは無いが未開惑星と人々の出会い、人物描写が丁寧)
・DUMA戦闘含めたレベル上げ(スキル・IC周りも)がともかく飽きない、ずっと楽しい 爽快感がある
・PAの作り込みが何気にすごい
この3点が素晴らしいと思いました。
所々、不親切に見える点も多いですが… メニューからの操作性、アクセ外れ、仲間への指示(これはもう操作性を1人に絞って、どんどん交代してプレイしてねって感じなんでしょうか、でも指示とばしたかったな)…等々
PS4だとさらに、読み込みが遅いのでロード平均10秒、美麗な風景マップくるとこれもスペックか、色彩がぐちゃあと単色に溶けてしまいかなり見辛くなること。でもこれらはPS4で出してくれただけでありがたいです。
何より上記3点含め、久しぶりにスターオーシャン全力で楽しい!ってなりました。
スターオーシャン6を創ってくれたトライエース、このソフトの楽しさを充分に伝え、6を買う気にさせてくれたスカイさんに感謝します!ありがとうございます!!
口コミでジワジワ売れて欲しいですね。近所のGEOでは毎週売り切れたり在庫があったりジワジワ感出てます…頑張れトライエース!7待ってるで!!
長文失礼しました。
バトルの主人公が強すぎてキャラの差が..
おはようございまスカイブルー。
スカイブルーっていうくらいだから、空飛ばないとな。
PS4版はウンチだったよー。
なんじゃあのグラ!フレームレート優先でもガクガクだったよ。目が痛すぎて二周やるの諦めたよ。ロードも長すぎるからicも最強武器だけ作って合成とかやり込みはやりませんでしたぁー。
以上あくまで4版でのワイのレビューです。
スターオーシャンシリーズそのものが好きだし続いてほしいから売れてほしいけど…どうなるかなぁ
UIとかメニュー画面のレスポンスとか言いたいことはあるけど相変わらず宇宙へのわくわく感を感じさせてくれるストーリーと思わず笑ってしまうPAと、いつものスターオーシャンって感じで楽しめました。
個人的にはかなり面白かったし満足してる。あとは…売れてくれぇ…。とにかく続いてくれ…
最近ではミンサガリマスターに追加要素がたくさん!って話題があったけど、同じように砂漠にアシュトンの出身地とかいろいろ没になった要素を盛り込んだSO2リメイク(リマスターでも)も見たいんだよう…
フィールド広いのにダンジョンは狭くてほぼ1本道
焼き増しで魅力のないザコ敵
不親切なUI
見にくすぎるミニマップ
テンポの悪いソーア
戦闘でも自由にコンボが組めるのにスキル数が少なくてほぼワンパターンになったり
DUMAをプレイヤーしか使えないから空中の敵に対してNPCが機能してなかったり
そもそもAIの設定がないからHP少なくても特攻してたり
かなり不満点の多い作品でした。
全体を通してだと進化はしてるけど、時代に着いてこれていないって感じが酷かったです。
正直5だけの失敗ならここまで売上下がらなかったと思います。5ほどではないが3、4もあまり評判が良くない&次回作出るまでが長いというのも原因かと。
6はキャラもストーリーも良かったので残念です。
仲間が出入りする際にアクセサリー外れるのはやめて欲しい、スクロールが縦だけでなく横も欲しい、あと引き継ぎ、装備、所持金、素材、SPとDPかな?レベルは引き継ぎなくていいです
シリーズ遊んだこと無かったので今1リメイク遊んでます
I don't speak Japanese but please look at the character, the face looks like a ''plastic doll'' without emotion. Do you think someone have interest in those graphics?
FF14と同レベルの人形型キャラグラかな。
しかし良ゲーだったのは何より。
SOとVPは展開うまくやればもっと売れる作品なんだよね。
ニーアオートマタ見たいに後半で爆売れ現象起きてくれあせ😅
1から継続してやってます。同じく6を出してくれた事に感謝!本当にもっと売れてほしい…
对我来说只要把城镇与迷宫对话期间不能打开菜单与查看地图和战斗时可以关掉自动锁定后那就是神作级别了!剧情平凡?看不出来………王道不是蛮好的嘛
言いたい事全部言ってくれてる。ほんと頑張ってくれたトライエース。やってない方もゲーム動画じゃなくて是非とも買って遊んでみて下さい、買って応援しましょう。ほんと今トライエース苦しいでしょうから…。
キャラの表情作りこめないんかな
20年以上前に出たFF10は表情豊かだったぞ
でも3や4と比べるとやはりトライエースのSOシリーズは終わったんだなやと思う。難易度CHAOSであの程度とはいくらなんでも緩すぎる ファストトラベルも忍耐のないキッズ向けなのか。 3は後半〜結末賛否両論あったが戦闘、シチュ、やり込みは間違いなく熱いゲームだった。
確かに他の人言うようにUIやメニュー重すぎるね 3のあの、サクサク感としたら… アイテム多くなるくせにページ送りなど出来ない時点でユーザビリティへの配慮はカス シナリオ置いておいても3には勝てんな
売り上げに貢献したいが男主人公がダサすぎて買う気にならん…
キャラのモデルとモーションがもうちょい良かったらなあ・・・
DL率5割なら少なくとも8万本なんじゃ?
やってみればそれなりに面白いんだけどねぇ
未だに不気味の谷から抜け出せてないような3Dモデルじゃ新規は寄ってこないし悲しいけど予想通りの結果ではある…
10:02 ラジアータストーリーズの主人公ジャック出て来てびっくりした。昔遊びまくってたなぁ。懐かしい😭
既に様々な方のレビューで指摘されてますがUIの不便さだけは今からでもアプデで改善してほしいとこですね。
所持品増えてくるとあの装備どこ?という事態には自分もよく陥りがちに…。(汗)
こんなに面白い作品を作るのに債務超過なんて悲しすぎる
セカンドストーリー、ヴァルキリープロファイルの時は最高に盛り上がってたよ
制作費の少なさをヒシヒシと感じた
PS4でスターオーシャン6プレイしました
スターオーシャンは1から5まで実況動画で見て久しぶりにゲーム買いました
クリアしましたが、面白かったです
普段はゲームしないもので、自分は攻略サイト、攻略動画見ながらなんとかダンジョンの謎解きとボス戦を対策することができました
トータルでどれだけ売上るか気になりますが、口コミでじわじわ売れていけばと思っています
レイモンド編は終わらせて、今レティシア編をやっております。ただ、隠しダンジョンは終わらせてないです。