・コントローラーによるオートレベル上げは、2Pでもゲームを操作することが出来るので可能な裏技です
・アルケニー狩りで、カインの力・素早さがやや低めだったため、防具でくろずきん・くろおびどうぎ・パワーリストで補正してます
・アクケニー狩りはPS版だと経験値が少なくて、対策されているようでした。
・ゼロムスのHPは約115000と表記しましたが、厳密には65498で、49498以上のダメージを与えると全回復します。分かりやすく表記しました。最低で約115000という意味です。また、ゼロムスは聖魔法→ワール、召喚→フレアかバイオ、それ以外の魔法・道具で→フレアでカウンターします
・ウエイトはコマンド入力する際、アイテム・道具などのリスト選択時に時間が止まりますが、アクティブは時間が流れます
・きょじんのこては、力・体力が+10、物理防御10、魔法防御0、物理・魔法回避0、小人耐性、巨人族の攻撃に強いです
・コメントで「ステータスの吟味はしないの?」といただきましたが、今回はオートで楽にレベル99にするというもので、吟味はしませんでした。レベル71以降はランダムでステータスが固定数値分上昇するため、最強を目指す場合は吟味をした方がよいと思います

7 Comments

  1. エッジはエクスカリバー増やして投げる リディアは星くずのロッド持たせてバハムートを馬車馬 ローザはケアルガを永遠使い続けるで戦ってました

  2. 私はやり込み派なのでレベル71のステータス
    吟味をやるので自動レベル上げはあえて
    やらなかった。

    吟味するのとしないとでは
    同じレベル99でも結構違いが出てくるので。

  3. ぶっちゃけるとLV99のリディアなら装備整えれば(裏技で盾装備したり)メテオ、ビックバーン、フレアを結構な確率で回避出来たはず…つまり最強はリディアって事なんだなぁ(他だと素の魔法回避と魔法防御が足りない)

  4. 試練の山で銀のリンゴ集めと同時にやるのがいいな
    アラームを大量に盗んでおく必要があるが

  5. ファイナルファンタジーの開発者の名前…かな?

Write A Comment