#クレイジーアフロ #ゲームまとめ紹介 #わかってます #RPG #幻想水滸伝Ⅱ #ファイアーエムブレム紋章の謎 #トトリのアトリエ アーランドの錬金術士2 #スーパーロボット大戦F
前半限定で大活躍してくれるキャラクター4選
(一部のキャラは使い方次第で活躍させる事は可能)
というテーマでお話していきます!
よければ皆さん最後までご視聴よろしくお願いいたします。
【再生リスト】
0:00 オープニング
0:23 幻想水滸伝Ⅱ
2:13 ファイアーエムブレム紋章の謎
4:02 トトリのアトリエ アーランドの錬金術士2
5:33 スーパーロボット大戦F
★チャンネル登録はこちらから★
https://www.youtube.com/channel/UCVxO4rJ7xT2bUcsILyWYK-g/
★メンバーシップ始めました!登録はこちらから★
https://www.youtube.com/channel/UCVxO4rJ7xT2bUcsILyWYK-g/join
★Twitterのフォローはこちらから★
Tweets by CR4ZY_AFRO
★サブチャンネルの登録はこちらから★
https://www.youtube.com/channel/UCHGxV9eeVFNyhVcDmkZoM0A
★アップロード済みの動画はこちらから★
https://www.youtube.com/channel/UCVxO4rJ7xT2bUcsILyWYK-g/videos

35 Comments
F、F完結編だったらZガンダムじゃない?
最初はメチャクチャ強いけど、どんどん要らなくなってくる
アムは本多知恵子ボイスが最大のメリット
そもそも味方のエルガイム系パイロットで集中を覚えてかつ実用的なキャラはポセイダルルートで仲間になるギャブレーしかいない😰
キニスン&シロは大好きで、砦から脱出の時どうしてもパーティに入れたかったからリセマラしてました。
同じ物語前半の獣キャラでもムクムクとは大違いで、魔法も暴走なしで使えるしシンダル遺跡でめっちゃ頼りになりました。
メルヴィアは1年目の時点ではミミよりも強かったのでロロナ先生が仲間になるまでは助かりましたね
ただトトリのアトリエplus又はDXは時空の卵を初めとしたバランス崩壊アイテムがかなりあり、最終的にロロナトトリがその他大勢を突き放して強い極端なキャラバランスで大体パーティから外れる事を考えると、序盤で重要な役割があるだけよかったかも
SFCキャプテン翼のGK若島津
後半の方で若林来たら森崎と仲良くベンチ要員
Fと完結編はシナリオ長いせいで場合によってはメインキャラすら2軍落ちなのが多いんだよね下手すらZやZZも使わないマジンガーも使わないみたいな事が割と・・・。
でも前半って意味だとFF7のバレットやレッド13とかかもしれんねエアリス、ティファ入れる人のが圧倒的に多そうだしw
アークザラッド2のパンディット。仲間モンスター自体キメラ研究所で合流するくらいまでしか使わないんだけどパンディット以外は任意なので確定かつ外せないパンディットを。仲間モンスターは武器しか装備できないのが逆風なんだよね。
ヴァルキリープロファイルのフレイ
メル姉さんには主釣りに協力してほしかったなぁ
確かにカルバリーテンプル手に入ったら使わなくなったかも!w
ジェイガン『ワシの出番か!…何?アラン?…』
エルガイム系は序盤だけ活躍出来るけど、ある程度機体やパイロットが揃ってくると誰も出番が無くなってしまうので強制出撃以外使わなくなってしまう。30ではちゃんと強いから使ってたけど
ヒーロー戦記のアムロも前半だけだったなぁ
終盤のボス戦はほぼアイテム係だったわ
FF4のテラは前半活躍するというより、前半しか出番がない
メル姉必殺技の時、強力な武器使わんやん。なんで素手やねん。
リメイクDQ5のガップリンは仲間にしてからしばらくだけ良かった
ディザードだけじゃなくF完結編ではHM全般が厳しいんですよね。パイロット能力も一番高いダバすらNTやダンバイン勢には遠く及ばないので……
シロが大好きだったから最後までずっと連れてったなぁ
本拠地で寝るイベントの後に普通の仲間なら「大広間に集まってほしい」とかのセリフがシロだと「アォーン」になったりしてどこ行けばいいのかわからなくなるのが逆に楽しかった
ジェイガンとアランの存在が成長しないお助け上級職としてFEの伝統・・と思いきや彼らしか対象者がいないような。
イヌといえばライトファンタジーに登場するイヌもレベルアップはしないけど基本能力は人間よりはるかに高いため序盤の主力になってました。
トトリやりたいな〜。アーランドシリーズはまだ未プレイだからまずはロロナからかな〜。
幻水2の動物キャラは一部ドーピングアイテムの効果が2倍加算されるのもミソ。バグ使っていいならガンガン使ってもいい
メインで使いたいならバドを使うか何なりかしたいが…そこまでして使いたいかと言われると…(汗)
分かって、、、あれ!?
シロとキニスンが好きすぎて最初から最後までずっと使ってたな〜懐かしい
幻想水滸伝の動画出現率高い!
流石108星、仲間多いだけの事はありますね。
四足歩行のシロに二足歩行のゲンゲンが跨るのか、リドリー将軍にもシロに乗ってほしいけど大人だから重そうだで可哀想。
どのゲームも序盤は戦力難からいろいろ使いますからね。序盤の救済キャラはホント助かります。
シロ!
序盤は大変お世話になりました🙏
傭兵隊の砦が陥落した後、シロとか、リキマルとかの前衛キャラがついてくると安心感がありますね😃
ミリーが来たら即リセット😵
バドを仲間にする時もシロを連れて行きましたね
アランの成長率は60だけど、魔防成長率と合わせたら63になる為、アランの成長率63%を単位にして1アランと呼ぶらしい。
アランは第1部からの劣化ぶりに加え、特にストーリー上に見せ場もなく、ライバル的なキャラのサムソンは印象的なイベントがあり、最後は病魔に倒れ…と、あまりに悲しいキャラになっていたので、「もう戦場に無理に出るな」と思い、毎回すぐに武器を取り上げて後方に下げていました。
Fの前半ではディザードは十分戦力になる。HMと性質がほぼ同じのMSにろくな機体がないから、ビームコート装備のディザードはほんとに重宝する。パイロットのアムとキャオもお世辞にも強いパイロットじゃないけど、この時点でMS系のパイロットで強いと思えるのがアムロとジュドーくらいでほかのオールドタイプはもとより、NTであっても貧弱なMSに乗せて戦わせるくらいならディザードを使った方がいい。
幻水2、シロを取り上げていただきありがとうございます!
キニスンとセットで愛着が湧いてしまい、クリアまでずっと一軍でした!
キャラクターとは言えないけど昔のウイイレだとマルティンスとケマーがまさにそういう存在だった
獲得ポイントが安いから序盤につい取りたくなる選手だけど
マルティンスはスピード、ケマーはヘディング以外あまり取り柄がないので
中盤以降ガチメンバーを揃えられるようになると一流どころに取って代わられる
ディザート、地味に使えるのでアム乗せて出してはいましたけど、まぁ繋ぎデシタネ😅。アムの精神コマンドが使えたので完結編でエルガイム(ランチャー付き)に乗せてた覚えがあります。
スパロボシリーズだとコン・バトラーVも前半活躍かなと思います。
あと、スパロボαのジャイアントロボ!
後半はストーリにすら絡まない!
キニスンとシロへの愛が強すぎて最後まで連れて回った結果キニスンの大地の紋章がクソ強くなりました!!!!!!
リトルマスターのモーモー
主人公の亡き父親と戦友であり、主人公とも親友である初期メン
前半は名実共にエース。後半は徐々に…