普段は90年代のアメリカ ノックス郡で人生を送っている「もず」【Project Zomboid】が
今度はスカイリムの地で別の人生を送るのです。

ちなみに完全に初見プレイ。
キャラメイク用のMODのみ使用(初回開始時)

もずのプレイスタイルは基本のんびりと生活を楽しむタイプなのです♪

▼YouTube▼
https://www.youtube.com/channel/UCt-ZAa8qVu6ZI1DISg5zIiQ/featured
▼Twitter▼

#theelderscrolls
#スカイリム
#mozuna

7 Comments

  1. カットシーンのやつはキルムーヴですね。
    攻撃力がクリティカルしたりして相手を即死する効果とかだった気がします。
    敵の攻撃でこちらも食らう場合あるので体力管理はご注意を😱

  2. 料理、ペット、釣り
    いずれも可能ですね。
    サバイバルモードなので寒さ、暑さや空腹や疲労に気を付けないといけません。
    適度な睡眠や食事を摂取。
    特に寒さには注意しないと4にます。
    意外と松明も役立ちます。
    重量が多過ぎるとスタミナが回復しない。
    呪文書はインベントリ→本→読むことで取得出来ます。
    序盤は回復薬が少ないので、回復魔法を使うと◎
    ※レベルアップは睡眠しないと出来ないので注意。

    たまたまオススメ動画で見つけたけど、面白かったので👍
    スカイリムの世界を楽しんで。

  3. サバイバルモードは寒さ以外では市にませんが、寒いとかなり呆気なく市にます。寒いと主人公の動きも鈍るので、馬を使うと良いですね。馬は寒くても、足が遅くなったりしないので寒冷地を駆け抜けるのに役立ちます。

  4. 私がやってた頃の(10年前)無印版と、最近(2年前)にやったスペシャルエディションでの知識ですが動画内で出てた疑問や興味に関して・・・
    ・プレイした時の私の感想ですが、帝国は偉そうな侵略者でストームクロークは排他的な差別っぽい所がある感じです・・・ 毎回ストームクローク側でプレイしてたのは偉そうな奴が嫌いだからと、ノルド人(スカイリムの現地人)の信仰や文化を否定して排除してる所が決定的に受け付けなかったからです・・・
    所属する派閥は最初の時点では決まりませんので最初にどっちに付いていっても問題ないですよ、派閥に所属するにはそれぞれの本拠地に行って加入する必要がありますが内戦クエストやメインクエストを進めずにのんびり楽しむだけでしたら必要のない事です(`・ω・´)b
    ・アイテムはインベントリを開いた状態で何らかのボタンで捨てれたハズです(キーは覚えてないorz)、ですが捨てたアイテムはなかなか消えなかったり(ゲーム内で一定時間そのエリアを読み込まないようにする必要あり)するので頻繁に訪れる場所でポイ捨てし続けてると・・・汚くなるw
    商人に売れる物は売って売れない物は盗賊の死体やその辺のタルや箱にでも捻じ込むといいですよ。
    ・料理は出来ます。ですが錬金で作れるポーションの方が殆どの場合効果が上だったりする印象が強かったです、ロールプレイやサバイバル要素を追加した場合にしかお世話になった覚えが無いです。 ちなみ私の印象として塩が毎回不足してた印象です・・・
    ・釣りに関しては私がやってた頃は無かったと思います、泳いでる魚をそのまま手づかみしたり広範囲の技でまとめて殺して浮いて来た所を回収したりも出来ます
    ・所持重量は体力とスタミナのレベルアップで少し上昇した気がしますが・・・Modの影響かもしれないです(´・ω・`)
    ・スタミナ切れが早いのは攻撃ボタン長押しして強攻撃使ってるからですね、強攻撃のスキルや十分なスタミナが無い内は通常攻撃(軽くポチポチ推す感じ)してれば大抵大丈夫です。それとガードしてる間はスタミナの回復がめっちゃ遅くなるのでスタミナ回復させたいなら構えずにちょろちょろ動き回って攻撃よけてれば回復します
    ・弓が当たってるかどうかは音で分かります。ブシュッって感じ?の音がしたら当たってます
    ・飛び道具で戦う時や狭い所では1人称視点の方がいいかもしれませんが、剣と盾みたいな戦い方をするときは3人称視点の方が酔わないと思いますし周りが見えるので囲まれにくくもなります
    ・蜘蛛が飛ばしてるのは毒です、難易度によっては笑えないダメージ量だったりします(´;ω;`)
    ・ぶら下がってた奴の尻尾やクモの卵は錬金素材です、効果が不明x4ですが食べると効果が判明しますw 最初は食べても1個しか効果が判明しませんが適切なスキルがあれば全部判明します。新素材みつけたらとりあえずムシャムシャしちゃうのがスカイリム流錬金術w

    それにしてもゲームにサバイバルが追加されたんですねぇ、昔はModを入れないと無かった要素だったし不安定な動作の物があったのであまり好き好んで導入しなかったのでまた違う感じのゲームプレイになるんでしょうね
    ファストトラベルが出来ないっぽいので早めに馬を入手したいところですねw
    気になった所を書きながら見てたらものっそい長文になってしまった(;´・ω・) 申し訳ないですorz

  5. 確か、武器の切り替えをショートカットでできたような気がします。うろ覚えですが・・・
    弓と近接武器の切り替えをできるようにすると、状況に応じて武器を簡単に持ち換えできます。

Write A Comment