[目次]
00:56 7位 白銀の鎧
02:54 6位 黄龍の鎧
04:52 5位 竜鱗の鎧
06:38 4位 銀の手
08:21 3位 聖王のかぶと
09:58 2位 魔王の盾
12:09 1位????
14:17 まとめ
[関連動画]
【ロマサガ3】バランス崩壊級のぶっ壊れ武器TOP7
【ロマサガ3】誰もが全滅させられたトラウマボスTOP10後編
【ロマサガ3】あまりにも初見殺し過ぎた要素後編
youtube.com/watch?v=y6KFqYgM0vE
[参考サイト(敬称略)]
GCGX:https://gcgx.games/rs3/
gamefun:https://tvgame.fun/romancing-saga3/
[当動画について]
© 1995, 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Planned & Developed by ArtePiazza ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASHI
当該作品の転載・配布は禁止いたします。
当動画は『ロマンシング サガ3』の著作物利用許諾条件に基づき個人で作成した作品であり、株式会社スクウェア・エニックス様の協力や要請のもとに作成されたものでないことをここに明記いたします。
#ロマサガ3 #ゆっくり解説 #レトロゲーム
21 Comments
白銀の鎧は手軽っぷりのおかげで普段のメイン防具でもラストまでお世話になる
宵闇のローブという数値詐欺の防具を思い出したんだ
あれは絶対に許されないんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ
シャールと銀の手の関係は、ケルト神話がヒントですぜ。
やっぱり魔王遺物は強いなぁ。黄龍の鎧の出番がもう少し早ければ…
ヒドラレザーを入れてもいいと思ったがヒドラ革がドロップでしか手に入らないから除外されたのかな?
とりあえず生的に、とりあえずラバーソウルとパワーグラブを用意する派ですね。
入手難易度とかを考えれば概ね同意、個人的には銀の手より強化道着かな?
魔王シリーズ、特に盾は苦労して取ったのに消費倍のデメリットの方が気になってちっとも生かせなかった初プレイ…
一番お世話になったのは銀の手でした
速攻で指輪転がしして白銀装備買い漁ったなw
限定アイテムやレアドロップアイテムを手に入れるまでは、白銀の鎧+強化導着+ガードリング×2(強化導着が足りないキャラは×3)がデフォ装備でした。
あと承知の上で言っていると思いますが、ノーラさん家の正式名称は「レオナルド工房」です。
リマスター版だと、魔王装備のデメリットも達人の指輪で打ち消せるからかなり有用性上がったよねって
ランキング外の防具では王家の指輪もオススメですね。
気絶耐性+自動回復のおかげで中途半端に防御力の高い防具より頼りになります。
裏技で増殖も可能なので自分は全員に装備させてましたね。
2:44 まあ前作、前々作はただだったんですが……
いつも白銀の鎧を造る前に死の指輪、フェザーブーツ、ヒドラレザー、機動装甲の4つで開発が詰まってしまう
よくお世話になった装備ばかりでした
銀の手はピドナの動乱で失われたけど、これを聖王遺物を集めていたマクシムスがミューズに薬を飲ませ、夢の中の過去のピドナ王宮から持ち出す予定だったものを主人公が横から持っていってしまった…と妄想してみた
確か銀の手はミューズの父親がマクシムス達から守るためにミューズの夢の中に隠したのを知ったマクシムスが薬を使って取りに行こうとしたんじゃなかったかな?あのミューズの夢のイベントは、元々現実の物だから夢から出てきても無くならない。
偶然主人公のハリードが魔王の盾と銀の手二刀流で戦ってた初回プレイの思いで
ほぼ毎回、魔王の盾と鎧をウンディーネに装備させてました。
王冠で消費JP0の生命の水とスコール、全消費のクイックタイム要員だったのでデメリットもあまり感じませんでしたね。
「銀の手」の元ネタが新世界アンバーという海外のシリーズ小説(その中の日本語未翻訳の本)で
その作中の武力最強キャラが片腕、その片腕を補う機械の手が銀の手
という訳で利き手の筋を切られて実質片腕キャラのシャールが付けると真の力を取り戻すという原作オマージュになっている
ロマサガ制作陣に新世界アンバーの愛読者が居たのかもしれない
『魔王の盾』の未解説デメリットの中に、
“装備した味方に『リヴァイヴァ』がかからない(必ず『ミス』になる)”
もあった気がします。
SFC発売当時は中学生だったから、竜鱗装備に関して友達と話していると必ず「え?ニュウリン?」と煽ってくる奴がいたせいで不人気だったんだぜ…
遺物をミューズの夢の中に隠したってどういうことなの…