スターオーシャン6を20時間ほどプレイしたので感想をレビュー風に紹介しました。クリア感想はブログでやるよー
———————————————————————–
今回紹介したゲーム
———————————————————————–
スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE – PS4
https://amzn.to/3U4XFn2
スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE – PS5
https://amzn.to/3fcXrv7
———————————————————————–
SNS
———————————————————————–
●ブログ:動画よりマニアックな情報が知りたい人向け
https://muraworld.com/
●Twitter:ゲーム関連や日常をつぶやいてます
Tweets by MuraseTairu
●ゲーム実況:このチャンネル作る数年前からやってました
youtube.com/c/tairugame
———————————————————————–
他のゲームレビュー動画再生リスト
———————————————————————–
●スイッチのゲーム
●PS4、PS5のゲーム

50 Comments
なんかpso2に似てない?
あっちはNGSに一新したけど、これ見てると旧国見てるみたい
PS4版はカクツキある?
買って良かった。
シリーズは遂に伝説のSQ2「セカンドストーリー」を超える新作を作れたと思った。
今回のSO6はシリーズの新しい看板になりうるよ。
ビックカメラに買いに行ったらひとつも置いてなくて悲しかった
ちなみに売り切れているわけではなく一切入荷してない模様
思わず買ってもうたわ
キャラデザクソやな
2から夢中になって遊んでいたけど
例のあのくそ設定のせいで冷めて離れてしまった
正直5はクリアまでプレイ続けられなかったけど、6はマジで面白そう!
俺気づいたら、朝になってた。
男主人公がクソダサ過ぎて全然テンション上がらんのよなぁ…
どんなに楽しいシステムを
入れようと!
どんなにバトルが面白くっても
一番の問題はカメラワークによる
画面酔い何だよな!酔いやすい体質なので、そこが心配!
デザインがとにかく古過ぎてつらい
それがSOらしさなのかもしれないけど
5がトラウマなので買いません。
代わりにベヨネッタ3買いました(笑)
久々にゲームしてて面白いと思えた
戦闘もソーンもストーリーも今のところ面白すぎる
とくにソーンがヤバい
相手を見つけてはタノモーして遊んでます
SFほさが薄いんだよね・・・ロボとかメカとか ゼノ系全部やってると( *´艸`)
あきのさんが寝ずにクリアしてたね
まだ10時間くらいしかプレイしてないけど、バトルも移動もDUMAのおかげでスピーディーで面白いですね
ただ唯一、カメラワークに関して。背の高い草木や樹木に近づくとキャラクターが葉っぱに隠れてしまうのがどうにも見にくくて…
VAそのものはめちゃくちゃ良い!
何となくフィールドでのVAはグラビディデイズの重力アクション味を感じました
ゲームは5とは段違いのクオリティで面白いんだが、サブクエの一覧がメニューで確認出来ないんで不便。どこかで確認出来ますか?
5を発売日に買って酷かったんで、定価で買った人の大半がクリアしていろんなレビューが出てそれらをみて買うか判断します。
面白いんだろうけど、3D酔いがやばいので長時間できない・・・。
主人公イラストはかっこいいのに顔のモデリングがどうしても受け付けない。。。
2のダブル主人公や4のサイトアウトを上手い具合に進化させて取り入れてるのは続編って感じが強く感じられて素敵
未開惑星保護条約を無視するのかw
5が最後までできないくらいひどかったから買えてない。
サイトアウトとかリンクコンボはすごく良さそうだから体験版やってみようかな
SO2が神すぎて3.4.5のストーリー、主人公もどんなだったかすら忘れちゃった
新要素は必要だけど、変に複雑にしすぎたり面倒なアクション要素がいらないんだよな
他のRPGのナンバリングにも言える事だけど、グラフィックはどんどん綺麗になっていくけどストーリーはどんどんつまらなくなっていく
気づいてる人いるかもしれませんが、
ミダスのとある魔法が強すぎてほぼ全部のボス戦で楽々勝ててしまいます
レイモンドはボルダークラッシュ一択ですが、連打できない上に隙も多い
しかしミダスのとある魔法は連打できるので、ファクターでINT上げたり、凍結や燃焼付与をつけると鬼のように強くなります笑
強すぎて完全にヌルゲーと化すので要注意・・
シリーズ未プレイで、
5を定価で買って、
後悔したのを思い出した。不安しかない。
なんだかんだ言っても半年は様子見るけど…
これは買いだ。末に買いに行こう。スターオーシャンシリーズ初デビューだけど
正直5がアレだったせいで敬遠してたんで、予想外に各所で高評価上がってて驚き
PS5版ペルソナ5落ち着いたら買おうと思います
面白そうだな
クロエって子がパーティキャラに出来れば欲しい
戦闘は楽しい。ただPs4版ですが、映像が荒く残念でした。またダブル主人公なため分岐で見れない場面がありストーリーが断片的で感情移入できませんでした。個人的に唐突なテオ兄発言にげんなり、王族ならせめてテオ兄様では?と感じました
今作は中盤くらいまでは平均くらいのRPGかなと思うんですが、途中からの急展開で一気に面白くなりましたね。
ヴァンガードアサルト?ってやつ、街中で使ってるけど未開惑星保護条約とかは大丈夫なんだろうか。
面白かったです。グランディアも4作ってほしいですねぇ
キャラモデルがPSOに似てるけど、元セガのスタッフでも居るのかな?
ドールっぽい作りだけどこれはこれで好き
キャラの口がセリフと合ってない。キャラの表情が無さすぎて感情移入出来ない。メニュー画面で固まる。
スイッチで出ないんですかね。。。まぁ先細りのPS5は展開難しいからスイッチでリメイク出してくるのは時間の問題だとは思うけどスイッチでも待ってるよ
な……なんだというのだ……この神ゲー!?すごい……買ったら原神積んじゃう
キャラのモデリングは百歩譲って我慢するとして、モーションが酷すぎる
そのせいで人形劇感が増しちゃって冷めるわ
開発段階で声上がらないものかね
おもしろいけど作りは割と雑ですよ
細かいところでストレスたまる
くっそおもろそうやんけ
買うか
男主人公が6作目にして初めて一人称が「俺」だったり、良き兄貴的な頼もしい感じなキャラなのがまたいいですねえ。
3のクリフに近い感じですかな?
まじ?おもろいの?5が酷かったしヴルキュリーの新作が酷いみたいだからトライエースにはもう期待してないんよな
主人公の顔、チートしてたvの顔面にしか見えん
5で見限ったファンも多いでしょう…巻き返して欲しいです😭
どんなゲームも過去の作品と比べられますがコレはコレで良いかと。2の通常戦闘BGMの方が好きですがwまた見に来ます
個人的にはレイモンド編のボス戦曲が昔のSO、VPっぽくて無茶苦茶いいですね!
ミダスおじさん防衛システムの飛び道具乱射っぷりのガバガバ具合がまさにトライエースと言う感じで、懐かしみながら楽しんでます笑
個人的に5以下のバトルシステムで駄目だった