スクエニから2022年10月27日に発売された、
人気RPGシリーズ最新作
『STAR OCEAN6(スターオーシャン6)』
あまりにクソゲー過ぎて酷評された前作から
今後の希望になる作品だったのか?
クリアして思ったこと感じたことを
忖度なしの本音でガチレビュー!!
◆チャプター
00:00 オープニング
00:50 どんなゲームかザックリ
02:14 実際に遊び始めてみると
03:05 エリア制の広大なフィールド
04:44 シリーズ最速、最強のアクション
07:01 キャラクターの成長要素
08:19 SF+王道ファンタジーのストーリー
10:27 気になったこと_其の壱
11:07 気になったこと_其の弐
12:49 気になったこと_其の参
13:58 気になったこと_其の四
15:15 さいごに
#スターオーシャン6 #本音でガチレビュー #ちょめすのゆっくり
#PS4 #PS5 #新作
#ゲーム情報 #PSソフト #レビュー
▼チャンネル登録▼
https://bit.ly/2FsLz60
■PS5関連の動画をまとめたプレイリストはこちら
■twitterもやってます^^
Tweets by cyomes_ch
■BGM、効果音、動画内の素材を使用させていただいているサイト様
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
ニコニ・コモンズ:https://commons.nicovideo.jp/materials/
魔王魂:https://maoudamashii.jokersounds.com/list/se5.html
甘茶の音楽工房:https://amachamusic.chagasi.com/
DOVA-SYNDROME:https://dova-s.jp/
音人:https://on-jin.com/
いらすとや:https://www.irasutoya.com/
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

20 Comments
今回のSOは大満足だった。欲を言えばバトルコレクションとかアーツコレクション。闘技場も復活してほしかったが。
前半だけ面白かった。後半は・・・・。前評判をとるには良い作戦ですね。SO7出ても、もう絶対買いません。
セーブウィザード対応したみたいなんで買うわ
超やりたいけどPS5がねぇ SONYは多少性能落としてもいいから何とかPS5の量産を成功させてほしい
ドアを開ける為に△ボタンを押すことは草
このPS2から進化の無いUI何とかならんの?
シームレスバトルはクソですね
3や4の様にシンボルエンカウントの方が良かった、シームレスバトルなのでフィールドの段差等あって戦いにくくてイライラする、カメラワークも悪くて駄目
声優がイマイチ合っておらず違和感があり特に男性主人公は若いのにオッサン声でおかしい
女性主人公は重要な使命があるのに国よりお供(友人)の事を優先させたりと色々おかしい
敵とのレベル差がわからないのでフィールド彷徨いてる敵の強さが分からないのも駄目
今作はAIがバカ過ぎるから戦いにくい
空飛びアクションは失笑ものですし要らなかった
広大なフィールドだが主人公達以外(敵はいる)いないのでつまらん
正直345より圧倒的に面白くないです
システムの「トークログ」ってのをONにすると街の人の会話とかを文字で読めるようになるのよね
内容自体は結構面白いものが多くて好きなんだけど、何故かこの機能デフォルトでOFFになってるから気付かない人多いんだよね… 本当に勿体ないと思う
レイモンドが全てを台無しにしてる。
UIとか細かいところの不満もそうなんだけど
イベントシーンでのキャラモーション酷かったり
プリレンダムービーもクッソ少なかったし、制作費少なかったんかなぁ…
次回作ではちゃんと作って欲しい
未だにゲーム内のイベントで、みんながみんな直立起立の姿勢ポーズでいるのって何だかレアな気がする。このグラフィックで合わさると凄い違和感。
クラウドのパクリやん見た目
1周目クリアまでプレーして、概ね同じ感想でした。
スキルパネルについては、複数選択で一気に解放とかできれば、全然利便性が違っていたのになぁ、と残念ポイント。
動画で解説されていなかった所では、ソーアの対戦済・未対戦が分からないのは面倒でしたね。
ミニゲームだからやりこむかどうかは人それぞれとしても、二回以上対戦する意味が無い仕様上、一回目なのか、そうでないのかは判別できる方が良かったです。
試練の遺跡の各ボスはこれぞトライエース的な遊びがあって、面白かったですね。
ボリューム不足感は否めなかったけど。
スクエニは糞ゲー乱発で開発費を回収できてないんじゃない?
開発費を回収できる可能性があるのはFF16くらいじゃないかな
今更ドラクエ、FFってのもねぇとも思うけど
クリア早過ぎwwww
キャラクリ出来ないのか
レイモンド編終わってレティシア編やってる途中だけど
ストーリーが若干盛り上がりも欠けるし微妙だと思う
主人公2人になった弊害だと思うけどもう片方視点の時もう片方の様子が分からんのも微妙だと思う、
だからもう片方のストーリーやろうとしても引継ぎ要素が無いからそこもどうかなぁって思う
でも動画で言ってた気になった点を除けはかなり遊べるゲームだと思った、キャラ戦闘ミニゲームと色々楽しいから買ってよかったと思う
難易度カオスにして3週目もやろうとしてるくらいは面白い
結局、外の世界の話は無さそうですね。このレビュー見る限り、456とまた逃げたのか……。もしかしたら、123と456は別のシリーズと考えた方が楽しめるのかもしれない。
戦闘のおもしろさに全振りしてて、細かい快適さを詰め切れてなかったね
SOシリーズは、1と5以外全てプレイしてきたけど、6はストーリーは何だか短く、内容や展開も単調に感じ、物語としては不満。
もっと二転三転が欲しかった。
バトルは凄く爽快で楽しかったんだけど、ニーナが回復はしてくれても蘇生はしてくれず、蘇生だけは手動かよってもどかしさがあった。
アクセサリーに関しては全くの同感。