●生放送はTwitchでやってます:https://www.twitch.tv/kemamamamai
●Twitter:https://twitter.com/youtube_kemai
●モチベ爆上がるのでチャンネル登録お願いします!
#けまい #PS4 #PS5
0:00 OP
1:18 個人的な意見として
2:13 何故炎上したのか
4:41 大きく批判された
6:49 世界の反応は…
7:45 吉Pの認識の問題?
9:28 理解が難しい部分も
10:25 クリエイター的に縛りが辛すぎ
11:47 対処療法的に出てくるで納得?
●真のモンハンが登場ww
●【怖すぎ】絶対に契約してはいけない地獄のネット回線
●最近のスクエニが不安だよ…。
★音源提供
魔王魂様
https://maou.audio/
20 Comments
批判の上、日本でしか販売しません。
それで終了です。
海外、すいません売って下さいとなりそう。
10:40 いやだぁああああ。多様性アベンジャーズ。
ポリコレなんざ無視でいい。ポリコレに配慮したゲーム、映画、アメコミなどがしっかり爆死や大炎上してる。あれはあらゆるエンタメを破壊する。
これが結果的に許されたら、この構文テンプレ化すればいいねw
ファイナルファンタジーのこと、社会問題を取り上げたドキュメンタリー作品だとでも思ってるのかな?
これを受けて謝罪とかしないで欲しい
史実に基づいて黒人を奴隷役で登場させればイイんじゃない?
ポリコレのために(外野からヤイヤイ言われないために)無理矢理とってつけたように人種や性別、体型やセクシュアリティを強調させるのがどうかと思うのは同意ですが、個人的にポリコレも作品のクオリティにとって非常に重要だと思います。
現実にヤベエ差別主義者は大量にいる訳ですし、過去には目も当てられないような凄惨なことが何度もあった。それを全て無視して作品を作るというのは意図していない限り逆に難しいんじゃないかと思います。
現実にある「良くないこと」をフィクションの中でくらいは正していくのが本来のポリコレな気がします。
ただ一つの作品の中で全種類の「良くないこと」を正すのは無理があります。人種的な問題は描いてなくても、女を物のように扱う性差別や酷い階級制度に対して逆襲する物語かもしれません。それは実際にゲームをやってみないと全く分からないことですね。
多様性というなら極論黒人だけとか白人だけのゲームがあっても良いじゃん!それもまた多様性だと思う
偏見?
吉Pは、我々と同じ黄色人種、日本人なんだけどな(笑)
そういうポリコレ的な質問にはノーコメントとかで対処できないのかな…どっちによっても言われるなら、
会社としてメリットないんだから
ポリコレ言ってる人はどうせ買わないんだろ
そのうち和ゲーでいろんな人種の忍者出せとか言ってきそう
どうせポリコレにうるさい奴は買わないんだから、この炎上はせいぜい宣伝に利用して欲しい
日本市場だけでゲーム会社が食べていけるなら
今のところ「知らんがな」ですませられるのに
ポリコレ? カスリもしない 吉Pの作りたいFFを作ればそれでよし!
不満があるなら買わなければいいし、何なら販売中止にすればいい。
なるほどねえ。
まあでも過度な黒人推しはもういいよ。
多様性が大事ということは欧米は欧米の価値観で、日本は日本の価値観でやればいい。
ファイナルファンタジーは根本的には和ゲーだし、スクエニは日本の会社だからね。
黒人キャラはいてもいいとは思うけど、ポリコレのために意図的にブス作るのだけは勘弁。日本のメーカーは世界に流されないよう頑張ってほしい。
昔の海外の2ちゃんねるのにナルト目が青いから白人だ!名前からにしてアジア人だっ!
って言ってたのアホすぎ
ドラえもんが土足問題もそう
アホを基準に社会を合わせたら社会がおわる
こんなの間違った民主主義 馬鹿が多いと民主主義が終わる😂
ウェスカー「ホンマ辛えわ」
アリエル「ホンマ辛えわ」