クネクネ道の下り坂を攻略する!これはヤバすぎる距離!生き残れる車はいるのか?!
【前回:貧乏タクシーvs大金持ちタクシー!】→https://youtu.be/HgoSCTVOG_A
【次回】→Twitterでお知らせ!

▼おすすめ関連動画
【この物件は絶対立ち入り禁止!】→https://youtu.be/1Iv8USSUExI
【忍術がヤバすぎる!】→https://youtu.be/EOqW0YlbDpY
【マグマを攻略する!】→https://youtu.be/Y-vr860P-uo

■ Twitter / お便りはこちらから!

■ 公式ブログ / Official Blog
https://housan.info

▼人気シリーズの再生リスト

【GTA5】おもしろいグラセフMOD!再生リスト

【GTA5】車をあつめる!再生リスト

【BeamNG】物理エンジンゲーム!再生リスト

【GTA5】サビ車を復元する!再生リスト

【GTA5】警察官になる!日本風パトカー 再生リスト

【GTA5】警察官になる!最新動画 再生リスト

【GTA5】ゾンビ大戦争 おすすめ再生リスト

【GTA5】ゾンビ大戦争【シーズン1】再生リスト

その他の再生リストはこちらから!
https://www.youtube.com/c/militaryboss/playlists

■ 挿入音源 / Music
Music by Joakim Karud https://youtube.com/joakimkarud

[ MOD ] Thanks to the mod creator!

Mega Ramp PIKACHU
https://www.gta5-mods.com/maps/mega-ramp-pikachu

JANTSUU Tower
https://www.gta5-mods.com/maps/jantsuu-tower-add-on-sp

Grey Suit & Black Cropped Pants For Trevor
https://www.gta5-mods.com/player/grey-suit-black-cropped-pants-for-trevor

New Bleach Blond Pack For Trevor
https://www.gta5-mods.com/player/new-bleach-blond-pack-for-trevor

MenyooSP
https://ci.appveyor.com/project/MAFINS/menyoosp/build/artifacts

Roads of Europe
https://www.gta5-mods.com/misc/roads-of-europe

Ambient FX 1.1.1
https://www.gta5-mods.com/scripts/ambient-fx

Make Visuals Great Again 2.65
https://www.ausgamer.net/mods/file/30-make-visuals-great-again/

Custom Visuals 3.5.0
https://www.lcpdfr.com/downloads/gta5mods/datafile/12499-custom-visuals/

※現在、動画の切り抜きはお断りしております。ご了承くださいませ。

🔴【ハッシュタグ】これらのワードでも検索できます。
#GTA5
#グラセフ
#ほぅ

30 Comments

  1. ゼントーノの後ろの丸なんか気になるんだよな〜

  2. ほぅさん、こんばんは。
    今回の作品も拝見しました。

    今回のクネクネ道は、『WRC』(世界ラリー選手権)参戦用ラリーカーなら通過できる気がします。
    ラリーカーのサスペンションはどんな道でも衝撃の耐久性に優れていると聞いたことがあります(それでもサスペンションが壊れることもあるが)。

    私からほぅさんに情報があります。
    来週の2022年11月10日(木)~11月13日(日)に、WRC最終戦の『ラリー・ジャパン』が日本の愛知・岐阜両県で行われます。
    このラリーは12年ぶりに開催されることになったラリーイベントです。今までの『ラリー・ジャパン』は北海道で開催されていたグラベル(未舗装路)ラリーでしたが、今年は愛知県、岐阜県のターマック(舗装路)に変更されました。
    世界中から市販車を改造したラリーカーや、それを扱いこなせるWRCドライバーがたくさん参戦します。
    一番注目されている、『ドライバーズタイトル』、『コ・ドライバーズタイトル』、『マニュファクチャーズタイトル』を獲得した『トヨタ・ガズーレーシング・ワールドラリーチーム』も参戦します。
    愛知県豊田市にあるトヨタ自動車株式会社本社からすれば、お祭り騒ぎになるかもしれない程のラリーイベントです。
    このイベントでは、珍しい車やなかなか見ることができない車やデモラン走行場面を見れると思います。

    『WRC・ラリージャパン』がはじめて開催されるようになったのは2004年で、日本中、世界中からラリー関係者やラリーマシンが北海道に集結しました。
    この年はグラベルロードのラリーであり、ノルウェー人ラリードライバーの『ペター・ソルベルグ』が運転していた『スバル・インプレッサWRC2004』が総合優勝しています。

    私もこの目で見てみたいところですが、仕事で行くことができないので、後のテレビ放送やYouTube動画でじっくりと見ることにします。

    次回も、ほぅさんの作品を期待しています。
    長文失礼しました。

  3. 最近コメント欄には書いてないですけどちゃんと見ていますよ😄👍

  4. なんて素晴らしい動画なんだスゲェー👍ほぅさん動画編集お疲れ様です。😊😊

  5. ほぅさん、難易度(なんいど)を、ないんどって言っていますよ😂
    私の小さい頃もそう言っていました😊

Write A Comment