ドラゴンズドグマ2は神ゲーでお願いします

▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬
●オススメ動画紹介
Dragon’s Dogma『ヒバナ×覚者』

ドグママニア達がドラゴンズドグマ2に求めることは?【カプコン聞いてくれ】

▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬
#DragonsDogma2 #ドラゴンズドグマ2 #こうして欲しい

20 Comments

  1. クールタイム→いらない
    与ダメ表示→いらない
    トレジャーハント→いらない。強い奴と戦って強い奴の素材使って強い奴の装備を着る。これでいい
    取り返しつかない要素の対策→分かる。
    見た目装備追加→分かる
    しがみつきシステムの改善→分かる
    完全物理魔法耐性の対策→分かる

  2. 個人的な要望は

    1、⑩の意見に反対だわw MAPの広さは前作の3倍以上にして欲しい(砂漠みたいな使いまわしのフィールドが多くてもいいから前作のMAPは狭すぎだし。だいたい前作はMAPの端から端まで慣れたら10分もかからない距離だったしw

    2、レベルの上限は999(前作の200までとか慣れたら3日くらいで200にできたし上限低すぎでしょw

    3、オンラインプレイ対応にすべき(前作はボーンを預けられるだけで実質オフラインゲーだったしオンラインで1つのワールドに2~4人くらいまで参加できるようにして欲しい

    4、NPCの戦闘参加を増やして欲しい(前作でNPCの戦闘参加は稀だったし参加したとしても戦力外で意味なかったし

    あとカプコンに求めたいことは

    MHP1、MHP2G、MHP3、MH4Gの据え置き器へのリメークを強く求むw

  3. スカイリムみたいな世界観のドラゴンズドグマがいい
    オンライン要素はポーンの貸し借りまででいい。
    日本語吹き替えいらない。或いは切り替えできるようにしてほしい。
    マップ広くしてほしいけどただ広いだけになりそうで怖い、もう走るの嫌。
    個人的にはあまりジョブ多いのすきじゃない。剣弓魔法で十分。
    ロード○ブザリングを重ねちゃうんだよなー。重い空気というか絶望感がもう少しほしい。

  4. とりあえずマップやクエストのボリュームは増やしいてほしいです。

    あとはマルチ要素が充実してほしいです。
    友達と一緒に強い敵倒したいですね!

  5. 拠点が少なかったので、街を増やして欲しい。
    人口100人位の世界だったので、賑わってる雰囲気がなかったのが残念。

    自分もオンラインには反対派です。

  6. レベルを視認できるようになるのは反対かな。
    敵レベルに縛られて冒険するのは自由に冒険する楽しさが薄まって作業ゲー感が増す気がする。序盤から強敵に当たって死んで帰ってくるのも醍醐味だったし、気づいたら強敵も倒せるようになってたっていう成長っぷりを体感するのが楽しかった。

    個人的にはただただ、DDDAのゲーム性を元にマップを数倍大きくして、モンスター増やして(見た目デザイン同じで色を変えただけの敵が出てくるようなことはないようにして欲しいw)、ストーリーを長くするだけでも自分は嬉しいかな。職業はハイセプターとかアルケミスト等々入れて、ddonのポーン仕様(複数人のポーンを作成できるやつ)があれば大満足。

  7. 覚者みなさんの要望、希望などなどコメントして欲しいです

  8. 見た目のことでもいいのかな
    キャラメイクに期待している美形を作りやすくしてほしい
    自キャラが可愛いorかっこいいとやる気でるし

  9. 強いサイクロプスとか弱いサイクロプスがいてもいいと思うなあ
    敵のレベルを固定じゃなくてある程度ランダムにバラけさせて個体差つけてくれるとなんか良き

  10. ランダムダンジョン、鍛冶などの装備の強化、染色、装備の厳選
    回避については近接職はガード、弓、短剣職はローリング回避、
    魔法職はバリアみたいな感じがいいですかね

  11. 1やオンラインでも低身長にできたから2でも残してほしいな

  12. 派手な戦闘力を持つのは覚者だけにして、ポーンは地味な戦闘力ながらもFF12のような細かい指示ができれば良い。
    あと、技のカスタマイズを自分用とレンタル用を分けられるようにできるようにするとか。

  13. DDON2出して欲しい…
    ポーンは全部自分で作りたい複数人作りたい
    オンラインでも自分のポーンたちと冒険していきたい

  14. メインポーン3人、着飾り装備、黒呪はマルチ可(ポーンは覚者1人に1体だけ連れていける)、黒呪にDDONの敵登場、
    黒呪をマルチでやると難易度上昇(敵が強くなったり、増えたりなど)

  15. レベルリセット機能は1番ほしい
    機能ですね。
    正直言ってリマスター版にも導入してほしかったですよ笑笑

  16. 重ね着、色染め、属性変更、メインポーンを3人はお願いしたいし、サブポーンも連れて冒険させて欲しいですね

    DDONではサブポーン雇ってもメインポーンを絶対に加えないと戦闘に連れて行けなかったし、結局4人パーティーだったから、覚者、メインポーン3人、サブポーン3人又は4人で、7人から8人パーティーでやらせて欲しい

  17. 初見迷い込んで、LV5黒呪島でも気付けばLV120とか、序盤強エリアと、攻略ギミックが最高だったので再現希望。一撃死の中、樽投げ、地下水路から敵落としたり、6時間かけて篝火でデス倒したりね。DDONのシーカーは最高だったので、城壁エリア外へ落下しないシーカーにしてもらって、スタミナポーン揃えて空中回転狩りまたしたいなぁ。LV上限を廃止して欲しい、200とかじゃなく延々強くしていきたいからね。オンライン希望は、依頼召喚のみか、素材等のショップ、ポーンかな。DDONの手すりダッシュUターンみたいな意味の無い遊び要素も残して欲しい。

  18. ■装備のコピペはやめろ。
    ■部位装備一式ならいいが部位単体装備出来ない一式は肥し。
    ■キャラクリ要素で似たパーツが多かったが、コピペせずヘアスタイルでも色々種類を
    追加しないと意味をなさない。ボブ、ポニテ、ふわっとポニテ、コーンロウ、モヒ、アフロ..
    色々あんだろ。
    ■キャラクリ強化。身長、体格、デブ、ガリは当たり前でしょ。それに衣装も重ね着して当たり前
    でしょ。売れたきゃ作ってくれよ。知ろうと言わずともプロゲームメイカーならわかるべ。乳揺れ
    で「たゆん」を評価してくれ。言わずもわかるべ。

    Proならユーザーが言わずともわかるべ。って言うのが俺たちの考えだよな。
    なぜ言わなきゃわからんねんw カプコン何年ゲーム作ってんねん。お前らのオナニーゲーやら
    されるのに何故に気づかんねんって感想なんだが。ユーザーに何をさせたいねん。
    ドグマの世界観を楽しませたいなら作り込めって事ですよねえ。なぜこんなん言わなきゃならんねん
    って感想ですヮ。ドグマ2頼むデーしかし。

  19. オフラインガチ勢だった私からするとやっぱりマジックアーチャーに思い入れがあります、オンラインが出た時にナイフ使えないんか…となっちゃった記憶あるので、2では魔法弓メインとしてサブにナイフと杖を切り替え出来る様にして欲しいかな

Write A Comment