雷の呪い。おまけでマンスリーガチャもあるよ!
良ければ高評価・チャンネル登録もよろしくお願いします!
★チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UCt9InouBpGTONHU2tSU5A5A?sub_confirmation=1
★黒猫のウィズの動画の再生リストはこちら
★フェアコReガチャの動画はこちら
★1年前の苦い記憶
★これまでの投稿動画のまとめはこちら(Googleスプレッドシート)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/173mQcy1BBWG28CFFY-ZUtqifJRrjQ7PylW9uEnwv3Lo/edit?usp=sharing
#黒猫のウィズ
#黒ウィズ
#クロマグ

1 Comment
雷のシチューは来ないのかな?
爆裂連鎖のときは2周目早いことに対して疑問や批判が沢山あったけれども、今回はそこまでではなさそう
注目は遂に来た火属性のマイナスチェインパネチェンと2周目の限界突破ですかね
リンカはフィールド環境なら必要性は薄いが、純属性でチェイン反転を対策する方法がまだ少ないのとスキチャ効果値が高いのでピンポイントだが替えが効きにくく余裕があれば確保しておきたい
リンカといえばパネチェンなので(異論は認めます)、そこに合わせてきたのはポイント高い
イツキは純属性デッキで現環境基準のヒーラー兼サポーター
EX-ASは今のところは微妙(1回に上がるステアップ量が少ないし、純属性が今は短期決着しか出来ないのでかなりミスマッチ)
限界突破の効果自体の強さは既知のものであるが、AS回復に合わせてスキチャは左側なのが良い
これで初代純属性強化がHP寄りの効果(シャローム型のHPと攻撃力の上がり方が逆)に進化したらアツい
ASが攻撃も回復も出来るというなんともインフレなAS
このASこの前のGAアリエッタのとき驚愕したのですが、普通にバンバン出すのですね
純属性のヒーラーは現環境基準だとAS特殊変化とリザーブしかほぼ居なかったので、イベントだと初代型よりは採用しやすそうな点がかなりポイント高い(ツヅミが再取得不可能なのとハローラがかなり入手が困難になったのでヒーラーの層が薄く、そういった観点から純属性デッキでの長期戦が難しくなっていた)
スペックは強いのに恵まれていない感じ
ダンタリオンにおけるシャロームみたいな相性の良い相方が居ない点
前回の魔道杯のような"敵自身に無に還す瞳+即○○亡時行動コンボ"が多用されていて長期戦がやりにくい点
(イツキは優良配布サポーターのイメージ)
覇眼組は覇眼が無いのは、まあ当たり前か…
レアリティSSのイラストも良い
大人組はクロマグおじおばとして登場の様子
そして、その精霊が配布の報酬であり、限界突破が配布化された精霊でもある
調整はまずまずといったところ
SS1とSS2が同じ
クレティア型の爆裂がLモードの精霊数で効果値が変動するのでLモードに入りやすいのは良調整ではなかろうか(ガチャ産の方はLモードになるのに必要正解数7だし、最近の純属性精霊はSS1を繰り返し使うことが多く、ドンアリエッタ型や敵の盗むなどのギミックを利用しないとなかなかLモードにならない)
ASもそこそこ強く、EX-ASで自己完結出来る
そして、そのEX-ASが、やっと来たリティカ以外のチェンプラリザーブ
回復効果も無いし、複属性でもないが、ひとまず及第点くらいのEX-AS
新体制以降の配布ではトップグラスの良配布かと
配布反転強化を使うのが難しいようにこれも使うのは難しいでしょうね
EX-AS運用が主かなぁ?
まあ、ガチャ限界突破は居酒屋で考えたみたいな性能してますし、しゃなし
LtoLも凄まじい
配布の方が特に
ガチャの方はヴォルフが魔改造
(古い精霊なのでEX-ASがついただけでも使う確率がぐんと上がるので全然良い)