待ちに待った地球防衛軍6‼
今作も地球だけは守ってみせる!
- ストーリー -
『地球防衛軍5』の物語の結末は、希望なき未来を予期させるのに十分であった。
2022年に突如襲来した未知の侵略者を、約2年もの戦いの末、辛くも退けた人類。
そして残されたのは、総人口の9割を失い、社会システムはおろか文明も崩壊寸前という厳しい現実であった。
EDFと人類は、確かに運命に抗い勝利した。しかし、その先に待つ未来は決して復興という名の希望に満ちあふれた世界ではなかったのだ……。
人類は、再び絶望を乗り越え、運命に抗うことができるのか?
(公式ホームページより引用)
よかったらチャンネル登録をお願い致します。
#地球防衛軍6 #EDF6 #地球だけは守る #ゆっくり実況
9 Comments
うぽつです
ヒーローは遅れてやってくると言いますが、今回は遅すぎだろ、レールガン君
コンバットフレームはウクライナ軍に提供したいね
うぽつです!
宇宙人たちもかなり力を入れてきましたね
やっぱり何度見てもライブ会場の要塞
アイテムは128個以上出ると敵を倒しても意味ないからアイテム稼ぎする時や体力稼ぎの時は常にアイテムを集め続けないといけないけど自分で操作するのめんどくさい。そんな時は敵を無限に湧くことができる円盤を攻撃できない味方(スナイパーとかは合流しない)と合流し円盤の下に待ち構えNPCに敵を総攻撃させることですな,自分は探知型さえつけとけばその場で立ってるだけでいい,探知型をつけないと自分がアイテムに接触しないと回収できなくなるのでそこ移動さえしたくない場合は探知型をつけよう(味方が倒して吹っ飛んだ敵の死骸で位置ズレする時があるので位置修正ぐらいで動かす時がある
全世界フィーバー状態ですな
うぽつです!
アイテムが大量ですね!
主人公までフラグの「やったか!?」言っちゃってるし。 幾ら敵を倒しても経験値でレベル上がって体力上昇とか階級が上がって装備が良くなる等が無いのが残念
味方ビークルが強いミッションとはいえロケランとスナ+手榴弾で緑アリやら蜂捌ききるって何気にすごいとおもたよ(*'ω'*)
15:27 ライサンダーは俺もお気に入りの武器です。地球防衛軍2で父とマルチしてた時、大量の敵がいるのにも関わらず、一体ずつ倒していって敵に囲まれていたことがありましたw