いつもと違って動画時間短いですが流石にこれ以上の説明は難しいので、これで許していただけると助かります。
ニューダンガンロンパV3のマイリストはこちらから!
EDのBGMはこちら!
曲名「pops up the mind wings」
Mus MusのURLはこちら↓
http://musmus.main.jp/bgm.html
ツイッターもやってます!
Tweets by rairu_game
#ニューダンガンロンパ #ニューダンガンロンパV3
動画は毎日19時投稿しますが、場合によっては20時まで時間が押す場合があります。
それよりも時間が押したら動画は申し訳ございませんが休ませて頂きます。

10 Comments
苗木は希望を信じて前へ進み、
日向は未来を信じて絶望を選び、
最原は希望も絶望も選ばない。
どのENDも好き
ライルさんなら学級裁判冒頭で首謀者の正体に気づけていたのではないかな?と思ってました。
最初の学級裁判で真相にたどり着いた意見をしたのは入間、星、アンジーの3人でしたね。
以下ネタバレ
トゥルーマンショーというかスターオーシャン3というか創作物の禁じ手を使ったのがV3というゲームでした、これを商業作品に採用した度胸が凄い。
過去作品とは違い
「才能を利用した事件」が少なくて疑問に思ってたんですがこういうことだったとは。
今作の首謀者は江ノ島より小物だけど遥かに質が悪く、物語の製作者側に立つ事ができる故にやりたい放題な人でした。
それ故に世界に見限られた訳ですが。
黒幕は例えるなら「うみねこの鳴く頃に」ep8の山羊達でしょう。
最後に首謀者が「模倣犯」を自称してた以上どこまで真実を話していたのかもわからないのも面白いですね。
実際記憶の上書きだけだと肉体派キャラの身体能力までは上書きできないのでは?(星、ゴン太、春川、東条、茶柱)という疑問も生まれます。
オーバーテクノロジーな設備がありすぎるのもあってV3の世界もプログラム世界なのでは?と予想するファンもいるみたいです。
歴代最小数の生存者でしたが推しキャラが生き残ってくれたので良かったです。
(公式事前生き残り予想最下位。4回もスケープゴートにされながらも生き残った、んあーの娘)
さていよいよ全キャラが一堂に会するハッピーダンガンロンパSが始まりますね、楽しみにしてます!やり応えはありますよ。
個人的にダンガンロンパ~祭り囃し編~と呼んでます。
v3いろいろ言われてますが、個人的には好きですね
黒幕の動機もまぁ理解はできるし、そんなもんよねってなります
続編があるって信じたい……
ネタバレ↓
つむぎちゃんが過去のキャラになっていろいろセリフ言ってるシーンありましたが、それだけのために声優さん全員呼んだのが一番びっくり
ほとんど一言、豪華!!
ダンガンロンパTwitterもあるし、いつかしれっと続編決定!!とかやりそうですよね
それかアプリゲーになってマジのお祭りゲーとかならいろいろ補完もできそう
なんにせよまだv3の完全な評価はできませんね……
完走おめでとうございます!!次も楽しみにしてます!!✨
全て分かった状態で
最初からやると
めっちゃ伏線ありますよ
クリアおめでとうございます!
ここからネタバレ注意
最原が赤松と百田の言葉を仲間にそのまま送るのは感動した
プロローグ見直してみると面白いですね
一番最初はみんなモノクマーズという名前に心当たりあるっぽかったから現実の記憶持ってる状態だと思うんだけど、拉致されてここにやってきたって言ってるし、みんなダンロンファンだから前作に登場してたはずの天海蘭太郎は知ってるはずなのに、知らないっぽい(それを表すかのように天海だけ自己紹介が行われている)
つむぎが赤松に仮装した時ぶつぶつができてたけど、あの赤松は現実の赤松とは全然違う性格の作られたキャラってつむぎ自身が言ってたからぶつぶつできないはずなんじゃ
などつむぎの最後の意味深な台詞と相まってフィクションって言ったのは嘘なんじゃないかって説もありますね
V3クリア本当にお疲れ様でした!
↓微ネタバレ
このエンディングに
「は?マジかよ、ダンガンロンパ最低だな。冷めたわ〜」
となれば最原の思惑通り
「ダンガンロンパァ!!キャラもシナリオも美しすぎんだろ…一生ついてくぜ!!」
となれば製作陣がウマウマ
どちらに転んでも…っていうのが手のひらで転がされてる感じでとても上手く作られてる作品だなーと。
もし続編が出たとしたらそれは最原くんの思いを無駄にしてしまうので私は否定派………いや、尊厳破壊される最原終一という図もそれはそれで美しいのでありか?
V3クリアお疲れ様でした!
まーキャラ名出さずにネタバレに触れないように感想言おうとすると難しいですよねー
そうなんですよ、面白かったけどすっきりしないんですよね、V3
もうちょっと色々明かしてくれても良かったんじゃない?
分からなすぎてモヤモヤするよ、いや、好きですけどね、面白かったんですけどね?
って、私も思いました笑
特に1章やり直しはアツイなと、あんなピ○ゴラス○ッチで人が○んでたまるか、超高校級の幸運なのかよと思っていたので、なるほどなーでした
そこから先なんですよね……
でもライルさんがモヤモヤしつつもこのゲームを好きでいてくれて良かったです
V3はク○とボロボロに言われたりもしているので
推理部分とか、議論スクラムとか、ゲーム部分は一番好きです
続編、出るといいですね
長文失礼いたします。「絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode」及び「ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期」クリアおめでとうございます!
「ネタバレを最大限含まない感想動画を投稿する」ということを…ここまでのクオリティのものを…最終章まで続けてくださったことに感謝いたします。本当にお疲れ様でした。
個人的にこのゲームは肯定派の方の気持ちも否定派の方の気持ちも、痛いほどわかる…!という感じになり、結果としては真ん中ぐらいに落ち着きましたね。
「ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期」は「6章前半(黒幕登場前)」までは総合的に見ても、過去作(「絶対絶望少女」は未プレイなのでそれだけは置いておきますが)全てを超えるポテンシャルもあると思うんですよね。特にゲーム性と言いますか…「ハイスピード推理アクション」としてのゲーム部分は。個人的にゲームのテンポなどは気になりましたが…(9割ぐらいはモノクマーズのせい)
ライルさんが仰っていた「最後の最後の意味深な発言」については、本当に「わかります!」って感じになりましたね…(笑)「想像の余地」のお話もとても参考になりました…
未プレイなのに「絶対絶望少女」をオススメした理由は全ての「ダンガンロンパ」というコンテンツがひっくり返ったから…という感じでしょうかね。ゲームだけでなく、アニメ、小説、舞台などなど…本当に全てがひっくり返ったというか…具体的なタイミングなどはあまり覚えていないのですが、一応「6章」の中で「絶対絶望少女」の一枚絵が映るシーンがありましたね。(「1」と「2」の一枚絵も映るシーンです)あとアバンムービーにも「絶対絶望少女」が映っていましたね。本当に「直接」の繋がりはない作品なんですよね。「絶対絶望少女」は。でも「ダンガンロンパ」の一部として組み込まれている限りは、それを体験してほしい…という想いがありました。
シリーズをクリアしてから、「絶対絶望少女」以外の作品の感想をよく漁っているのですが…個人的にとても「なるほどなあ…」と思ったものがあるので、ご紹介します。「note」の「ツナ缶食べたい(伝書鳩P)」さんの「『ニューダンガンロンパV3』賛否両論の結末は、デスゲームの最果てに至る。」という記事です。引用するのも…という感じなので、よろしければご覧ください。「アニメ3」の致命的なネタバレを含む…という記述がありますが、特にそのようなものは見受けられなかったので、ご安心を。
他の方もコメントされていましたが、「ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期」という作品は「賛」に転べば「チームダンガンロンパ」の思い通りに…「否」に転んだとしても、最原終一たちの思い通りに…といった感じなので、本当に手のひらの上なんですよね…良くも悪くも「スゴイな…」と思います。
あとのことは他の方がコメントされているので、これぐらいにしようと思います。改めてお疲れ様でした。ありがとうございました!
私もこのゲームはおもしろいとは思いましたが中途半端に思えるのは賛同できますね。
1が中途半端に思えないのが続編があったからというと後付感があるので別の考えを述べますが、重要なのは希望というか、ある程度ビジョンを持って外に出たかどうかな気がします。そうしないと今後お前たちどうするの?ってなりますし、2みたいなたった一度や二度の選択が何だみたいな人として立ち直る姿もないように見えたのでこれならv3は全滅エンドでも良かったんじゃないかなと。
「ゲーム」的勝者の描写として3人を残したのは気持ち的に分かるんですけどもね
↓ネタバレを含みます
クリアお疲れ様でした!!
私はダンガンロンパ V3大好きマンなので
正直言ってしまうと6章の感想が半分怖かったのですが、
良い点と個人的な疑問点を
しっかりとまとめ丁寧に話してくださり安心(?)しましたw
そして話を聞いてると初見の反応を見れないのが凄く悔しくなりました_(:3 」∠)_
個人的にですが
このダンガンロンパ V3は賛否両論の作品というより、
賛否両論であるからこそより輝く作品。
なってるというよりさせてるような作品だと感じてます。
凄く好きです(?)
終盤の件は
上手く言えないのですが、
考察があるないは置いといて、
中途半端である事に意味があると思っています。
ある意味、最後まで真意が分からなかった某総統と似てますね~
(一応6章でも少し彼の事が分かりはしましたが)
↑で中途半端だからこそ~とは言いましたが、
個人的な妄想で、
最原君達は現実で探偵事務所構えてないかな~?なんて考えてます
生き残りメンバー的に凄く役割分担が出来てそうだなぁと
首謀者とちりとり専用君もいたら最強だったかも。
6章は捜査パートの雰囲気だとか、
1章の件とか黒幕のかっこいい後ろで回ってる奴(?)等等
語りたい所や好きなところが沢山なのですが、
やはり最原君の決断と生き残りメンバーの覚悟が一番好きですね。
これまでの章の経験や人達との関わりの上にいる
最原くんだからこそ出せた答えというのが凄く好きなのです。
V3は
既に動画になってますが、
ハッピーダンガンロンパ 等や
クリア後も様々な人の考察捉え方から
mad(二次創作)(これはダンガンロンパ 全般に言える事なのですが)に至るまで
楽しい要素がモリモリですので、気になったら調べてみてください!!
(ちなみに自分のオススメは
ダンガンロンパ のイメージソングです)
改めてダンガンロンパ V3ファンの一人として
ダンガンロンパ V3を楽しんでもらい
そしてプレイ&感想動画ありがとうございました!
とても楽しめました!!
(ここまで長文&ほぼ個人的な事で申し訳ございません。
読んでくださりありがとうございました)