初代FF7の隠し要素、小ネタ、初期設定、裏技などを紹介します。パート1
00:00 腹違いの兄妹
00:57 兵士のポーション
01:35 はやく会いてえか
02:28 ポーションただ貰い
03:17 空気を読むレノ
03:37 子供のへそくり
04:16 蜂蜜の館の会員カード
05:14 ケットシーの両親
05:52 兵士に何度も見つかると
06:16 ドミノ市長
06:41 クラウドの顔の変化
07:05 PHSの略称
07:34 ボール遊び
08:40 ガルディア王国
09:12 クラウドの別荘
10:44 一騎打ちクラウド
© 1997, 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA
LOGO ILLUSTRATION:© 1997 YOSHITAKA AMANO
#FF7 #ゆっくり解説 #小ネタ
■関連動画
FF6からFF7になって変化した事、進化した事まとめ 31選 FF7 FF6
FF5からFF6になって変化した事、進化した事まとめ 34選 FF6 FF5
FF4からFF5になって変化した事、進化した事まとめ 29選 FF5 FF4
FF3からFF4になって変化した事、進化した事まとめ 18選 FF4 FF3
■参考文献
ファイナルファンタジーVII アルティマニアオメガ
ファイナルファンタジーVII 解体真書
ファイナルファンタジー用語辞典 Wiki
https://wikiwiki.jp/ffdic/%E4%BD%9C%E5%93%81/%E3%80%90Final%20Fantasy%20VII%E3%80%91

9 Comments
1コメ?
セフィロスとの一騎打ちの時にネタ装備の釘バットで超級武神覇斬をして倒してしまった思い出ww
6:53 まだ幼さを感じるように見えるのいいよね。
というかリーブの両親って出演してたのか・・
懐かしいけど小ネタ関係のことなにも知らないでクリアしてました
これを機にミッドガル脱出直後で投げ出したFF7再開してみるか
懐かしい小ネタありがとうございます。
FF7は随分と遊んで無いので、懐かしさと共に見させて頂きました。FF7リメイクはミッドガルまでですし…
PHSは元ネタ自体知らない世代が多そうですねwポケベルと共に過去の遺物になってしまいましたね。
最後のセフィロスは深海王ですかね?
無茶しやがってw
FF7も隠し小ネタ結構あるんすね。
ff7インターナショナルがやりたい気分・・・
すげえやりこんだ記憶あるけれどコスタ・デル・ソルのレッド13は知らなかったです
こっちの方が味があって良いな🤭