突き詰める余地はありますがラスト辺りの流れが奇跡的だったので、ひとまずアップする事にしました。

0:46 オプション
迷宮はポリゴンだと移動にラグがあるので線画への変更は必須。モンスターグラフィックもクラシックならエンカウントの処理が少し早くなる。

0:58 キャラメイク
僧侶のボーナスポイントを粘って生命力と素早さを確保。レベル4でもウィルオーウィスプやフロストジャイアントの攻撃を耐えられるようにする。

6:53 クリーピングコイン6+6+6
クリーピングコイン18体ではレベル4に経験値が足りないので、更に経験値を稼ぐ必要がある。

13:54 オプション
一時的にモンスターグラフィックを元に戻して、不確定名でもウィルオーウィスプやフロストジャイアントを判別可能にする。

14:26 ウィルオーウィスプ2
敵レベル10のため、味方AC-9で被ダメージ率5%(これ以上ACを下げても5%のまま)。
敵AC-8なのでレベル4魔法使い3人のディルト6回では、まだまだ攻撃が当たりにくい。

19:06 ウィルオーウィスプ2
レベル7になってディルトの回数が増えているので倒しやすくなる。

22:45 フロストジャイアント4
敵レベル1のため味方AC0で被ダメージ率5%。敵AC6なのでディルト4回で僧侶の攻撃命中率95%になる(僧侶レベル7+メイス装備)。
敵の攻撃力がそこそこあるので、被ダメージ率5%でも連続ヒットで倒される事もある。

29:23 テレポーター
まだ第2エリアなのでダメ元でテレポーターに引っ掛かったら、ワードナの事務所がある第7エリアへ飛んでしまった。
地下10階のテレポーターで壁の中に飛ぶ確率は約55%と高く、第7エリアに飛ぶ確率は8%と低い。
第4エリアの部屋以降(部屋にワープすると敵出現ポイント消滅)なら22%なので、リロードありなら分の悪い賭けでもない。

29:53 ワードナ1+ヴァンパイアロード1+ヴァンパイア4
ワードナ:強力な攻撃呪文を成功率16.2%のモンティノで何とか封じる。呪文封じが成功したら成功率13.2%のバディか、ディルト重ね掛け後の物理攻撃で地道に倒す。

ヴァンパイアロード:攻撃呪文で倒すつもりだったがヴァンパイア4体だったので、物理攻撃やジルワンなどの行動に期待しつつ、成功率5%の呪いを解くに賭けたら1発で成功。

ヴァンパイア:マハリトやモリト、カティノで戦力を削られるので十分な脅威。4体を野放しにするのは危険なので撃破を優先したが、呪文の効きが悪かったので危なかった。

31:00 エンディング
報酬の画面が表示された所でタイマー停止。
PS版の魔除けマロールは要装備。ワードナの事務所からのマロールは地下9階にある、地下1階東0北5へのワープポイントに飛んで城へ帰ったが、事務所から上10指定で城のお堀に飛んだ方が早くて確実だった。

Write A Comment