0:00 プロモ①
3:35 おまけ
4:31 ミスで映像何もありません
この度、情報提供や質問等、GBなまじゃや切り抜かなかった部分面白いシーンなどを投稿する用のツイッターアカウントを設立しました。
https://twitter.com/yoshikirinuki4?s=20&t=g_ISqcOj0VICbxpcWH9Ggw
よしなまさんのYOUTUBEチャンネル
https://t.co/HUgnyQxLZw?amp=1
ミルダム
https://t.co/zbp9voQMa1?amp=1
Twitter
https://twitter.com/yosi980?s=20
ツイッチ
https://www.twitch.tv/yoshinama222
BGMはポケモン様のガイドラインに基づいて使わせていただいております
https://soundlibrary.pokemon.co.jp/
サムネのコラ画像等の元の画像はイラストACに登録の元ルールに従って使わせていただいてます。
#よしなま
#切り抜き
#モンハンワールド

21 Comments
すまん関係ないんやけどサンブレイクのティザー1めっちゃ好きなんやけど分かるやつおるか?なんかワクワクしたわ
ワールドシリーズはゴミゲー。画質もサンブレイクのが良いし、アクションもおもんない。おまけにオオトリのミラボレアスは同じようなブレスパンパン攻撃を避けて殴るだけの手抜き作業ゲー🤮
このころのワクワク感未だに忘れられない。
ワールドまじで定期的にやりたくなるわ
えこれほんまにモンハンなの…?って思ってたところにリオレウス出てきてモンハンだよおおおおおおお!ってなった覚えある
ワールドアイスボーンは神ゲーだったな
ワールドの時の高揚感すごかったなぁ。。
楽しみすぎて、仕事休んで発売日やりこんだ。
ライズ下げになってしまうがワールドの画質、システム、バランスどれもこれも好きすぎて…ライズが酷いんじゃなくてワールドが500点だったんだなってなってる
作品全体の雰囲気もさることながらPVの魅せ方が本当に上手かった
伝説級のティザー、マム・ベヒ・レーシェンの突然の発表、チラ見せムフェト、イントロだけで看破できたミラ
ゲームの外側まで含めてこそのMHW(IB)だとしみじみ思う
DSのあのクソグラフィックからここまで進化されたら泣いちゃう
ほんとこれが事前情報なしで流れてくるとか興奮しかしない
この時の鳥肌やばかった
xxからのこれは一瞬モンハンじゃなくて別ゲーに見えてしまうわ
ワールド全盛期に戻りたい
マジでワールドの時はモンハンの世界で、この大自然の中で"生きて"いた感覚だわ
そしてそのまま自然の摂理、自浄作用、環境や生態系などが題材として細かく作り込まれていて素晴らしかったな
最初クオリティ高い中国の狩ゲーか、ってなってたらガチモンのモンハンでドキドキした
やっぱモンハン神ゲーだわ涙
最初見た時MHOって思ったら普通に新作で驚いた
国試前日に買って一睡もできなかった
無印ワールドのPVは5の総司令の「あるものは全て使え!!」からの星に駆られてが鳥肌モンだったわ
あぁ…すげぇゲームが出るなって思った
ワールドはやってなくてアイスボーンから入ったけど、それでもグラフィックの進化に感動して歩いてるだけで楽しかったな
それまでのモンハンを遥かに凌駕していた
ワールド発表の瞬間に立ち会いたかったなと思う今でも
正直ワールドは思い出補正の作品に匹敵する衝撃だったわ