【FF7】絶対に手に入れろ!取り逃したら二度と手に入らない武器 防具 アイテムたち オリジナル版ファイナルファンタジー7

基本取らずに大空洞まで行っちゃったら、もう取れない奴を挙げてる

文字でも見れるブログページ→https://tantogameblog.com/torinogasitaranidototenihariani/

~FF7のネタ動画や武器動画をまとめた再生リストはこちら~
【FF7】お前を犬質にしてやる! 有名どころからマニアックネタを7つ紹介

~取り逃したらアウトなマテリア紹介~
【FF7】絶対に手に入れろ!取り逃したら二度と手に入らないマテリアたち オリジナル版ファイナルファンタジー7

~ええもん盗めるモンスター大紹介~
【FF7】ええもん盗める奴一挙紹介 盗むはアイテム収集の基本よ

~大空洞のアイテム拾ってくるのを詳しく説明してるのはこちら~
【FF7】大空洞内の分岐による、「アイテム二個取りワザ」をできる限り分かりやすく紹介させてください。

~最強防具候補の考察動画はこちら~
【FF7】そうだ!最強防具を決めよう!最強防具の候補を比較してみた どれが最強防具だろう?

エメラルドウエポンを〇連打だけで倒した動画
【FF7】最強のボス エメラルドウエポンを〇押してるだけで倒したったわ ※全員の名前ふざけてつけたの後悔してる…

ルビーウエポンを○連打だけで倒した動画
【FF7】最強のボス ルビーウエポンを〇押してるだけで倒したったわ ※全員の名前ふざけてつけたの後悔してる…

【おおまかな配信時間の告知】
毎日動画を投稿&ライブ配信を頑張って、継続中。年間800時間位しゃべりながらゲームしてるんじゃないのか?ってくらい配信中です。ライブ配信中&ミラティブで23時から配信中です。

~タント君のゲーム実況# 1集再生リスト~
#1 PS4 HDリマスター版FF10 山あり谷あり感動ありの最高のゲーム

#FF7
#アイテム
#取り返しがつかない要素
#期間限定
#ファイナルファンタジー7
#タント君

Live配信開始時や動画公開時に通知がいくようになりますので、お見逃しなくご視聴いただけるようになると思います。是非この機会にチャンネル登録どうぞ

↓こちらからチャンネルページへ
https://www.youtube.com/channel/UC_wtqRHV2URvQvAMq6aMBzg

TwitterフォローをしていただければLive配信開始時や動画公開時にツイートいたしますので、こちらもお見逃しなくなります。どうぞフォローをお願いします。
【告知や普段のつぶやきはツイッターでしております】

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

※Twitterのフォロー、YouTubeチャンネルの登録をしていただけると「青天の霹靂」かってほどビックリして感謝いたします。またミラティブにて配信もやってます。どうぞよろしく

18 Comments

  1. ※ユフィのライジングサンは初代PSオリジナル版ではデータ上では存在するものの入手不可なのでオリジナル版をしている人は要注意(チョコボの不思議なダンジョンのデータディスクを使えばオリジナル版でも使用可能)

  2. ff7は取り返しのつかない要素が凄く多い。序盤のゴーストハンドなんか超レア

    マーベラスチアーなんか、わかるわけないwww

    てきのわざのトラインや、なんとか????なんて期間限定

  3. 知らない武器防具がたくさんあってとても参考になりました!タイミングを逃すと取れなくなるアイテムがたくさんあるんですね。。

  4. ジャベリン、マテリア同時に10個分育てられるようなもんだからマテリア育成の時お世話になったなぁ

  5. 竜巻の迷宮をクリアするまでは、絶壁内部と大氷河を抜けて、ディスク1の世界に戻れるんですね。(面倒臭いのでやっていませんが…)

  6. 7:56
    ポイズンリングの吸収量がゼロになるのはFF7には「毒の状態異常を無効化すると自動的に毒属性も無効になる」という仕様があるからです。
    リボンや星のペンダントは毒の異常を無効にしますがこの際についでにバイオラなどの毒属性攻撃も無効にします。そしてこれがポイズンリングにも適応されて吸収+無効になるため、緑色のゼロ表示になってしまうという理屈です。異常無効にせずに単に「毒属性を吸収する」だけで良かったのに…。

    完全に蛇足ですが逆に毒属性を無効にしても毒の状態異常は無効にはなりません。毒異常のスリップダメは毒属性なのでダメージ自体はゼロです。よって実害はない…かと思いきや毒異常のスリップダメには防御を解除する仕様があるらしく、デメリットゼロではありません。敵だとデモンズゲイトがこの状態(毒異常は無効ではないが毒属性は無効)です。
    また、毒属性吸収かつ毒異常が無効ではない状態で毒異常になるとスリップダメで回復し続けることができます。ただし普通にやってもこの状態は実現できないそうです。

  7. いまだにPS1を大事に持ってる
    武器防具などはコンプリートしたけど、敵が落とすアイテムは未コンプだった記憶

  8. 人生で1番、友達から借りたくせに分厚い攻略本を読みながら時間をかけたゲームです。
    どれを見ても興奮します。

  9. シスターレイを止めるための突入時限定が多い上に解りにくくてまいりますね
    ストーリー上では『急げ急げ』言われてるのに長々逆走して寄道した挙げ句、階段上から降りたときだけ、とかなんの変哲もないロッカーの中とか、通る順番を考えないと通路が落っこちるとか、とりわけミッシングスコアは非道いと思う
    該当マップに入った時点でバレットを連れてないと存在してないから、たまたま運良くバレットを連れてた人は問題なく取れるのに、そうでなかっただと取り逃したことに気付く事すら出来ないって…

  10. 5:15
    コレクターはクーポンを交換せずに
    そのまま取っておくんよなw

Write A Comment

Exit mobile version