◆◆ハンコンレビュー◆◆
・対応最安値T150ハンコンレビュー(自腹)

・GT7低価格ハンコンはこれで決まり!

・次世代格安DDハンコンをテスト凄いハンコン出ました。

・五千円のハンコンでGT7やってみた

・最高級ハンコンとPS5コントローラーどっちが凄い?ハンコンがいいに決まって・・ないじゃん!

・最も高額な対応ハンコンをテストした結果が異次元に最高でした!リアルを超えています!

・GT7で最強のハンコンはどれかt-GT2 VS DD PRO

・【GT7】発売前のハンコン最終決戦!最強ハンコンはこれ!

・五千円のハンコンをPS5に無理矢理接続した結果!

・シミュレーターでGは再現できます。フォースフィードバックよりモーションは大事ですね

・最新ハンコン対決!t-GT2 VS DDPRO iRacing対決!

・最新最強ハンコンは? T-GT2 VS DDPRO PlayStation5でチェック!

・【FANATEC CSLペダル】ロードセルキットが相当いい!新型Sクラスのブレーキ

・【SIM用ペダル徹底比較】1万円から20万まで構造の違いを比較した結果!

・【モーションシミュレーター】Gは再現不可能だから錯覚させる!その仕組みを解説

・PS4 PS5 PC2021ハンコンまとめ

・Moza Racing ハンコン市場に巨人が参入!モーター制御技術の本気が凄い!新たなステージへ

・PS4PS5最強ハンコン決定戦 DDPRO vs DD1

・新発売DDPROかDD1か?ハンコンの賢い買い方!株価は20倍になっています

・PS4PS5最強シミュレーターはACC!DDPROだと凄い!

・新発売ハンコンDDPROレビューまとめ!説明欄のチャプターから見て!

・【新発売】PS5PS4対応ハンコンDDPROをPS5のWRC10でレビュー

・【DD PRO】開封して使う!新定番ハンドルコントローラーを試す【FANATEC】

・忖度なしT248をiRacingで使った結果!

・忖度なしT248自分で買ってレビュー正直高いわこれ!

・価格別ハンコン選び決定版!5千円3万円10万円ならこれを買おう!

・【PS4PS5PC対応】ハンコン選びはこれを買えばいいだけ!って言えるハンコン発売されました!やっと自信持ってお勧めできます

・【ハンコン対決】70万と5千円がほぼ同等だった!!

・【ついに登場!】新定番ハンドルコントローラーが凄い・・多分w

・実車用より高額?!レースシミュレーター用ペダルが凄い!

・最強のマニュアル車シミュレーターはGTSPORTで決定!1番実車に近いペダルはどれ?ヒールアンドトウで検証

・【PS4PS5】どのハンコン買えばいいか解説!新型ハンコン発表

・【忖度なしハンコン検証】5万円VS40万円真面目に徹底検証した結果は凄い!

・【ACC】3090SLI VS 2080TISLI を検証してたらCSL DDが暴走!

・【GTSPORT】ハンコン、パッドどれが結局速い?T300RS、Fanatec CSL、パットを徹底比較!

・【ハンコン全部試す】最新CSL DD T300比べた!iRacing!最新CSL DD凄い!

・新発売ハンコン速攻レビュー!CSL DDが凄い!

・総額25万円のハンドル届く!超リアルなステアリングをインプレ!

・最強のハンコンを決める!

・【低価格ハンコン】5千円で買ったハンコンが凄い!!

・【GT7】発売前のハンコン最終決戦!最強ハンコンはこれ!

・グランツーリスモ7対応画期的なハンコンが出た!ハンコンはこれを買えばいいだけ!

・【総額70万円が無駄だった】ステアリング買ったけどどれでも慣れれば同じ説!

・ハンコン全部使って検証!最新最強DD PRO CSL DD DD1 PS4 3台徹底検証

・【新定番ハンコン】高級メーカーのFANATECが低価格PS4、PS5対応ハンコンを出します!

・【新定番ハンコン緊急試走】FANATEC格安ペダル!定番と比較してみた!

・【新発売開封】FANATEC 新CSL ペダル!!開封組み立て!

・【PS4 PS5対応新ハンコン情報】T-GT2発売!CSL DDにPS対応版の噂!

・【反対します!ハンコンでの囲い込み!消費者無視!】正々堂々と品質で勝負してよ!

・FANTEC CSL DD 新定番ハンコンが発売される!PS4PS5で使えるか考察していきます!

・【新標準ハンコン】FANTECからDDハンコンに続きペダルも安価で高性能発表された続報も

・【超高性能で低価格ハンコン】定番になりそうなハンコンが新発売する!

48 Comments

  1. ネジコンはリッジレーサーでドリフトするためのものだと割り切ればいいものだったと思います。
    ワールドスタジアムもやりやすかった。

  2. 純正コントローラーで遊んでますが、
    コントローラーのトリガーでは微妙なアクセルやブレーキコントロールが無理なんですけど、ハンコンだと出来るんでしょうか?
    車ゲーム専用に15000円は高いようにも思うし。
    ネジコンは普通のコントローラーと同じくらいの5000円くらいでしたよね。

  3. ネジコン懐かしすぎw
    目でフォースフィードバックを体現するネジコン世代良いと思います

  4. 同じぐらいの値段だったDFGTが、滅茶苦茶コスパがいいという事実が、あらためて証明されたと思います。

  5. PCでセットアップ推奨
    キーアサインはハンコン側でも設定出来るけど、センターの遊びはPCでやらないと。
    所詮ゲームだしFFB無くても、そんなの慣れ。現状GT7はリアタイヤのグリップがフロントに負けてるし、フルカウンター時にたまに引っ掛かる、オンラインはラグが酷いし荒らしが来てもキック出来ないわ、コース変更も出来ないわでGTスポーツの方が神。

  6. ネジコン持ってました!雑巾を絞るゲームがシュールでおもしろかった。

  7. まさにこのハンコンを買おうと迷ってました!自分はF2021をこのハンコンでやりたいと考えています!
    このホリのハンコンとF2021のレビューお願いします!

  8. 正直もっと頑張っていいの作って欲しいというのはあるが
    HORIは数少ない日本メーカーでハンコンを作っている所である
    その点で応援したいという気持ちがある

  9. FFBがないとやはり物足りないですね!直ぐFFB付きを買い直して高く付いたと言う(笑)

  10. シミュレーターのハンコンとしてはダメだけど、ゲームコントローラとしてはいんじゃない?的な

  11. こんにちは。
    一つお聞きします。
    ホリのハンコンですが、PCなどを使ってのややこしい設定とかは必要ですか?

  12. ネジコンよりマシは草!!、ただこの反応の遅れはソフト側の設定次第?、と言いたいが現状通常オプションにハンコン設定メニューが無いからレース前オプションのコントローラー操舵補正でいじれれば評価が変わるんやろけど。

  13. うちの息子3歳はこれで満足してますねw
    ハンドルが270°だから運転しやすいみたいです。

  14. ネジコン云々の前に、GT3あたりからのロジのハンコン以前にはフォースフィードバック付いてなかったですしねwドリキャス、サターン、各機種ありましたねー

  15. HORIのハンコンを買おうか考えてたけどやめときます・・・ちょっとためればロジテック買えるのでそっち買いますわ・・・

  16. 昔プレステでリッジレーサーだったかグランツーリスモをホリ製のハンコン(グレーのやつ)でやってたなぁ

  17. 学生なんですけどいいやつ買うまではこれで全然耐えられるくらいには楽しくてイイもん出してくれたなって感じです

  18. レースゲーム初心者だからこれ一択だった

    他のは初心者にはハードル高すぎるからこれの存在意義は大きいと思う
    使ってて特に不満は無いです

  19. FBを耳で感じるのか…
    なるほど、それならコントローラでもいいのかもしれん…

    FFB付きハンコン欲しいな🙄

  20. ブレーキがかからなくなったんでHORIに出したらそのまま新品交換ってことが購入から1ヶ月で起きました。
    (GT7が発売された日辺りにGT7と一緒に勝ったんですけどね)

  21. パッドより細かい操作をしたい!FFBは要らない!ってユーザーも意外といるし、運転講習のシミュレーターでも使われたり一定の需要はありそうなハンコンですよね

  22. これの前モデルをGT SPORTの時にずっと使ってました!
    デッドゾーンと感度を調整したら割とマシにはなります笑

  23. 今年還暦の爺さんです。HORIのハンコン使ってます。そりゃあFFBのハンコンをそのうち買いたいですよ。でもHORIも十分使えます。4年ほど前に買ってあったけど使うたびに出すのが面倒で寝かせてました。でもGT7が出たので取り出しました。最初はカラーボックスみたいなのに付けてましたが、WRC10もやったらカラーボックスが壊れました。ハンドル回す腕力で。それで安いコックピットを買いました。Play Seat Challengeを。私の考えでは高いハンコンよりコックピットです。コックピットにしたら操作性が雲泥の違いになりました。HORIのでも十分やり込めるし、GT7のアシスト全部切っても走らせられます。アシストあればかなり早く。WRC10でもそこそこ走れるから姿勢の大切さは身をもって知りました。ハンコンを試すにはHORI十分だと思います。そのうちDD Pro買うと思いますけどw

  24. ああこれ廃棄物だよ
    センターの遊び(ソフトもハンコンも)最小にしてもユルユル
    新品で買って開封して30分でゴミ袋に詰めたわ

  25. これ買ったけど、少しブレーキングがしにくくて売ってしまった。
    少しお金を出してG29を買ったらこれが最高だった。FFB、感動する。

  26. 同世代なので刺さるわぁ>ネジコン
    ハンコンを常設できないご家庭のためにネジコン復活を熱望しております…夜中にハンコン動かすと家族から「うるさい」というクレームが入るんですよ、おじさん辛いんですよ。
    というわけで今こそネジコン復活を(もちろんFFBつきで)

  27. ネジコンはアナログのボタンが深すぎてずっと持ってると手が攣りそうになった思い出。

  28. 確かに、フォースフィードバックもなければ振動機能もない。
    実車感もない。
    安くておもちゃみたいなハンコンでも
    ハンドルを握って車を操作したい!没入感を少しでも味わいたい!という人向けですかね。
    実際、自分も使用してます。

  29. Hi, on ps5 in Gran Turismo 7,GT Sport doesnt have vibration(
    How can turn on vibration?

    Firmware 1.20

  30. 今日グランツーリスモ始めたんですけどハンコンでアニュアルにどうやってできるんですか?

  31. 最近グランツーリスモでドリフトをやってるんですがこのハンコンで普通にドリフト出来ますか?…

  32. そんなにフォースフィードバックが必要ですか。それなら、AVアンプから、振動板へ繋いでそれを椅子に取り付ければよいでしょう。

  33. PS5版のファーミングシュミレーター22に使えますかね??🤔🤔

  34. このHORIのハンコンを買ったんですが、コントローラの設定画面でこの種類のがないんですが、どれを選んだいいのかわからないので教えてくれませんか?

  35. FFB無しのハンコン、意外とアリ。パッドより細かい操作ができるし、カジュアルゲーなら。

  36. これってswitch,iPhone,ipadに使えますか?詳しい方教えてください^ – ^

Write A Comment