☆☆☆第7節 Day1 対戦カード☆☆☆
第1試合:ホーム【名古屋OJA BODY STAR Mildom】vs【魚群】アウェイ
第2試合:ホーム【コミュファDetonatioN】vs【忍ism Gaming】アウェイ

19時40分~SFL: ウォームアップ!
試合の解説や見どころなど、試合前に知りたい情報が盛りだくさん🤩

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2022 チーム応援・アマゾンギフト券プレゼントキャンペーン実施中✨
締切は2022年10月25日(火)23:59まで!

▼詳細はこちら

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

「CAPCOM Pro Tour 2022 World Warrior」日本大会3
10月22日(土)18:00よりLIVE配信開始!

本大会は順位に応じてポイントが獲得できる通常大会と、ポイント上位選手8名による地域決勝大会で構成され、決勝トーナメントで優勝を収めた選手は「CAPCOM CUP IX」への出場権を獲得します。

▼詳細はこちら
https://www.ntte-sports.co.jp/cptww2022/

▼ご視聴はこちら

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

☆☆☆チャンネル登録でCAPCOM eSports更新情報を最速ゲットしよう☆☆☆
https://www.youtube.com/c/CapcomFightersJP?sub_confirmation=1

【ストリートファイターリーグ: Pro-JPとは】
『ストリートファイターV チャンピオンエディション』における日本最高峰のカプコン公式チームリーグ戦です。
2018年より始まり、2021年シーズンには、企業8社がチームオーナーとなり、「JeSU公認プロライセンス」保有選手4人1組のチームを編成してリーグへ参画する「チームオーナー制」を導入し、開催規模を大きく拡大しました。
5シーズン目となる2022年シーズンでは、8チームが全14節56試合にてポイントを競い合い、上位チームが「プレイオフ」へ進出し、さらに勝ち上がった3チームが決勝大会「グランドファイナル」へ駒を進め、日本最強の座をかけて闘います!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【PRIZE SUPPORTING PARTNER】

太陽ホールディングス株式会社 https://www.taiyo-hd.co.jp/lp/brand/
私たちは、eスポーツに欠かせないプリント基板の緑の部分、ソルダーレジストで世界シェアNO.1の化学メーカーです。
「楽しい世界は、楽しむ人がつくりだす。」というブランドステートメントのもと、昨年に引き続き、今年もファンの皆様とともに、選手たちの熱い戦い、未来を切り開く挑戦を応援していきたいと思っています。

【OFFICIAL PARTNER】

株式会社エポスカード https://www.eposcard.co.jp/gecard/capcom/streetfighter/index.html?cid=gec_bn_rp_2209sf
nosh-ナッシュ https://bit.ly/3RsRbwC
レッドブル・ジャパン株式会社  https://www.redbull.com/jp-ja/projects/gaming

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

≪出演者≫
実況:アール
解説:ハメコ。

▼番組配信スケジュール▼
0:00 配信スタート
9:57 「SFL: ウォームアップ!」
11:01 ハメコ。’sチョイス!
20:11 対戦組み合わせ予想
24:27 順位表おさらい
29:56 オープニング
▽MATCH①▽
34:01 選手入場
35:44 アウェイチームオーダー発表
36:16 ホームチーム先鋒発表
41:01 MATCH① 先鋒戦
56:31 ホームチーム中堅発表
1:05:29 MATCH① 中堅戦
1:17:25 ホームチーム大将発表
1:20:16 MATCH① 大将戦
1:32:49 選手インタビュー
1:40:17 MATCH① ハイライト
1:44:02 お知らせ
1:54:57 番組再開
▽MATCH②▽
1:55:15 選手入場
1:56:57 アウェイチームオーダー発表
1:57:29 ホームチーム先鋒発表
2:01:41 MATCH② 先鋒戦
2:09:46 ホームチーム中堅発表
2:14:37 MATCH② 中堅戦
2:33:21 ホームチーム大将発表
2:36:26 MATCH② 大将戦
2:59:22 選手インタビュー
3:06:13 MATCH➁ ハイライト
3:09:57 エンディング

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2022」出場チームコスチュームバンドル発売中!

全8チームそれぞれのチームロゴ・イメージカラーをあしらった体操服コスチュームとなっております。各コスチュームは、1Pカラーと2Pカラーの2色展開しており、全45キャラクターで使用可能です。各チーム名の特別称号に加えて、「STREET FIGHTER LEAGUE」の称号がセットで、1チーム300円(税込)で販売! 
さらに、全8チーム分のコスチュームがお得に購入できる「SFL: Pro-JP 2022 全8チームコスチュームパック」はPlayStation版 2,000円(税込)、PC版 2,016円(税込)で販売!
これらのチームコスチュームバンドルの収益の一部は、各チームに分配されますので、チームへの応援にもつながります。
コスチュームの購入は、2023年2月28日(火)までの期間限定配信となります。

▼詳細はこちら
https://sf.esports.capcom.com/news/44394/
 
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2022」出場チームおよび出場選手

v6プラス FAV gaming
・sako
・ときど
・ボンちゃん
・鶏めし

Good 8 Squad
・ガチくん
・ぷげら
・カワノ
・どぐら

Saishunkan Sol 熊本
・ネモ
・ひぐち
・Shuto
・YHC-餅

コミュファDetonatioN
・板橋ザンギエフ
・ナウマン
・竹内ジョン
・うりょ

忍ism Gaming
・ももち
・藤村
・ヤマグチ
・ジョニィ

魚群
・マゴ
・まちゃぼー
・水派
・もけ

名古屋OJA BODY STAR Mildom
・あきら
・ウメハラ
・ふ~ど
・ナリ君

広島 TEAM iXA
・ストーム久保
・ガンファイト
・稲葉
・クラッシャー

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■CAPCOM eSports公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/c/CapcomFightersJP

■CAPCOM eSports公式Twitchチャンネル
https://www.twitch.tv/capcomfighters_jp

■CAPCOM eSports 公式Twitter

■ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2022 公式Webサイト
https://sf.esports.capcom.com/

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

▼大会観戦ガイドはこちら
https://sf.esports.capcom.com/sp/guide/

▼【SFVチャンピオンエディション:オールキャラクターパック】
全45キャラクターが全て使用可能‼詳細は公式サイトをご覧ください‼
https://www.capcom.co.jp/sfv/product.html#allCharacter

▼【ストリートファイター6】公式サイト
https://www.streetfighter.com/6/ja-jp/

▼【ストリートファイターシリーズ】公式サイト
https://www.streetfighter.com/ja/

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

「SFL: Pro-JP 2022」本節開催スケジュール

9月
第1節 Day① 9/06(火) 20:00~
第1節 Day② 9/09(金) 20:00~

第2節 Day① 9/13(火) 20:00~
第2節 Day② 9/20(火) 20:00~

第3節 Day① 9/22(木) 20:00~
第3節 Day② 9/27(火) 20:00~

第4節 Day① 9/30(金) 20:00~

10月
第4節 Day② 10/04(火) 20:00~

第5節 Day① 10/07(金) 20:00~
第5節 Day② 10/11(火) 20:00~

第6節 Day① 10/14(金) 20:00~
第6節 Day② 10/18(火) 20:00~

第7節 Day① 10/21(金) 20:00~
第7節 Day② 10/25(火) 20:00~

第8節 Day① 10/28(金) 20:00~

11月
第8節 Day② 11/01(火) 20:00~

第9節 Day① 11/04(金) 20:00~
第9節 Day② 11/08(火) 20:00~

第10節 Day① 11/11(金) 20:00~
第10節 Day② 11/15(火) 20:00~

第11節 Day① 11/18(金) 20:00~
第11節 Day② 11/22(火) 20:00~

第12節 Day① 11/25(金) 20:00~
第12節 Day② 11/29(火) 20:00~

12月
第13節 Day① 12/02(金) 20:00~
第13節 Day② 12/06(火) 20:00~

第14節 Day① 12/09(金) 20:00~
第14節 Day② 12/13(火) 20:00~

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

#SFリーグ  #ストリートファイターV #ストリートファイター #SFV #SFVCE #ストリートファイターリーグ #CAPCOM #カプコン

©CAPCOM CO., LTD. 2016, 2020 ALL RIGHTS RESERVED.

※株式会社カプコンが不適切と判断したチャットやコメントに関しましては、非表示・削除等の処置を行う場合がございます。
※ストリートファイターリーグの運営に関わりのない第三者による本大会の模様や本大会の対戦リプレイ映像のアップロードはお控えください。

22 Comments

  1. ナリ君の動き悪くなかったけど後半はやっぱりマゴの対応力が凄かった。
    完全にやりたいことを読まれてて、そうさせないようにマゴがちょくちょく違う動きしてた。
    相手にやりたいことを読まれたら違うやり方をしてみる必要があるけどそれが出来なかった感じ・・・残念。

  2. あとは作戦的にふーどがルシア控えてるのを分かっててあえて行ったけどまさかの返り討ちも痛いところ。
    おそらく自信つけるためにもキャラ変してもいける読みだったのがダメだった。
    ネカリに安定して勝ってルシアでは負けたって事実が今後に響くだろうね。これでふーどにはルシアがほぼ来ることになるから大将戦もよく考えないといけなくなる。
    比較的優勢だった名古屋もこれからはわからんね・・・。

  3. 前節ベストバウト!
    1フレの攻防に鳥肌が立ちました
    ハメコ。'sチョイス、ほんと分かりやすい!

  4. 忍ismが一気に優勝候補にあがってきた

    一方でDNGと名古屋の弱点が浮き彫りになった気がする
    DNGはうりょ選手が注目されてきたけど肝心のナウマン選手、下馬評でリーグの中でも活躍を期待されてたジョン選手の戦績が芳しくない

    名古屋はジョニィ選手のような立ち位置のナリ君選手が勝てず実質3人に見られがちで対ふ~ど選手にルシア起用が有効であることがあきらかになってしまった

    後半は餅さん含め前半活躍できなかった人達の反撃が見れたらいいな

  5. ルシアってポイズンに有利付くのかな?牽制技がめっちゃかみ合ってるように見えるけど

  6. ネタバレ

    なり君、やっぱり舞台慣れが足りない感じだよなー。観てる側も押されムードをひっくり返す胆力が無いのをヒシヒシと伝わってきちゃう。

    マゴの短時間で地上の技振りの見切り、理解が早いのは確かだけど、にしてもそこからひっくり返す「地力」は有っても「メンタル」の方がまだ無いよね〜。

  7. 前の2人負けた段階でもう作戦失敗してるんだよな。あんなプレッシャーの中でまだ 1勝もしてないなり君は流石に舐めプと言われてもしょうがない。まあなり君がルーク担当なら相手は大将ルークで確定しちゃうかな。

  8. 担当分けはあったんだろうけど、ふ~どはルークにも勝てるし微妙なオーダーと思わざるを得ない

  9. 人で対応してくるってわかってたら1番勝率高い組み合わせを大将にもってこれるawayチームのほうが有利なんじゃないの?

  10. ふ~どさんはcptではバーディーでルシアに勝ったみたいですね
    だいぶ対策も進んだと思うし、次のルシア戦がどうなるか楽しみです

  11. 流石にこれは…この後の試合、なり君出しずらくなったのかなー…

  12. 相変わらず数試合だけの判断で、弱いだなんだ貶す人多いのは残念。
    今まで負けを沢山乗り越えてきたふ〜どが、この程度で引退するわけないわw

  13. ナリくんを大将に出すにはチームとしては先鋒と次鋒で勝利して、勝利か延長って状況にもっていかなければいけなかった。
    プレッシャーのかかる状況で、いまだ勝ち星のないナリくんを出さざるをえなかったチームメンバーも責められるべきかな。
    しかし序盤とは違ってふ~どさんもルシアで狙い撃ちされるようになったし、あきらさんはやっぱキャミィキツイんだろうな。
    アウェイでナリくんを置くことはないだろうから、次回ホームでルークいるチームに出すのはいつになるのやら。

  14. 名古屋2位陥落悲しい…ただ、ガチガチだと思っていた1位2位が崩れだしたと考えると、リーグ戦としては面白くなってきてる。益々見逃せない。

Write A Comment