モンハン ウィッチャー3 コラボ ◆2/8(金)に「モンハンワールド(MHW)」で「ウィッチャー3」とのコラボが解禁されました。無料でこのクオリティしかもフルボイスとか..凄すぎだろ!! #モンハン #ウィッチャー3 #コラボ ★★ チャンネル登録★★ http://p.tl/DHSC ← クリック ★★ twitter ★★ twitter ⇒ https://twitter.com/daigametube _____________________ PS4 GAMESウィッチャー3ウィッチャー3 コラボエンディングサイドクエストプケプケムービーモンスターハンター:ワールドモンスターハンターワールドモンハン装備 20 Comments スイッチ 6年 ago 大人しいネッカー可愛くて草 月翳玲 6年 ago 冒頭ムービー…Geralt of Riviaアプトノスの骸…the field of Ard Skellig小型モンスター戦…the Eyes of the wolf レーシェン戦…the trailクリア後族長ムービー…The tree when we sat onceクリア後ムービー…When No Man Has Gone Before ニクイドリの群れ〜移動中のムービーの曲は分かりませんでした… 中根怜音 6年 ago 改めて見るとワールド本編の100倍世界観掘り下げてるわ… この世界について何も知らないゲラルトだから出来たっていうもあると思うけど 頭のイタサ・アッカーン 6年 ago これを機に小説『THE WITCHER』シリーズ買ったけど、本当に内容が難しい時系列はゲームの前だから既プレイ勢でも難しいかもしれない チー牛に撃たれました 5年 ago ウィッチャーの世界より人は優しいがモンスターがバカ強い世界 左藤明 5年 ago ※モンハンのモンスターは基本的に生態的地位があるのでウィッチャーの討伐対象にはなりません。 杉川iPad 5年 ago 全会話じゃないんだから全会話ってタイトルに入れるな 中華製をみくびるな!(厳選) 5年 ago bgmいいな、 kikai kikai24 5年 ago プケプケを見る目が変わる J Y 4年 ago 5:30から流れてるbgmなんですか? ジョン・ 4年 ago 竜人族のババアもウィッチャー3風に口利いとるやん。なんか面白くて腹立つよ R S 4年 ago 会話の際の選択肢とか、毎度お馴染みの自己紹介が聞けてめちゃくちゃテンション上がったw竜人族の木の根の辺りで相手がレーシェンって分かった人多いんじゃないかな?俺はニクイドリが「まるで操られてるみたい」って聞いた時点で確信はしてなかったけど、そんな気はした H Y 4年 ago ネッカーくん最初の頃は殺されまくったなー トラノヒト 4年 ago いろんな要素が再現度高いなぁ。モンハンやったこと無いけど買ってみようかな Chasomaminまみんちゃそ 4年 ago 大人しいなプケプケ🕊 RAIDEN🥊 4年 ago ジェイソン.ステイサム Batten 4年 ago 本編のどのムービーよりキャラが立ってるし世界についても描かれてるね。 tubetube00110 3年 ago 行動一つ一つが、原作でやった物なの、本当に凄い 門から出た時は、ローリング(回避)手を広げる、指差し、腕組み。「リヴィアのゲラルトだ・興味深い・些細な情報でも・面白い」は、ウィッチャー3で頻繁に聞くセリフ。 会話シーンの時、定点カメラを切り替えるのも、ウィッチャー3再現かな。カメラをゆっくり回す、とかじゃなくて、一枚絵みたいに、パッパッと切り替えてるのが特徴 「ではな」「また会おう」は、原作でも言いまくってるから、さらなるコラボは厳しそうだけど、それがいい味出してる tirol xx 3年 ago ウィッチャー開発したポーランドのゲーム会社のCD Projekt REDさん 他ゲームなんだけどmod作者に無断でデータ利用されて配布してる人に対してキャラデータをmod利用してどうぞって許可してくれるくらい 心の広いゲーム会社です タカヒデ 平野 3年 ago クエスト更新とかのHUDがいちいちウィッチャーぽくて良い Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
月翳玲 6年 ago 冒頭ムービー…Geralt of Riviaアプトノスの骸…the field of Ard Skellig小型モンスター戦…the Eyes of the wolf レーシェン戦…the trailクリア後族長ムービー…The tree when we sat onceクリア後ムービー…When No Man Has Gone Before ニクイドリの群れ〜移動中のムービーの曲は分かりませんでした…
R S 4年 ago 会話の際の選択肢とか、毎度お馴染みの自己紹介が聞けてめちゃくちゃテンション上がったw竜人族の木の根の辺りで相手がレーシェンって分かった人多いんじゃないかな?俺はニクイドリが「まるで操られてるみたい」って聞いた時点で確信はしてなかったけど、そんな気はした
tubetube00110 3年 ago 行動一つ一つが、原作でやった物なの、本当に凄い 門から出た時は、ローリング(回避)手を広げる、指差し、腕組み。「リヴィアのゲラルトだ・興味深い・些細な情報でも・面白い」は、ウィッチャー3で頻繁に聞くセリフ。 会話シーンの時、定点カメラを切り替えるのも、ウィッチャー3再現かな。カメラをゆっくり回す、とかじゃなくて、一枚絵みたいに、パッパッと切り替えてるのが特徴 「ではな」「また会おう」は、原作でも言いまくってるから、さらなるコラボは厳しそうだけど、それがいい味出してる
tirol xx 3年 ago ウィッチャー開発したポーランドのゲーム会社のCD Projekt REDさん 他ゲームなんだけどmod作者に無断でデータ利用されて配布してる人に対してキャラデータをmod利用してどうぞって許可してくれるくらい 心の広いゲーム会社です
20 Comments
大人しいネッカー可愛くて草
冒頭ムービー…Geralt of Rivia
アプトノスの骸…the field of Ard Skellig
小型モンスター戦…the Eyes of the wolf
レーシェン戦…the trail
クリア後族長ムービー…The tree when we sat once
クリア後ムービー…When No Man Has Gone Before
ニクイドリの群れ〜移動中のムービーの曲は分かりませんでした…
改めて見るとワールド本編の100倍世界観掘り下げてるわ…
この世界について何も知らないゲラルトだから出来たっていうもあると思うけど
これを機に小説『THE WITCHER』シリーズ買ったけど、本当に内容が難しい
時系列はゲームの前だから既プレイ勢でも難しいかもしれない
ウィッチャーの世界より人は優しいがモンスターがバカ強い世界
※モンハンのモンスターは基本的に生態的地位があるのでウィッチャーの討伐対象にはなりません。
全会話じゃないんだから全会話ってタイトルに入れるな
bgmいいな、
プケプケを見る目が変わる
5:30から流れてるbgmなんですか?
竜人族のババアもウィッチャー3風に口利いとるやん。なんか面白くて腹立つよ
会話の際の選択肢とか、毎度お馴染みの自己紹介が聞けてめちゃくちゃテンション上がったw
竜人族の木の根の辺りで相手がレーシェンって分かった人多いんじゃないかな?俺はニクイドリが「まるで操られてるみたい」って聞いた時点で確信はしてなかったけど、そんな気はした
ネッカーくん最初の頃は殺されまくったなー
いろんな要素が再現度高いなぁ。モンハンやったこと無いけど買ってみようかな
大人しいなプケプケ🕊
ジェイソン.ステイサム
本編のどのムービーよりキャラが立ってるし世界についても描かれてるね。
行動一つ一つが、原作でやった物なの、本当に凄い
門から出た時は、ローリング(回避)
手を広げる、指差し、腕組み。
「リヴィアのゲラルトだ・興味深い・些細な情報でも・面白い」は、ウィッチャー3で頻繁に聞くセリフ。
会話シーンの時、定点カメラを切り替えるのも、ウィッチャー3再現かな。
カメラをゆっくり回す、とかじゃなくて、一枚絵みたいに、パッパッと切り替えてるのが特徴
「ではな」「また会おう」は、原作でも言いまくってるから、さらなるコラボは厳しそうだけど、それがいい味出してる
ウィッチャー開発したポーランドの
ゲーム会社のCD Projekt REDさん
他ゲームなんだけどmod作者に無断でデータ利用されて配布してる人に対して
キャラデータをmod利用してどうぞって許可してくれるくらい 心の広いゲーム会社です
クエスト更新とかのHUDがいちいちウィッチャーぽくて良い