【神ゲー】バイオ7は何故1000万本も売れたのか?

バイオ7はマジで異例中の異例です!
ホラゲで1000万本も売れるのは異例です!
今回はそんなバイオ7がなぜ売れたのか解説してます!

↓ノブのメインチャンネル↓
https://www.youtube.com/channel/UCg7QpKeNHjkkKVVBF2IlFdQ

↓Twitterはこちら↓

↓ノブの公式グッズはこちらから↓
https://suzuri.jp/nobu-baio

【使用楽曲】
効果音ラボhttps://soundeffect-lab.info/

著作権:
©CAPCOM CO., LTD. 1998, 2020 ALL RIGHTS RESERVED

42 Comments

  1. リベ2そんな駄目だった?
    ホラー要素強めなバイオとアクション要素強めなバイオのちょうど中間辺りを捉えてる良いゲームだと思ったな

  2. 世界観を一新したから新規が入りやすくなったと思う
    6までのバイオってキャラゲー感が強かったから

  3. 初見でやった時は恐すぎてなかなか進めなかったなぁ〜
    久々にビビりまくってた思い出があります

  4. これまでバイオになかったホラー感をかなり強めにしてるのもあるかと…
    主人公のイーサンを民間人というプレイヤーにかなり近い位置づけにしたのも、生物兵器で豹変し凶暴化した家族とボス戦という設定も面白いし
    あとFPS効果かな、バイオ初のFPSでプレイヤーがリアルに世界観に浸りやすいようによくできた作品と思います
    2017年ゲーム大賞受賞ですしね
    ちなみにRE2は2019年ゲーム大賞でした

  5. クチコミで評判が広がって人気が出るっていう方法も初代バイオと同じなの、まさに原点回帰って感じだよなあ。

  6. バイオヴィレッジがSwitch版として発売されるから、購入した後1週目でウルフスベインを最大改造すれば二週目以降は無限弾で無双が楽しめるぜ、俺のリロードはレボリュ―ションだ・・・!

  7. 7の英断はやっぱり人気のキャラを伏せたことだと思います。

    レオンもゴリスも愛されているけど、愛され過ぎたと言うか…。
    ただ皆やっぱり好きだから、最後の最後だけ出てくるのは嬉しかった。
    ヴィレッジは…旧キャラが登場しすぎたしイーサンもモンスター過ぎた感じはありますが、
    モンスターながら愛を貫くのが、ピアーズの時並に泣けた。

  8. 4、5、7、8、CV、リベ1、reシリーズは個人的にバイオの中でかなりハマった
    今でもたまにやりたくなってやっちゃう

  9. 7は高画質化した描写もあって初見プレイ時は珍しくビビりながらプレイ出来たのでバイオレンスホラーやってるなと感じれたゲームでした。
    難易度もノーマルでもそこそこ難しかったしストーリーも良かったので非常に楽しめました。

  10. ホラー強めと言ってもファミパンされたあとは恐怖の原因がベイカー一家ってことが分かって割と怖さが激減する

  11. 一人称視点で狭い館を探索するって言うのが初代の慣れないラジコン操作で先の見えない場所を探索する時の恐怖心と似た感覚があって良かった

  12. そりゃ斬新なFPSシステムや、頭を使う謎解きとかを入れたら膨大な数の売れ行きになるのも納得

  13. 8はいまいちだったが7は神ゲーだった
    今月出るDLCで8久し振りにやってみるかな

  14. 今日バイオハザード7を買ってきました🤭
    ヴィレッジをやってセブンのストーリーから繋がりが気になって😌
    楽しみです!!!

  15. 体験版のビギニングもいい宣伝材料になっただろうね〜。あれ初見プレイ時はめちゃめちゃ怖かった。

  16. なんと言っても、体験版のbeginning ourがクソ怖かったから発売される前から結構注目されてた、最後ファミパンで終わるけど生存ルート探したりしてめっちゃ考察してたなぁ

  17. 配信者の存在も大きそう
    こぞっていろんな配信者がやってた印象

  18. BEGINNING HOURをプレイした時の衝撃は忘れられない。徐々にアップデートで解禁されていく感じも非常に良かった。

  19. 確かに口コミで興味を持ったし4でアクションに振った事で面白みが感じられなくなった上に0以降一時的に任天堂に移行した事でバイオから離れてた自分が楽しむには充分な内容だったけど、PSストアの980円は大きかったですね。
    実際はファンの要望で苦手なホラゲーを実況配信しなきゃイケナくなった配信者に裏でアドバイスする為に購入したんだけど四千円五千円って言われたらボランティアで購入するのは考えたと思いますが980円なら抵抗も無いし攻略アドバイスの為に何度も周回して楽しめたので安い買い物でした。
    Re:2とかRe:3が出た頃にナンバリング最新作が980円は買っちゃいますよね。w

  20. まぁ言うてバイオでしょって余裕こいてVRでやっちゃった時の衝撃は忘れない。
    新感覚の超絶的怖さと3D酔いも相まって生まれて初めて「あ…これ無理かも」ってなった。

  21. 今更だけど、無限武器解放の為の有料DLC出してくんないかな?

    下手クソな人には、バイオ7は難しすぎるんよw

  22. 7の最高難易度をVRでやると怖すぎてセーブエリアから出れなくて詰んだのは良い思い出😂

  23. 7はね、理屈抜きにして怖かったんよ。それが全て。
    怖くし過ぎたと感じたメーカーが、ヴィレッジでは怖くないよと、わざわざCMしたくらいだからね。

  24. イーサンが主役と思いきやDLCで第2の主人公クランシー、第3の主人公ジョー、クリスが駆けつけるまでのストーリーも有って
    サイドストーリーのミニゲームも充実してて飽きなかった。

Write A Comment

Exit mobile version