火・土のクリスタルのアビリティはそれまでよりさらに強力なものが多いです。
特に土のものはどれも群を抜いていて、今回久しぶりに解禁している
調合はその代表格ですね。キマイラブレイン戦でその一端が見えると思います(゚Д゚)

※テイク数表記は本番収録にかかった回数、テスト数表記は戦術の
 試行錯誤や失敗等の過程です。

※失敗テイクを試験的に成功テイク前にまとめて流しています。

その①はこちらhttps://youtu.be/2DQkjJ1Zi2Y
その②はこちらhttps://youtu.be/94LivgS1VJA

~~~タイムテーブル~~~

00:00 冒頭説明
00:58 ソルカノン戦
04:45 アルケオエイビス戦
09:10 ピュロボロス戦
10:34 シヴァ戦
11:38 ラムウ戦
13:48 タイタン戦
15:43 キマイラブレイン戦
18:13 あとがき

===制限内容===

・バッツ1人の状態で可能な限りの全てのボスを撃破
・即死及び石化での撃破は禁止
・ストーリー進行外のボスで最短遭遇で撃破困難な場合は後回しにし挑戦
・ギルガメッシュ①はガラフ・フォークタワーのどちらかはレナが代役
・ジョブ・アビリティに一部を除き制限は無し
・銭投げは禁止。調合・投げる・はなつ・青魔法・歌は一部制限します。

(祝福のキッス・ドラゴンパワー・サムソンパワー・ドレインキッス・
 巻物・手裏剣投げ・サンドベア等の単純ダメージ系のはなつ・
 レベル5デス・しのせんこく・ステータス強化系の歌)

・ジョブマスター可
・アイテムコマンド使用可(魔法のランプを除く)
・ロッド折り禁止(使用時に消費されないものは除く)
・稼ぎ時のみ別キャラ(主にファリス)での稼ぎ可(アイテム収集等) 
・資金稼ぎ・アイテム確保用の255盗みバグ使用可(稼ぎ時間圧縮目的)
・ラスボス戦のみミラージュベスト張替バグ使用の可能性有り

その他あれこれ…

・道中レベルはなるべく抑え目に。困難な場合は上げて突破します。
 ラスボス戦はがっつり上げる可能性大。
 ※経験値取得回避の為、ぐんそう戦とソルカノン戦はバッツで撃破後
 リセット、ファリスに経験値を取得させて突破します。

・ウェイト・バトルスピード6にて進めますが状況によって
 スピードの変更の可能性はあります。(その場合は都度お知らせします)
  
・アビリティー取得はできる限り第一世界で頑張ります。
 野良ガルラとどくろイーター逃走でひたすら稼ぎます。

・バッツの名前はそのまんまです。あまり捻る余裕というか
 いいものが浮かばなかったです…(´・ω・`)

====その他縛りシリーズ====

全裸(装備無し)

カエル

====ジョブ縛りシリーズ====

下へ行くほど昔のものになります。画面構成が違ったりレベル表記が無いものもあるので
ご注意ください(;・∀・)

ものまねし


シーフ

召喚士

モンク

狩人

時魔道士

忍者

風水士

黒魔道士

吟遊詩人

ナイト

踊り子  

魔法剣士 

赤魔道士 

白魔道士 

すっぴん 

薬士   

竜騎士  

魔獣使い 

青魔道士 

バーサーカー 

30 Comments

  1. 転がってる仲間たちの掛け合いコメントもなかなか楽しい

  2. うわあ、シヴァ&ラムウ戦がある。
    掛け合い見たかったのですか、そうですか
    土のクリスタル入手後なら、個人的にはラムウに居合い抜き見たかったなあ
    (FC版は効いたはず)

  3. FF5の醍醐味である装備やアビリティの豊富さゆえ、一人でもびっくりするくらい戦術が広がりますね。ほんとに面白い。
    そして転がり飽きた仲間達もネタ遺言を残すというチョイ役を見つけて一安心…?

  4. ジャンプをみて思ったのですが、ギルのジャンプは確か魔法ダメージ扱いでしたが、こちらのジャンプのダメージはどうなんでしょうか?普通の攻撃扱いですかね?

  5. レモラ先生をうっかり買ってしまいそうになる、のところが素敵でした!

  6. イフリートさん、タダ働きでこき使われてしまう!

    低HP故に割合ダメージが脅威ではなくなるとは…恐るべしリジェネ…
    もはや波動砲が欠陥兵器にしか見えないw

    それにしても前回のマッパ縛りの反動というか…装備品の優秀さが目立ちますね
    リボン等の防御面も当然ながら、武器があるのもありがたい。大地のハンマー剣の舞はこのレベルで出す火力じゃないですな(´・ω・)

    相変わらず調合は強力だなぁ
    まだぶっ壊れてない奴でもこれだもの…

    仲間達にも転がる以外の仕事ができて良かった
    …いや、ファリスはイフリート以上にこき使われてるんだろうけど。

  7. 大地のハンマー…へそ弄り倒されて72回目で盗めたんだよなぁ…

  8. 呼び出すを主で使うならシヴァ・ラムウもハズれなんで、とらないで進むのもありかもですね

  9. 対ピュロボロス戦、召喚獣を1体しか入手していないが故に「よびだす」の価値が爆上がりという(驚)

  10. 装備使い放題というアドバンテージの偉大さは裸縛りが証明してくれましたね。

    出番がないせいで出来た余白を有効活用している……!!

  11. ぼっち「次から第二世界か。」
    レナ「気合入っているところ申し訳ないんだけど、
       ギルガメッシュ(ビッグブリッジの方)やホネ恐竜をどうやって突破するの?」
    ファリス「そうだよな!
         ギルガメッシュは、ジャンプがあるし
         ホネ恐竜は????をどうにかできてもポイズンブレスがあるしな!」
    ぼっち「中の人に頼んでレベルを上げてもらうか、
        最悪レベル40のファリスと交代。」
    ぼっち「それよりもレベル1のまま自分の住んでいる世界に帰ったガラフを心配した方がいいんじゃない?」

  12. 倒れてるキャラのコメントネタという今シリーズの楽しみが増えてしまったw

  13. 今回の仲間はアビリティと装備ですね。安定してきた感じですがこれから意外な苦戦があるか楽しみに見ていきたいです

  14. 動画upお疲れさまです♪だいちのハンマーはタイタンのふんどしの中から盗んだのでしょうか?だとしたら盗んだ直後はまだ彼の温もりが残っていそうですね(笑)

  15. タイミングで【シヴァ戦】の難易度がだいぶ違いますね♪
    昔 【シヴァ戦】を後回しにして 忘れて第2世界へ行っちゃって
    取得できなくなったのを思い出したwww

  16. アルケオエイビスはいつもながら、形態が進むにつれて物理与ダメが上がるから、精神的にどんどん楽しくなってきますね(1倍速でも見てられるやつ)。
    ロンカ遺跡攻略前からリボン、あしゅら、ジャベリンを使えるのはすっぴんの特権ですな!引き継ぎで無条件二刀流まで付いて至れり尽くせり(^^)
    呼び出すでイフリートが続くなと思ったら、そういう仕込みとは!炎のロッドの出番も回ってきてFF5の醍醐味がたっぷり(^^)

  17. お疲れ様です☺️
    仲間キャラのコメントがあって面白いですねw
    (おどる)の運要素がもう少しなんとかなればいいですけど、つるぎのまいが強すぎるんですかね

  18. レベル3でアクアブレス耐えられるの笑えますね

  19. そういえば、大地のハンマーって実は後列可能武器なんですよね。
    昔、とあるマスターバーサーカーの方の動画で知った。

  20. やっぱりいかに相手の攻撃をフルに無効化するか/安全ゾーンに限定するかが鍵なんですね。んですっぴんでアビリティが十分にあれば選択肢がほぼ無限なので意外と突破できると。この感じだとラスボス手前までレベル3でいけちゃいそう‥?

  21. 転がってはいるものの起きてはいるのに戦ってくれないパーティーメンバー・・・

    ぼっちすぎる・・・w

  22. ところでこの制限内容だとクルルは本当にやることがないんですよね。ファリスは経験値獲得役、ガラフは第二世界の単騎対応、レナはフォークタワーの片方を対応と一応今縛りでも役目はあるのですがクルルだけは本当に転がるしかやることがないんですよね。後今縛りの魔法で重要なのは1に時空で2に魔法剣といったところですね。後は青魔法が多少出番があるくらいで他の4魔法(白魔法/黒魔法/召喚/歌)はほぼお呼びがかからない感じになりそうなんですよね。具体的には
    黒魔法…元より器用貧乏な側面があり(単体だと魔法剣に、全体だと召喚に劣る)、人数がいるのならば汎用性が生かせるものの1人旅ではそのような余裕がない
    白魔法…ぶっちゃけ調合があればいらない子。
    召喚…防御系が単騎縛りだとMPの無駄遣いに…。加えてボスは基本1体なので元々攻撃系はボス戦向きではない。
    歌…1人だと強化系は行動不能になるので使えない。初期の歌はそもそもボス戦向きではないし…。
    となりそうなんですよね。

Write A Comment