現在、ネット上のパパスを仲間にするサイトはフリーズポイントが約21か所と、かなり難易度が高めです。簡単に避けられるフリーズポイントから難しいフリーズポイントまであります。そこで、フリーズポイントを裏技で避けて、約11か所にしました。パパスを仲間にするまで、最初は従来のやり方で試行錯誤しながらライブでやって12~13時間かかりました。今では動画のやり方で半分以下の時間で出来ます。
補足
〇主人公のレベル
アルカパ周辺でせいすいが効くL9以上でOKです。(動画では観やすさを考慮して、ダンジョン内でせいすいが効く15にしてあります)
〇パパスの表示
メニューから「つよさ」でパパスが表示されます。「どうぐ」では表示されません
〇レヌール城
スティックバグはリセットすると消えます。ですので、親分ゴーストと会話した後、おばけキャンドルに負けると、何度も親分ゴーストと会話出来るので、何度もスティックバグが発動可です
〇アルカパ
ビアンカの加入・別れる際、主人公がいないとフリーズします
〇モンスター
動画内の7体は25~50[%]の高確率で仲間になるモンスターです。(出現場所を知ってれば1時間で出来ます)
〇8→9人パーティーになる際
8番目に関してですが、人間キャラは消えます。モンスターだとモンスターじいさんの所へ行きます
〇古代の遺跡
・主人公がいないと、パパス・ヘンリー加入の際にフリーズします
・パパスがいる状態で、入り口の2人の盗賊に下から話しかけるとフリーズします
・ゲマ戦・ジャミとゴンズ戦に負けるとフリーズします
〇大神殿
ムチ男との戦闘で主人公が4番目だとフリーズします
動画で紹介したフリーズポイントに関してですが、ドラクエ5をプレイし続けた結果、ステックバグが発動していると似たようなフリーズがしばしば起こりました。もし起こった場合、動画で紹介した通りにリセットしてステックバグを消すと、問題ないかもしれません
〇その後
・ラインハットでコリンズのイベントの際、階段を発見しても降りられなくて、城内から出られなくて、はまってしまうようです
・ヘンリー・パパスはルイーダに預けると消えます
コメントで「その後もフリーズが多いのでは?」といただきましたが、プレイした結果、特に大丈夫です。
[主人公とパパスが減るタイミング]
主人公は、パパスと会う、ゲマと戦った際に減ります。
パパスは、ヘンリーと会う、ゴンズ達と戦った際に減ります
ですので、3人必要です
[ドラクエ1 再生リスト]https://www.youtube.com/watch?v=yzDK7g1c66k&list=PLO-wKkZSOF7TX8QzA2x2htXa0crcC0oYa
[ドラクエ2 再生リスト]https://www.youtube.com/watch?v=580SxTMOLSc&list=PLO-wKkZSOF7SjB4BdOQDbP_X4COObM21-
[ドラクエ3 再生リスト]https://www.youtube.com/watch?v=2h1niZkWDXo&list=PLO-wKkZSOF7RSVkKFF0wSjunUONejLtUb
[ドラクエ4 再生リスト]https://www.youtube.com/watch?v=Sho6lOAB5Q8&list=PLO-wKkZSOF7TEYg9GTZLr10XFw_yGqwa0
[ドラクエ5 再生リスト]https://www.youtube.com/watch?v=Lje8ydnQE3Q&list=PLO-wKkZSOF7RijEU66i5tAxl9B2xXMefw
[ドラクエ6 再生リスト]https://www.youtube.com/watch?v=uIcrbhFaRgY&list=PLO-wKkZSOF7RV5sNgtglnxjUvrimCmkOZ
[ドラクエシリーズ]https://www.youtube.com/watch?v=nG8FRHx8Sw4&list=PLO-wKkZSOF7TNWlfq4EPPCckhe9QRKZzW
ツイッター→ https://twitter.com/a11b22d44?lang=ja
![[DQ5]これ以上は無理!最も楽なパパス加入の手順を検証してみた](https://www.wacoca.com/games/wp-content/uploads/2021/07/1627324025_maxresdefault-1170x658.jpg)
WACOCA: People, Life, Style.