00:00 OP
00:40 第5位
02:17 第4位
03:48 第3位
05:28 第2位
07:58 第1位
10:11 まとめ

#テイルズ #ゆっくり解説 #テイルズオブエターニア

30 Comments

  1. いろいろやり込んだ後に気になったからチートでクレスにディストーション打ったらまさかの2500ダメージと言う時耐性があったのは以外だったなぁ…

  2. シャドウを早めに獲得するのがおすすめだぜ。と言ってるけど、ここに初で行ける時点では、シャドウのダンジョン結構敵強いってのを言わないとな

  3. フリーズランサーをショートカットで撃たせて自分はリッドで猛虎撃って横にゴリ押ししてたなぁ……

  4. キール使い込んでるのがよくわかる詠唱短縮コマンドの速さ

  5. 術士は暇になる事多いから、キール使ってた💡
    初期から使える術はエアスラストだったなぁ
    組み合わせの問題で、シューティングスターは使えなかった🥲

  6. 個人的にはスプレッド→メイルシュトロームが一番強かったかなぁ

  7. ディストーションはエターニアの激しい戦闘の中でボス戦で休憩時間を与えてくれる。
    ディストーションにとらわれてる敵はこの術の攻撃以外の攻撃が当たらないので、効果音の『ギャン、ギャン、ギャン、ギャン、ギャン、ジュビジュウビジュ~ビィイン!』って
    音を聞きながら優雅にコーヒーブレイクするのがいいよね!

  8. 友達と一緒にプレイした時フリーズランサーばかり使って操作してたら、友達にセコ!って言われた事思い出した。

  9. フリーズランサー発動中にシルフ待機状態にしてすぐ召喚すると、フリーズランサーのエフェクト残ったままシルフに移行するとかあったなぁ。あと、プレステ版とPSP版だとブラッディハウリングとかディストーションのグラフィックが簡略化されてたり、なんか色々思い出した。

  10. フリーズランサーをショートカットにいれて連打してアクアスパイラルや鳳凰天駆緋凰絶炎衝をひたすら使うとほんとヌルゲ

  11. フリーズランサーはリバースで最高クラスの高威力で、エターニアベースのなりだん2、3でもっとぶっ壊れてたな
    シューティングスターは敵が使うとマジで絶望的
    アライズのシューティングスターは弱すぎるけど、隠しダンジョン行ったら何となく納得した

  12. フリーズランサー大好きだったな…。
    キールの「ふりぃず⤵らんさー⤴」って感じの独特の発音がなんか好きで、ずっとキールに使わせてたな…。

  13. セルシウスのフリーズランサーで泣きたくなったけど、自分で使える様になったら連発してたなw

  14. フリーズランサーはレッドドラゴン フェニックス×3の時に連発させてました。便利な晶術です。

  15. 他が上級だったしシューティングスターが最強だと思ってたので意外でした
    でも確かに中級故に詠唱も早くて入手も他と比べると比較にならない位早いので
    納得ですね

  16. エターニアの術といえばフリーズランサーって思ってる

  17. フリーズランサー→後方から援護射撃
    ブリザード→希少な全体攻撃晶術+低確率凍結
    2つが使い易すぎでアブソリュートの出番が…
    フリーズランサーとナースをショートカット登録して脳死攻略したのは自分だけじゃないはず

  18. フリーズランサーの何がいいって、キールの発音だよなぁ

  19. キールのフリーズランサーの発音に違和感があったなぁw

  20. ぶっ壊れてるからこその楽しさというか、新しい術とか技を習得するいいモチベーションになってた気がする。フリンジシステムも単純でかつ画期的だったし。

  21. 当時 小学生だったけどやっぱフリーズランサー強かったんすねぇ
    めちゃくちゃ強いやんって思って連発してた

  22. ショートカットはフリーズランサーとナースで連打しながら戦ってました!

  23. フリーズランサーはキールのダウナーな発音、メルディの間伸びした発音、どちらも特徴的で耳に残る昌術

Write A Comment