PS1の名作RPGヴァルキリープロファイルの異常な性能の要素についてまとめました
ヴァルキリープロファイルは今プレイしても面白過ぎてちょっとどうしよう

#PS1 #ヴァルキリープロファイル #プレイステーション

↓ヴァルキリープロファイル解説シリーズ一気見↓

0:00 はじめに
0:31 ガッツ
2:43 オートアイテム
4:32 マイティチェック
6:44 大魔法
8:49 上級配列変換

このチャンネルではスーパーファミコンやPS1時代の
名作の解説ややり込みの動画を上げています
是非他の動画も楽しんでいってください

今回もご視聴いただきありがとうございました!

22 Comments

  1. ガッツは異常な性能というか無いと話にならん基本スキルだから・・・

  2. キャラによって詠唱が違うのも凝ってて好き
    レザードの詠唱の雑さ加減よ

  3. 全部縛ったら?!??
    ガッツも無いから蘇生祭り・回復追い付かずじゃなあかなあ…

  4. ガキの時分、ターン制が苦手でFFもドラクエも楽しめなかった私をすくい上げてくれた作品。

    いまだに殺戮言語永久機関と目覚めし永遠なる魂を週2回以上聴く( ˇωˇ )

  5. 配列変換、現代的に言うと遺伝子組み換え。特殊配列変換、現代風に言うと化学変化。上級配列変換、現代風に言うと錬金術?

  6. ジェラードたんの詠唱が大好きなおっさんですw

    この生成とか配列変換とかいうシステムも斬新で好きでしたね

  7. セレスティアルスターの詠唱はキャラによって「永遠(えいえん)」「永遠(とわ)」とではっきりしなかった記憶

  8. ガッツ+オートアイテムの組み合わせが無いとセラフィックゲートは進めない

  9. なにも考えないでプレイすると敵の方もぶっ壊れた強さのがいるからこれはこれでバランス取れてるんだよね。これとSO2の時代に自分のゲーム熱が一番高い時期が重なったのは幸運だった。

  10. このゲーム、本体もさることながらエニックスが出していた同人誌みたいな四コマ漫画本が本当に楽しかったし攻略本の代わりみたいだった

  11. 2:19 そんな確率だったのか…(過去何度もあった記憶)
    セレスティアルスターは何が強いかって威力もだけど、通常魔法時も強力だし、次に行くためのゲージ溜めも優秀なの。これ知っちゃうとマジで他の魔法が使えなくなる。
    あと、このゲーム魔法○×%カット装備で大抵はどうにかできちゃうので、やりこんでいれば全部縛ってもセラフィックゲート以外はどうにでもなりますよ。敵の即死魔法も魔法カットで余裕で生存しますので。蘇生や状態異常だらけの道中の雑魚がストレスになりますがw

  12. 頼む!ウプ主よ!!
    エインフェリアの人気キャラランキングの企画をお願いします!!!

    ベリナスを神界に送って泣いた者より

  13. リスペクトしたインディヴィジブル、開発会社が空中分解してリターンが消えてしまったゲーム。キャラクターとか良かったのに。

  14. オートアイテムとガッツなしでセラフィックゲームクリアした人いるのかな?(多分無理だと思うけどw)

  15. 懐かしいなー
    ガッツ&オートアイテムなしの一人旅とか弓のみとか色々やったぜ。

  16. ヴァルキリー懐かしいですね😊やってました😊グラフィックが綺麗でしたね。プレステの聖剣伝説とかもみたいですね。

Write A Comment