ファイアーエムブレム聖魔の光石(FE8)のプレイ動画になります ・男性ユニットの使用は2回まで ・女性ユニットはエイリーク以外、戦闘・回復禁止 ・ドーピング・フリークエスト無し ・闘技場・秘密の店あり ・リセットあり/闘技場では一時セーブ使用 FERPGファイアーエムブレム 聖魔の光石むずかしいゆっくり実況縛りプレイ聖魔の光石 33 Comments 谷一 3年 ago 投稿お疲れ様です。うさぎミルラ可愛いですね。しかし、GBA3部作のFEのリメイクや移植まだこないのかなぁ。 萌の探究者 3年 ago 11:00神ィィィッッッ!!!ありがとうござい…ますッ! ホロニック右山 3年 ago バニーミルラちゃん最高なんじゃ……少女の体格、ルーテの2倍なのは何回見ても笑ってしまう……ルーテもちっちゃい Nil # 3年 ago 正直オルソンのキャラデザ好き初見プレイ時ゼトよりもオルソン使おうと思ってました… メチルオレンジ君 3年 ago 聖魔やったことあるのにすべてのマップが新鮮に見えて面白い!!この前FEの新作の情報が出ましたがねねるねさんはやる予定ありますか? とこみ 3年 ago 闘技場は確かにアーチャーのみ相手がアーチャー以外下級魔法職になるためネイミーのみ有利で次章でネイミー専用ccアイテムなの絶対愛されてる。 sufia 3年 ago 聖魔に関しては「イケメンじゃない」顔の味方キャラがほぼいないんだよね・・・ Shiba-dog Gon 3年 ago ここ初見ハードでオルソンまったく使わないプレイしたら結構しんどかった思い出… Kno ll 3年 ago 自分も18ですが友人が誰一人としてFEを知らなかったのですが、先生が知っていて先生とばかり話をしていました(^O^) ドタドタ 3年 ago 封印ではゼロット、烈火ではイサドラと、第二のお助けパラディン的な立ち位置のキャラがいますし、オルソンも同じポジションなのかな?と考えた人もいるかもしれませんね。 WiiU版で調べましたけど、5章のヨシュアはナターシャに攻撃してきますね。 見張り番の紫音 3年 ago 私女性ですが小さい頃からFEのファンです、ねねるねさんの実況かなり好きです、これからも応援してますよ なっぱ提督のゲーム室 3年 ago バニーミルラちゃんどっちも素晴らしいかわいさでした!!そうだなあ……ニット帽にもこもこ上着の冬スタイルなどいかがでしょう? 二人目の脱落者はモルダ、しっかしこの序盤の下級も倒せないのは酷すぎるww次は割と楽だから短期育成かな…? そういえば烈火ヘクハー持参品縛りの時も思いましたが、準備画面でCCアイテムを使わないのは敢えてでしょうか? JUNK 3年 ago 聖魔のノアどの枠は俺の風一択な希ガス e a 3年 ago 収録楽になるならフリクエで闘技場のレベル上げの代わりでもいいと思っちゃう カニパン 3年 ago 突然の死 07オリ 3年 ago 6章はソシアル硬いし、急ごうと思って騎兵出せば特攻2種に屠られるという、簡単言われる聖魔もやっぱfeなんですよねぇ ラグ太郎 3年 ago 最後、死って漢字が出てきてなんかちょっと残念でした。理由ははっきりと分かりませんが楽しく見てたのに気持ちが少し落ち込みました。ハクハー持参品縛りの時のように音楽や演出で綺麗に散っていくようなものが見たいなって思いました!独り言です。お気になさらず… 0715 Lir 3年 ago モルダ、幸薄なリザーブさんみたいなステになってきましたね…w urushima 3年 ago FEのファンは大きく分けて攻略を楽しむ層とキャラクターやストーリーを楽しむ層の2つがあると思います前者は男性が多く、後者は女性が多い印象ですね 新作も出ますしFEを楽しめる人がもっと増えて欲しいです ガリア 3年 ago 死は悲しいので引退とかでお願いします 巻き寿司 3年 ago お主もド変態よのぉ… れいる 3年 ago バニーミルラありがとうございます!とてもかわいいです!! 上級Lv11で左3のパラが20超えてる(そうな)ノアどのって珍しかったんだ・・・ 犬犬 3年 ago 自分で使う時はノア殿を育てるぞって思うけど、気が付いたらPTから外れてるんだよね。後バニーミルラはその、ご馳走様でした。 柴崎 3年 ago 女性人気がある昔のFE…聖戦とかなんですかね? ころころイモムシ 3年 ago たしか次の章って、盗むしかないアイテムとかありましたよね。もしや『コーマとレナックをどこに投入するか』は、案外頭の痛い問題・・・? 西澤範晟 3年 ago 年齢に関しては自分17ですけど3DSで外伝→エコーズからwiiuでgba3部作の順にハマったんですけどエコーズのあとに買った聖戦だけはあまりにも合わなすぎた…外伝とgbaの作品が好きで聖戦嫌いって少数派ですかね? ヤマモトセイ 3年 ago 自分の加齢とともに、キャラの能力や設定に対する解釈が変わっていって、結果何回もプレイして楽しめるのがFEシリーズ。 えだまめ 3年 ago 幽霊船は力速さカンスト状態で手槍装備エフラムで突っ切りながらデュッセルに耐えてもらってラーチェルを最速で助けないと厳しい。なんでラーチェルはガーゴイルとビグルの攻撃で丁度沈むねん… MisaRea 3年 ago ニノ(初期値魔力7)「え?下級20でクラスチェンジして魔力7の人がいるんですか!?」 かみぶくろ 3年 ago ナターシャは攻撃されるしまず相対した時点で死ととってもいい Ruins mochio 3年 ago バニーミルラかわよい…個人的に霧マップの敵の配置を知っているか否かで難易度が変わる理不尽な感じ好きです。 ちゃきつな 3年 ago 最初は見慣れない魔物ユニットに大喜びするんだけど、クリアした後は魔物退治しかできなくなって人間の敵ユニットが恋しくなるのはいい思い出 けい 3年 ago ミルラ特別好きでも嫌いでもなかったのにこのシリーズの右下ミルラ見てると段々と好きになってきてしまった、どうしよう…(個人的にはバニー着せられて「!?」ってときの泣きそうな表情とその後のジト目で怒ってる顔と満面の笑みが好きだけど正直普通に口少し開けて笑ってる表情もとても…以下割愛) Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
ドタドタ 3年 ago 封印ではゼロット、烈火ではイサドラと、第二のお助けパラディン的な立ち位置のキャラがいますし、オルソンも同じポジションなのかな?と考えた人もいるかもしれませんね。 WiiU版で調べましたけど、5章のヨシュアはナターシャに攻撃してきますね。
なっぱ提督のゲーム室 3年 ago バニーミルラちゃんどっちも素晴らしいかわいさでした!!そうだなあ……ニット帽にもこもこ上着の冬スタイルなどいかがでしょう? 二人目の脱落者はモルダ、しっかしこの序盤の下級も倒せないのは酷すぎるww次は割と楽だから短期育成かな…? そういえば烈火ヘクハー持参品縛りの時も思いましたが、準備画面でCCアイテムを使わないのは敢えてでしょうか?
ラグ太郎 3年 ago 最後、死って漢字が出てきてなんかちょっと残念でした。理由ははっきりと分かりませんが楽しく見てたのに気持ちが少し落ち込みました。ハクハー持参品縛りの時のように音楽や演出で綺麗に散っていくようなものが見たいなって思いました!独り言です。お気になさらず…
urushima 3年 ago FEのファンは大きく分けて攻略を楽しむ層とキャラクターやストーリーを楽しむ層の2つがあると思います前者は男性が多く、後者は女性が多い印象ですね 新作も出ますしFEを楽しめる人がもっと増えて欲しいです
西澤範晟 3年 ago 年齢に関しては自分17ですけど3DSで外伝→エコーズからwiiuでgba3部作の順にハマったんですけどエコーズのあとに買った聖戦だけはあまりにも合わなすぎた…外伝とgbaの作品が好きで聖戦嫌いって少数派ですかね?
えだまめ 3年 ago 幽霊船は力速さカンスト状態で手槍装備エフラムで突っ切りながらデュッセルに耐えてもらってラーチェルを最速で助けないと厳しい。なんでラーチェルはガーゴイルとビグルの攻撃で丁度沈むねん…
けい 3年 ago ミルラ特別好きでも嫌いでもなかったのにこのシリーズの右下ミルラ見てると段々と好きになってきてしまった、どうしよう…(個人的にはバニー着せられて「!?」ってときの泣きそうな表情とその後のジト目で怒ってる顔と満面の笑みが好きだけど正直普通に口少し開けて笑ってる表情もとても…以下割愛)
33 Comments
投稿お疲れ様です。うさぎミルラ可愛いですね。
しかし、GBA3部作のFEのリメイクや移植まだこないのかなぁ。
11:00神ィィィッッッ!!!
ありがとうござい…ますッ!
バニーミルラちゃん最高なんじゃ……
少女の体格、ルーテの2倍なのは何回見ても笑ってしまう……ルーテもちっちゃい
正直オルソンのキャラデザ好き
初見プレイ時ゼトよりもオルソン使おうと思ってました…
聖魔やったことあるのにすべてのマップが新鮮に見えて面白い!!
この前FEの新作の情報が出ましたがねねるねさんはやる予定ありますか?
闘技場は確かにアーチャーのみ相手がアーチャー以外下級魔法職になるためネイミーのみ有利で次章でネイミー専用ccアイテムなの絶対愛されてる。
聖魔に関しては「イケメンじゃない」顔の味方キャラがほぼいないんだよね・・・
ここ初見ハードでオルソンまったく使わないプレイしたら結構しんどかった思い出…
自分も18ですが友人が誰一人としてFEを知らなかったのですが、先生が知っていて先生とばかり話をしていました(^O^)
封印ではゼロット、烈火ではイサドラと、第二のお助けパラディン的な立ち位置のキャラがいますし、オルソンも同じポジションなのかな?と考えた人もいるかもしれませんね。
WiiU版で調べましたけど、5章のヨシュアはナターシャに攻撃してきますね。
私女性ですが小さい頃からFEのファンです、ねねるねさんの実況かなり好きです、これからも応援してますよ
バニーミルラちゃんどっちも素晴らしいかわいさでした!!
そうだなあ……ニット帽にもこもこ上着の冬スタイルなどいかがでしょう?
二人目の脱落者はモルダ、しっかしこの序盤の下級も倒せないのは酷すぎるww
次は割と楽だから短期育成かな…?
そういえば烈火ヘクハー持参品縛りの時も思いましたが、準備画面でCCアイテムを使わないのは敢えてでしょうか?
聖魔のノアどの枠は俺の風一択な希ガス
収録楽になるならフリクエで闘技場のレベル上げの代わりでもいいと思っちゃう
突然の死
6章はソシアル硬いし、急ごうと思って騎兵出せば特攻2種に屠られるという、簡単言われる聖魔もやっぱfeなんですよねぇ
最後、死って漢字が出てきてなんかちょっと残念でした。理由ははっきりと分かりませんが楽しく見てたのに気持ちが少し落ち込みました。
ハクハー持参品縛りの時のように音楽や演出で綺麗に散っていくようなものが見たいなって思いました!
独り言です。お気になさらず…
モルダ、幸薄なリザーブさんみたいなステになってきましたね…w
FEのファンは大きく分けて攻略を楽しむ層とキャラクターやストーリーを楽しむ層の2つがあると思います
前者は男性が多く、後者は女性が多い印象ですね
新作も出ますしFEを楽しめる人がもっと増えて欲しいです
死は悲しいので引退とかでお願いします
お主もド変態よのぉ…
バニーミルラありがとうございます!
とてもかわいいです!!
上級Lv11で左3のパラが20超えてる(そうな)ノアどのって珍しかったんだ・・・
自分で使う時はノア殿を育てるぞって思うけど、気が付いたらPTから外れてるんだよね。
後バニーミルラはその、ご馳走様でした。
女性人気がある昔のFE…聖戦とかなんですかね?
たしか次の章って、盗むしかないアイテムとかありましたよね。
もしや『コーマとレナックをどこに投入するか』は、案外頭の痛い問題・・・?
年齢に関しては自分17ですけど3DSで外伝→エコーズからwiiuでgba3部作の順にハマったんですけどエコーズのあとに買った聖戦だけはあまりにも合わなすぎた…
外伝とgbaの作品が好きで聖戦嫌いって少数派ですかね?
自分の加齢とともに、キャラの能力や設定に対する解釈が変わっていって、結果何回もプレイして楽しめるのがFEシリーズ。
幽霊船は力速さカンスト状態で手槍装備エフラムで突っ切りながらデュッセルに耐えてもらってラーチェルを最速で助けないと厳しい。なんでラーチェルはガーゴイルとビグルの攻撃で丁度沈むねん…
ニノ(初期値魔力7)「え?下級20でクラスチェンジして魔力7の人がいるんですか!?」
ナターシャは攻撃されるしまず相対した時点で死ととってもいい
バニーミルラかわよい…
個人的に霧マップの敵の配置を知っているか否かで難易度が変わる理不尽な感じ好きです。
最初は見慣れない魔物ユニットに大喜びするんだけど、クリアした後は魔物退治しかできなくなって人間の敵ユニットが恋しくなるのはいい思い出
ミルラ特別好きでも嫌いでもなかったのにこのシリーズの右下ミルラ見てると段々と好きになってきてしまった、どうしよう…(個人的にはバニー着せられて「!?」ってときの泣きそうな表情とその後のジト目で怒ってる顔と満面の笑みが好きだけど正直普通に口少し開けて笑ってる表情もとても…以下割愛)