【スターオーシャン6】クソゲーと酷評された前作だが、今度は大丈夫なのか?体験版を遊んで感じたことを忖度なしの本音で語る!【PS5/PS4、STAR OCEAN 6、レビュー、批評、おすすめゲーム情報】

ファンの期待を裏切りクソゲーと言われた前作から6年。
スターオーシャンシリーズ最新作がついに発売!
そんなSTAR OCEAN6の体験をプレイして、
思ったことや感じたことを
忖度なしの本音でガチレビュー!!

◆チャプター
00:00 オープニング
00:42 どんなゲームかザックリ
01:45 実際にプレイしてみると
03:02 立体的なフィールド探索
04:27 シリーズ最速のバトル
06:10 気になったこと
09:44 さいごに

#スターオーシャン6 #体験版レビュー #ちょめすのゆっくり
#PS4 #PS5 #新作
#ゲーム情報 #PSソフト #レビュー

▼チャンネル登録▼
https://bit.ly/2FsLz60

■PS5関連の動画をまとめたプレイリストはこちら
ちょめすのプレステ5動画

■twitterもやってます^^

■BGM、効果音、動画内の素材を使用させていただいているサイト様
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
ニコニ・コモンズ:https://commons.nicovideo.jp/materials/
魔王魂:https://maoudamashii.jokersounds.com/list/se5.html
甘茶の音楽工房:https://amachamusic.chagasi.com/
DOVA-SYNDROME:https://dova-s.jp/
音人:https://on-jin.com/
いらすとや:https://www.irasutoya.com/
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

23 Comments

  1. 4も5もやってなかったですけどレイモンドが気に入ったのでSteamでやります

  2. 最近のゲームのオープンワールド風にする方向性あまり好きじゃないんだよなぁ・・・w画面切り替えがないのはいいことだけどもw
    そんなんで動作が重くなるくらいなら多少ロード挟んでもいいから小分けにしてほしいもんだ
    スターオーシャン5?あぁ蝋人形ゲー・・・とか思ってたらそれ4だったw5数十分で飽きて積んでたのすら忘れてたw

  3. 体験版したけど、俺には向いてない。トリニティートリガーの方が面白い。

  4. 体験版やっみて感じたのは、最近のJRPGのキャラデザとグラフィックの相性が悪い感じがする。
    求めてるのとはなんか違うんだよな、言語化できないもどかしさ
    フィールドもメリハリがなくてのっぺりした印象だった。

  5. キャラデザがもう少し親しみあるようにしてほしい

  6. ロックオンしてる敵倒すとロックオン外されて次の敵にロックオンしなおないといけないのはかなりめんどくさい

  7. ロケット移動するためにわざわざフィールド広くした感じある
    あと戦闘中で長押しを使ってみようと思うほど進まなかった
    体験版だし小出しするのはいいけど戦闘楽しめなきゃ体験版出す意味ないかな

  8. 俺もやってみたけど、面白かったぞ。
    キャラクターに対しては、慣れてきた。
    とはいえ、これは様子見だな。仰る通り、バトルUIのケアが酷かった。
    まぁ、連続でのアイテム使用は、リリース後のアップデートでも、何とかなりそうだけどな。レイアウトが酷い。

  9. キャラの見た目が受け付けない
    トライエースはEoE2を作ってくれ

  10. 普通に面白くなってるだけに気になってしまうキャラデザ。実写よりでもアニメよりなわけでもないお人形さんみたいな顔はもうちょいどうにかならんかったんかな。

  11. いろんなゲームがでるので体験版プレイしても不安なら数ヶ月待ってから世間の評価がでてから判断して買うか考えればいい。発売直後のレビューはファンのレビューが多いだろうから

  12. こういう系の動画、コメントの反応だけ見て良ゲーか確認して帰ってる

  13. このゲームはゲーム酔いが酷すぎてまともにプレイできなかった。
    正直、そこの点以外はふつうです。

  14. キャラデザが一昔前な感じなんですよね。
    ゼノブレイドみたいに今風な垢抜けたキャラにできなかったものか…

  15. アイテムはメニュー画面を開かないで連続して使えましたよ

  16. いやぁ・・・
    ここでいくら良い提案をしてあげてもスクエニはこういった事には耳を傾けないよ。
    「発売後に相当な痛手を喰って初めて直してくる」
    「そして直したものをDLアップデートせずにディレクターズカット(インターナショナル)版としてフルプライスで発売」
    ってのが、スクエニと言う会社の特徴じゃないですか。
    「「スタートレック」へのオマージュ」を意図的に無視して制作し始めた時点で、スターオーシャンはその良さが無くなったんですよ。

  17. キャラデザとキャラモデルごっちゃになってる奴多すぎ キャラデザは良いだろキャラデザは キャラモデルはうん…

  18. 4もそうだけどスターオーシャンの3Ⅾってなんかクセが強いんだよな。人形っぽくてちょっと不気味の谷現象を感じてしまう

  19. ボイス、キャラ共に萌え萌えしいのが苦手なので、このぐらいのちょいダサがやりやすいです
    完全に個人的の意見ですがゼノブレ1に近いセンスを感じました

Write A Comment

Exit mobile version