▽ 2016年発売の『ドラゴンクエストビルダーズ』の実況プレイです。Switch版で遊んでいます。
俺は過去に旧作での超絶鬱展開を経てしまっているので、
「この程度なら優しいな」とか思っちゃうんだけど、
幼少期にこのイベントやってたら結構重いかも知れない。
https://youtu.be/IJJt6iBshCo ⇐ 前 | 次⇒日曜か月曜くらい
▽ コメント付版〈niconico〉
https://www.nicovideo.jp/watch/sm41120357
▽ Twitter
Tweets by fuhiky
この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C) SUGIYAMA KOBO
17 Comments
勇者時代の経験が36歳児の心を強くしてくれていて良かったですね……
私はプレイ時に結構ダメージをくらってしまったのでその日はしっかりとセーブをして電源を落としました
これはきちいイベントだ
笑い声の朗読に定評のあるイナババ
走るゾンビは生き延びられる気せんからな
わりとなごやかなメルキド編との落差よ
このストーリーのメリハリもビルダーズの良さの一つだよね
イナババがドラクエの脚本書かなくて良かった
ドラクエってやっぱポップな見た目に反してエグイことしてくるイメージあるよね…
患者の変容も怖いけどボソッと呟く「姉さん…」も狂気じみてて怖い
こういうイベント悲しくて好き。7がよく言われるけど元々ドラクエシリーズって
絵柄に隠れてこういうの多いよね。やっぱドラクエ最高。
辛いイベントだけど、こういうイベントがあるからクリアした時嬉しいんだよね。
この場所を救ったって気持ちになって。
こんなんだけど時折の発言に良心を見せるイナババ好き
メルキドよりよっぽどメルキドっぽい街になってて草
この間スマホ版やったとき、ここかなりショックだったなあ。
最近これしか楽しみないんだよねぇ!
医療事故を隠蔽しやがったww
どことなく学怖を彷彿とさせる展開…
街の住民一人一人殺していくとかゲンローワ様の正体がヘルコンドルとかイナババの予想が実際の展開をはるかに超えて胸糞なの笑ってしまう