私の伝え方が下手だったために不快な思いをしてしまった方すみませんでした…
タイトルを変更しました
詳しくはコミュニティをご覧ください
–前回のまとめ動画–
VP新作発表!しかし開発がトライエースじゃない件…【ヴァルキリーエリュシオン】
このチャンネルではスターオーシャンとヴァルキリープロファイルシリーズのネタをランキング形式で動画で紹介しています
–チャンネル登録はこちらから–
https://www.youtube.com/channel/UCo-3uyoWWYR9q5gtzuV25LQ/about?sub_confirmation=1
–Twitterはこちら–
Tweets by Gine_SOranking
サブチャンネル「じーねの巣」
不定期でSOとVP関係ないゲームしたり雑談したりするチャンネルです
https://www.youtube.com/channel/UCxrCyWUY39xpDL5R1zoCJmQ
BGM:魔王魂

34 Comments
11月の無料アップデート内容にセラフィックゲートがあったので察した。
開発間に合ってないやっつけ仕事だったんだな~。じゃなきゃシリーズ恒例で合って当たり前の要素を後からアプデで追加しない。
体験版やる前は何だかんだでヴァルキリーのシリーズだし買おうかと思ってたけど様子見する事にした。
体験版用にイベントとかのシーンはカットしてるって公式が言ってましたよ。今回はアクションの部分を体験して欲しかったみたいです。
まず私のDSの作品だけやってないのでガチ勢ではないです。
VP1のストーリー目線だと過去はアナトミアで、未来はアナムネシスがあります。
アナトミアはサービス終了直前の無料期間に結構楽しめたのでよかったのですが、
VP1エンディング後のストーリーはトライエースがアナムネシスで途中まで作ったものの、
トライエースではない会社が続きを出せないだろうなと予想していた為、
元からVP1のようなゲームという期待はありませんでした。
(VP1の戦闘システムはアナトミアで十分遊んだ為、このシステムは変わってもいいかなと思っています。)
でも、BGMはVP1の頃と同じく桜庭統さんの曲が100曲以上ありますし、外伝作品として楽しみにしているので買う予定です。
初代VPが好きな人にとっては完全に別ゲーになっていますね。
仮面ライダー響鬼が当初はライダーと関係のない企画だったのを知名度があるという理由で仮面ライダーを冠したという話と同じ匂いがするゲームだと感じました。
私はゲームでまでイライラしたくはないので難易度はノーマルでプレイしましたが一度も死ぬことなくサクッとクリアできたので戦闘面に不満はありませんでした。
ジーネさんとは逆に私は初代VPが苦手でPS版、PSP版共に完走できなかったので、そんな私にとってはこちらの方が楽しいと思ってしまいました。なのでアクション好きや先入観のないシリーズ未プレイの人の方が楽しめるかもしれないです(だったらヴァルキリーの看板背負う必要ないだろってなりますが・・・)。
ただいくら体験版だからといってももう少しストーリーやイベントがあってほしかった。これが製品版冒頭ならあまりにも味気ないな・・・
全てのEDまでの総プレイ時間20時間!!!すごい!!!すごい短いぞ!!!!
めちゃくちゃ参考になったw
体験版の感想に対するテンプレ批判して、それに対してこれまたテンプレのように機械的いいねして思考停止している人が世の中多いことに草
別に面白ければいいけど、アクションなのにモーションもっさりじゃない?
主人公の髪の毛も全然動いてないし、グラフィックもそんな良くない……。
このクオリティで、シリーズのRPGファン切ったのはどうなんだろう??
VPの良さって重厚なストーリーが今作あるか怪しい中で、せめてニーアみたいな爽快アクションしてくれないと厳しいな。
トライエースに開発してもらいたかった。
リメイクじゃないんだから違うの当たり前だし、アクションなのは説明されています。今の時代エンカウント型の新作が出てどれだけの人が満足すると言うのでしょうか?
ストーリーが評価されたゲームだからそれがわからない限り、評価はまだできないと思う。戦闘面は普通におもしろいかな
体験版がそのまま製品版に移行するかのような感想だね。
シナリオのカットがわかるような雑な体験版はやってて楽しいのだろうか?
戦闘やマップは序盤の一部だろうし
セーブ機能も制限されているのでは?
体験版で評価するならuiやグラフィック、bgm辺りじゃないかな?
初代(PSP)のリマスターだけ買うのが吉ですかなぁ。
『美少女 女騎士』がただひたすら戦うだけのゲームならもっとええ紳士ゲーありますからね。
ほぼマイナスレビューしかしないんですね、
レビューするならせめて中立でやるべきかと思いますが。
初代も当時プレイしてますけどもう今の時代のアクションゲーに毒されてしまったので、むしろアクションじゃなかったら買うか迷ってたかもしれない。
体験版やらなくても観るだけでわかる糞じゃん
モデリングもモーションも安っぽい
大手が出すアクションでこのレベルなら終わってる
B級のJRPGか、ちょっと豪華なスマホゲーレベルの作り
金かけてないのがよく分かる
楽しいと思うかどうかは人それぞれでは?と思って体験版やってみました。私の場合、ヴァルキリーの顔がアレなのと体型がおかしい(顔が大きい?手が短い?)のがイマイチすぎて10分でプレイやめました。
初代のテイストを期待した人には響かないというのはその通りだと思います。
元々VPが神々と人との群像劇というのが主軸であり評価されていた点なので、そもそもプレイヤーキャラにフォーカスするアクションRPGというジャンルはこのシリーズに合わない気がしますが…。
他シリーズで言うと蒼き革命のヴァルキュリアもそうですが、大作RPG、SRPGのアクションゲーム化は新規ファン獲得のためのセオリーになってる気がしますが、正直アクションRPGはスマホゲー含めて競合が多すぎるので、元々のシリーズの良さをもっと大事にして欲しいですね。
初代が一緒にPS4/5でもできるアーカイブ出すことだけは評価したい
てか2なんてあったの!?
初代とタクティクス系のしか知らない。
トライエースじゃないってことは別ゲーやん
1にハマって2でガッガリした自分はダメそう
まぁ開発してる人達が初代VP知らないからしょうがないよね
大丈夫だ!
問題ない!
体験版やって予約した!
ヴァルキリーの動きをもっと速くしないとVPぽさ無いね。やり込めばスキル等で出来るのかどうか…
あと初代の引き込まれる曲に比べ今の所、記憶に残る曲は無い。
体験版のボリューム少なかったとはいえ、初動で期待裏切ってくれるあたり最近のスクエニクオリティですね。
製品版で挽回できるかな?
自分VEよりレナスの方をやりたいかな
ps4でやってるの?SSDに換装しなよ。
HDDだとクエストに飛ぶだけで40~50秒ロードがあるよ。
体験版だから断言出来ないけど 最近ビッグタイトルでもテイストが変わりすぎていて、気軽に予約できなくなってきた(泣)
ヴァルキリープロファイル3アーリィは見捨てられたんだね。
申し訳程度のファンサービスが逆に辛い。
ヴァルキリープロファイル無双
楽しみではあるが、つまなくても移植された初代をやるからいいや。それだけでも限定版買う価値あり
アクションだときついなあ
今までのゲームシステムで出した場合
昔のゲームみたいで全く新しくない。ps5や4とゆう素晴らしいハードが出てるからそこら辺もう少し考えてほしかった
走り方がナルトめっちゃ萎えたしプレイしたら途中で眠くなってやめちゃった
でもスルメゲーかもしれないしなんとも言えない
そういや別メーカーになるがサ○ラ大戦を急に今までのゲーム性から変えた結果、致命傷レベルでの大爆死したが・・・
これも嫌な予感しかしないな。