【布団ちゃん】FF15の料理見る枠 【ファイナルファンタジー15/リヴァイアサン/おにぎり/ゲーム/3DCG/PS4 2021/9/11】

料理動画 https://youtu.be/1Cu6vT54Er0
元配信 https://www.openrec.tv/live/em8xqg4qkz2

布団ちゃん
OPENREC→https://www.openrec.tv/user/indegnasen
YouTube→https://www.youtube.com/c/%E9%AD%94%E7%A5%9E%E3%81%AE%E9%A3%9F%E5%8D%93
Twitter→https://twitter.com/indegnasen210
ニコニコ大百科→https://dic.nicovideo.jp/a/%E5%B8%83%E5%9B%A3%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93

#布団ちゃん #FF15 #やっぱ臭ぇわ

24 Comments

  1. いやマジで4K最高品質でFFXVのおにぎり見るとマジで美味しそうに見えるからな。
    体験版(PS、PC)なら無料でできるし、キャンプでおにぎり見れるからぜひみんな一度プレイしてみてくれな。

    まぁたしかに高々おにぎりがリヴァイアサンと同じブラフィック容量って言うのはいかがなものかとは思うが(笑)

  2. お正月セールかなんかでゲオでペルソナと一緒に800円で買ったわ。ペルソナおもろすぎて手がついてないから今度やろ。

  3. ff15と同時期のゲームってダクソ3とか任天堂だとポケモンサンムーンだからそう考えるとクオリティ頭おかしい

  4. 最初の体験版はめちゃくちゃおもろくて期待してたんだけどなw
    まあでも一日の経験値をキャンプで精算するのは旅としては良かったかな

  5. 手放しで褒めれるほど完璧なゲームじゃないけど
    前日譚の映画とアニメが公開されたり新しいDLCが追加されたり、15に関する新情報が出るたびになんやかんや当時はワクワクしてたから
    いいところも悪いところも込みで今は好きだったって言えるゲームだなぁ
    ちなみにBGMはサントラ買ったくらいには大好きです

  6. 注力するところを間違えたゲームの典型例
    そこに拘るのはいいとして他を疎かにしてまでやることじゃねえよ

  7. これホントなんだっけ、なんかガセとか聞いた気がする。てかFF15やったけど一回もキャンプしてないわ。シフトブレイク連打するだけで倒せる変な剣使ってたら必要なかったから

  8. こんなオニギリごときに手間暇かけてる余裕があるんならシナリオをどうにかしろボケ!
    って言う人をよく見たけど
    シナリオ担当とポリゴン制作担当は別人なんでそのツッコミは的外れ。

  9. グラフィックは滅茶苦茶良いと思うし、石の素材撮りに旅行行くのも全然問題ない。素材はFF以外にも使えるからな。
    結局FF15はストーリーがgmすぎたことが問題。

    おにぎりに工数かけるくらいならgmストーリー改修しろってことや。

    最低でもDLC、小説、映画見ないとストーリー完結しないし、全部見ても凡作の域を出ない。

  10. たぶんこの料理のグラフィックはPS6や7が出てもタメ張れるぐらい飛び抜けてると思う

  11. ファンタジーな世界でホストが合間合間に腐女子の想像する男性同士の会話をしながら旅をするゲームで、それ以外はとてもいい作品だった
    FFでさえなければ最後素直に感動できたのに…
    (中古で1700円で買えて面白かった、今から買うのならおすすめできる)

  12. 実写でいいのにCGに固執して他を疎かにしてなければもっと評価高かった

  13. 時間じゃなくてポリゴン数が同じくらいって話。
    料理系は実写からスキャンする都合もあって、かなりポリゴン数多くなるのだけど、それを実機に入れるときにポリゴン数の削減をあまり強くせずに実装しただけ。
    料理とそれ以外のものを同時に表示することはないから、ポリゴン数増えても描画負荷的には何も問題ない。
    むしろポリゴン削減の手間が少ないぶん最適化のコストが低いはずで、一番時間かかってないまである。

    これを非難してる人間はCGの技術に関してにわかすぎるのでもうちょっと勉強してきてほしい。

Write A Comment

Exit mobile version